効率化を図るためのツール類

効率化を図るためのツール類

AIに『おすすめ』してもらう簡単な方法。

『Bing』で文章生成AIを知ってから ChatGPTにはまって 今、Notionというメモツールに感動してたww その際、面倒臭くなって、 AIに調査を丸投げしたw 『おすすめ』してもらうポイントを見つけたので書いておく。 今の問題は 『googleドキュメントからNotionに乗りかえるかどうか?』 googleドキュメントを使っていた理由は ブログ記事を書くことが楽だから。 EvernoteやJugemブログはhtmlで見出しを指定できない。 googleドキュメントに張った画像は、googleサイトからリンクされて、WordPressに画像容量がかからないから。 アプリ乗りかえのネックをAIに質問していく。 私の質問 Notionの限界は? 小説家のテキスト量は物凄いので まず『限界は?』を聞いてしまう癖があるw なんせ、ChatGPTを知って、24時間で、 3546個の質問を作成し 1924個返信を貰って 返信テキスト量は、新書3冊分になってる。 たかが二時間質問するだけで、 6万文字をChatGPTに書かせる極道ブリである。 そのテキスト管理をどうにかできないかとここ数日あ...
なぜそうなのか?

『チャットGPT』。質問文を作る方法。

『チャットGPT』が、どんなふうに質問すれば回答しやすいのかを、 『チャットGPT』に聞いてみた。 何度も何度も何度も何度も 『公開情報から』と質問文に入れているのに『秘匿情報は答えられません』とか言うから。  『チャットGPT』の質問に条件を設定する。  『チャットGPT』は『自動でテキストを作れる』から 『危ないことを発言した』時に責任に問われるのを恐れて ものすごく『お断り』が多い。  ↓ これを冒頭に入れると、ある程度黙った。 『チャットGPT』へ私の質問 #応答条件。 ##公開情報より。 ##あなたが知っている情報のみ。 こんなの当然のことなのに、断らないといつまでもうるさい。 秘匿情報をチャットボットが知ってると思ってないよ! 以下、そのやりとりを、英語でやって サイトを一気に日本語化して記事にコピペした。 『チャットGPT』へ私の質問 #応答条件。 ##公開情報より。 ##あなたが知っている情報のみ。 ↑ あなたに質問する際に、これらの条件を書くことは有効ですか? 『チャットGPT』の回答 はい、質問時に回答条件を指定することは有効です。質問者がどのような情報を求めている...
効率化を図るためのツール類

『チャットGPT』の使い方。超初歩。

『チャットGPT』の初歩的な使い方。  『チャットGPT』ってナニ? 質問したら答えてくれる機械です。  『チャットGPT』ってなんで今はやってるの? 最近公開されたからです。 なんて適当な答えww 2023/04/01現在。 この記事でわかることはナニ?  『チャットGPT』にどう質問したら、どう答えが返ってくるのか?  『チャットGPT』から有用な答えを引き出すための質問のコツは?  『チャットGPT』の『基本のキ』についてはこの動画で。    『チャットGPT』に関する動画は、私は今、これ ↑ しか見てない。 あとは、 私 100時間ほどで、3500個の質問を作って 1500個回答してもらった。 その微々たる経験からこの記事を書いてる。 そういう状況で、 『どうにか効率よく』 『チャットGPT』を使うことはできないか? そう考えた。 とりあえず私は、下記の条件で 『チャットGPT』を触っている。 小説家としての資料集め。 悩み相談所 塾 マジで、スクリプトを書いてくれるのよ! なので、Pythonをインストールして、本格的に スクリプトの勉強を開始したww 『資料集め』と『データ...
効率化を図るためのツール類

ウエブブラウザの『Edge』凄い!

『Edge』は第三ブラウザなので、よく見てないんだけど 今日は偶然、なんか『新機能!』って目立ってたので 見てしまった。 私 見て良かった! 検索はChrome。googleドキュメントやスプレッドシートはFirefoxを使ってる。 『Edge』はTwitterかな? あってもなくてもいい感じだった。 『Edge』でAIが質問に答えてくれる!  ↓ この例文が『新機能!』で書いてたから、コピー&ペーストしてみた。   (グーグルだと、コピペさせずに、クリックで質問できると思うんだけどな) AIがネット上を検索して、似たようなサイトから 文章を組み立てて、提示してくれる。 今、小説のちょっとしたネタで、『とある鎖』を探していた。 別にその名称を書かなくても全然本文には関係ないんだけど 気になってしまってから名称を探したい、みたいな そんな鎖だったので、ここで質問してみた。 なぞなぞではない。 疑問形にしなきゃいけないのね。 検索したけど違う。 これかも?  『使い方』が列挙されていたのでそれをクリック。 検索してみたけど違う。  ↑ 選択範囲をコピーして、Chromeで検索ww (だって...
GTD~タスク管理、時間管理

Twitterの業者の一部を一目で見分ける方法【アカウント乗っ取りDM送信】

TwitterのDMを送ってくる業者、面倒臭いですよね。 でもね、創作活動をしていると DMでオファーが来ることがあるために DMはチェックしないといけません。 そう言うときに、簡単に業者を見つけて華麗に既読スルーしましょう。 無料で簡単に、一分で処理できます。 それと、下記の場合解決策もこの記事にあります。 こんな『アカウント名 URL』のDMを出してしまった人。 さっき私に来たDMです。 Twitterのプロフィールを一工夫する。 これは、私の3Dモデリングの方のペンネームのアカウントです。 『天川和香』がペンネームですが、その後ろに、 マークを挿れて、宣伝を書いています。 これを見て、『普通の人間』なら DMはこうなるんですね。  名前がメッセージの先頭にこないとしても 『名前だけ』をDMに書いてきます。 業者はこうなります。 わかるでしょうか? 赤枠の中の、DMの書き方、おかしいですよね? 人間が手作業で、DMを送っているなら、 絶対に書かないことを書いています。 『自動でDMを送るツール』を使っているために 『アカウント名のどこまでが名前』なのかが ツールでは判別できなくて ...
効率化を図るためのツール類

Evernoteの課金をやめる

Evernoteを長年つかっていたけれど 完全に使うのをやめた。 使っていた理由と、使わなくなった理由。 Evernoteを使った理由。 googleドキュメントを知らなかった。 これが一番大きい。 ドロップボックスのペーパーがまだ出ていなかった時期の話。 『ペーパー』はいまだに使っていない。 Evernoteクリップが便利だと思った。 便利だと思った理由。 『サイトをブクマ』では、 『サイトがなくなった』時に困るし 『ブクマしたものを全文検索』できるのも良いと思ったから。     結果。 クリップしたものを読みかえすことはまずなかった。 ブクマしたものが全文検索で出てくることもなかった。 『検索』は『インターネット』でやるから Evernoteを起動させて、ノートを検索して 『情報を取得しよう』とは、思わなかったから。 だって、『クリックした時点』で、『情報が古い』。 Evernoteを復習に使っていた。 自分メモの読み返しルーチンのために、 検索構文を使って、読みかえしていたけれど 動作が重たくなって、ストレスがかかったため、やめた。 そもそも、『復習』ならアプリ『ANKI』を使え...
効率化を図るためのツール類

googleドキュメントの検索はドライブで!

googleドキュメントにEvernoteから移動してきたものの ファイル検索が思うように行かなくていらいらしていたので この記事の上半分まで書いて、投稿しようとした今日 下半分の解決策を思い付いた! 結論は、記事タイトルの通り。 googleドキュメントも検索はザルい。 ↓『↑記事ネタ -完了』で検索しても↓ 『↑』の無い『記事ネタ』も出てくる。 Evernoteが記号を検索で扱わないのかと思ってたら googleドキュメントも扱わないのね。 もっとザルい部分見つけた…… 『日次 20』だと、日次以外が出てくるので『日次ファイル』には 『日次日次』って繰り返し入れてみた。 それで検索したのが下記。 トップの以外、『日次日次』って単語は入ってない。 さすがに、Evernoteでも、これは使えたのに googleドキュメントが使えないとは思わなかったな。 しかも、タグ付けられないのに。 googleって、あんなに検索構文あるのに なんで、googleドキュメントはこんなにザルなの? Gmailと同じぐらい検索ツールつけてくれたらいいのに。 同じ字の繰り返しだと、検索結果は同じ! こんな単...
効率化を図るためのツール類

【Gmail】最新メールをチェックするときにすること。

Gmailに『today』タグをつけてアーガイプ。 メールが受信箱にあふれて、読まなきゃいけないメールを見過ごす ということのないように。 GTDでかなり大事なメールチェック。 GTDでよく言われるのは『メールチェックはまとめてやる』ということ。 急ぎのメールが頻繁に来る人は仕方ないけど そもそもが『急ぎのメールが来ないようにする』のがGTDの基本。 そんなこと言ったって来るものは来るから、 けっこう、普通はこれが難題になるw そして、急ぎのメールは多分来ないけど メールを頻繁にチェックするのは、『SNS症候群』と一緒。 『しなくていいことに時間を割いてる』から『時間がない』と言う羽目になる。 私も以前、頻繁にメールチェックしてたからわかる。 『メールって最新情報』だと思うんだよね。 でも、メルマガなんて、すぐ読む必要ない。 それに気付くと、楽になる。 あなたの時間は、『来てないメールを確認する』ためじゃなく あなたに必要なことに使いましょう、ってこと。 メールチェックしても受信箱がカラだと寂しいから ついメルマガを取ってしまうとか そういう無駄なことは辞めましょう。 私は数年使って、...
効率化を図るためのツール類

Gmailの使い方について

Gmailの使い方についてアスクに質問をいただきました。 15ギガの容量はいっぱいになりますか、ということですが 画像倉庫にでもしない限り、いっぱいになることは無いと思います。 今は15ギガですが、年々増えますから。 最初はたしか、一ギガなかったような気がします。 その頃はとてもでは無いですが、画像添付なんて即効削除してましたが 今は、どうやっても、使用量が一ギガ超えたぐらいです。 (いっとき、画像倉庫として使っていたため) 私のGmailの使い方は下記です。↓   以前のGmailの『受信トレイ』を使う方法。 Gmailの受信トレイを設定する方法。 | ポジティブにGTD 【Gmail】新着メールを新着表示させない方法。 | ポジティブにGTD Gmailの初期無料プラグイン、『フィルタ』の使い方。 【Gmail】メールがたくさん来て困る。【 自 動 削 除 などで楽になろう!】 | ポジティブにGTD メール以外でGmailを使う方法。 todoリストの管理方法見付けた♪ 2015/04/02 | BL作家 晶山嵐の日記 Gmailって、たいがい、Evernoteと同じことができま...
効率化を図るためのツール類

【Gmail】メールがたくさん来て困る。【 自 動 削 除 などで楽になろう!】

Gmailの受信トレイに 『 今 必要 』 なメールだけを表示させる方法。 特にフリーランスだと 『オファーのメール』は『初めてのメアド』です。 それをまず、確実に『目に留める』必要があります。 知らない人からメールでオファーって、本当にあるから! フリーランスの死活問題です! ふとしたことで友人から、Gmailの受信トレイの画像を貰った。↓ 受信トレイなんて↓こういう状態じゃないと、必要な情報とれなくない?(主観) 受信トレイに8000ってどういうことなのっ! なんでこんな受信トレイで、あんな凄い情報まとめてるのあなたはっ! 必要なメールを再確認しよう。 ベルメゾン、店舗の新着情報、必ず全部見てるの? 見てない。あとでまとめて削除する。 自動で削除しましょう♪ ぴあはたまに必要な情報があるから削除できない。 ↑色ついてるところが全部無くなったら楽になるよー? 緑は、中を確認することあるかなーーーー?(多分無い) 青は、多分確認しない。 黄色は、たまに有用な情報があるから見ないと心配。 この大量の『重要以外』のメールを 削除せずに 分類して 見たいときだけ見られるようにする と楽だよね...
効率化を図るためのツール類

丁寧に生きていこう。【Googleカレンダーの使い方】

Googleカレンダーから、こんなメールが来た。 なんの話し? と思ったら、12月にカレンダーを仕込んでいたらしい。 説明欄に書いてあったこと。 ------------------------ 丁寧に生きていこう。 131226朝 ものを大事にしよう。  自分を大事にしよう。 おはようございます。  9度66%。曇り。 ここ数年、マニキュアをすることもないのに  頻繁に爪を切るのが面倒、という理由で  けっこう爪が長いままだった。 キーボードを打つのに邪魔になったら切る、って感じ。  でも、たいがいは、どこかの指の爪が折れて  それに合わせて全部切る、って感じ。 もちろん、その時に怪我をすることも多い。 先日も、それで薬指の爪が折れて、血が出てた。  そして、爪の内側で折れたので、もっと伸びないと折れ目を切除できない。  めくれた部分は切除したので、肉が直接当たるから痛い。 今回ようやく、『何をしたら爪が折れやすいか』ということに気付いた。 襖を締めるときに、把手から指が滑ってバリッとなった から。  そういえば、何回か、それで爪が折れたな、と  今回ようやく気付いた。 あとは、本を...
GTD~タスク管理、時間管理

【GTD】Trelloで生活改善【初心者向け】

GTD(時間&タスク管理)するにも、最初の一歩がわからない。 そんなあなたに、無料ツールでまず第一歩。 Trello 今回は、部屋の中を片づけながら、本を処分するタスクを作ってみました。 下記の説明では、すでにTrello用Chromeアドオンが入っています。 無料です。 Projects for Trello - Chrome ウェブストア Trello Birds-eye - Chrome ウェブストア Original Card Counter for Trello - Chrome ウェブストア ↓こういうツールです。 Trello チェックリスト toggl - Google 検索 GTDの大前提。 GTDの語句 すること=タスク なぜいちいちタスクと読み替えなきゃいけないの? 掃除する。 掃除したい。 掃除どうする? 掃除一つ取っても『言い方』っていろいろありますよね。 この『ぶれ』が『実行力』をそぐんです。 だから『掃除のタスク』と『言い方を一本化』する。 盲導犬への命令が英語なのと同じ理由。 お座り 座れ 座って とか違う言葉で言われると犬が困るから シットダウンッ! ...
GTD~タスク管理、時間管理

日誌を再開。【紙copi】

紙copiには『スケジュール』機能で 自動的に、未来の日付を一カ月(指定月まで)入れることができる。 何回も、使おうとして使い切れなかったんだけど 今回、ようやく使い方を見つけたかもしれない。 紙copi スケジュールのいい所。『今日』が自動的に開く。 紙copiは一秒でメモできる優れモノエディタ。 そして、常に2ペインなので ファイル管理が簡単! 基本的に、小説を書くのに使ってるけど、 チョッパヤのメモは紙copiに溜めてた。 ↓『日誌』の箱をクリックすると、『今日』の日付が自動で開く。 紙copiのデフォルトスケジュールは二カ月だけど それだと、パソコンで開いたときに『一覧』できないので 一カ月に縮めた。 日誌を書く目的なら、一日でもいい。 紙copi スケジュールのいい所。日付のまま過去ログになる。 今日が終わったら自動的に『普通のファイル』になる。 何も書かなければ、そのファイルは消える。 ツールの掟。ルールは自分で作る。 ↓『この箱(フォルダ)の使い方』というのを殆どの箱で設定してる。 これは時事変わっていくし 使っているならこの通り使わなくていい。 けど、『追加始めたとき』...
GTD~タスク管理、時間管理

【GTDアプリ】『ど忘れ防止メモ』と『googlekeep』の棲み分け。

スマホのメモアプリにいろいろあって、色々試してきたけど たかが数日で私の人生を変えてくれたメモアプリに出合った! Android専用アプリ。 『ど忘れ防止をサポート - やることリスト』! ど忘れ防止をサポート - やることリスト MinusToZero無料posted withアプリーチ 『ど忘れ防止をサポート - やることリスト』の凄い所。 私 ロック画面解除でメモ画面が出る! ただ一つ、これだけ! どれぐらいすぐにメモ画面が出るかと言うとこれぐらい。 私のスマホは、 『電源ボタン二回押し』で『カメラが起動』するようになってる。 ロック解除せずに写真が撮影できる! でも、二回押しすると 『ど忘れ防止をサポート - やることリスト』が起動するww それぐらい『先に』このアプリが出てくる。 それが爽快! メモをした画面はこんな感じ。 右上の『プラス』をタップすると、メモが起動するので テキスト欄に書き込んで『チェックマーク』を押すだけ。 私は、『Gboard』を使っているので、『音声入力』でパッとメモできる。 いちいち『保存』とかダイアログは出ない。 『メモの削除』は横にスライドして『...
効率化を図るためのツール類

『思考の流れ』を書き留めてみた。

快適枕について考えたことが、 『思考の流れ』として分かりやすかったので記事にしてみた。 たまに『何をどう考えたらそんなことができるのか?』と聞かれるからw ブレインスリープという枕の特集を見た。 エアーウイーブも似たような作り方だった。 つまりは、『自家製』であれをやるなら テグスをかぎ針編みで10センチぐらいの座布団を作るつもりなら できるんじゃない?(もちろん超劣化コピーだけど) 何日ぐらいかかるかな? 一週間ぐらいでできるかな? いや 『瓜たわし』を100均で買って枕のサイズにならべる? それなら、『買ってくる』だけで半時間でできる。 長いのを自家製で作って固定するとかどう? 時間はかかるけど『全部うちの庭で作った瓜の枕!』って『喜び』はあるよ?ww スチールたわしを並べたら、エアコンの空気で 一気に頭が冷たくなるんじゃない? これも、買ってきて並べて固定するだけだからすぐできる。 …… 『頭を冷やす』のが目的なら、 氷枕を枕の下においたらいいんじゃないの? 山ほど冷凍庫に氷枕あるし! 寝る何時間か前に、布団の下に入れておいて、 その上に枕をおけば、 布団が『氷枕の高さ』を吸収し...
効率化を図るためのツール類

音楽をかけると作業に集中しやすかった。

最近、毎日、車の運転をしていて 集中力を使い果たしているので 作業が凄くしにくい。 すぱっとやれば、30分ぐらいで終わるのに あちこち色々手をつけて、結果 三時間ぐらいかかっていることがある。 今日も、それを感じたので音楽をかけてみた。 音楽をかけると疲れる。 音楽とはあまりえんがないw 私が子供の頃は、 父が好きだった『増井山(ムード歌謡)』が ずっとかかっていた。 私が風邪で寝込んだら、父が キャンディーズや、森昌子さんのカセットをくれた。 私はピンクレディーが好きだった時代なので なぜ、そんなズレているのだ、父よ、と思ったものだ。 そのあと、聖飢魔IIに一度はまって 母とミサに行ったこともある。 そのあと、スマップにはまった。 そのあと、音楽とは絶縁していた。 聞かないようにしようとしたのではなく 『聞く機会』がなかった。 スーパーファミコン用にテレビはあったけど アンテナがつながっていなかったし 四六時中小説を書いていたし 音楽を聞くヒマはなかった。 音楽をかけるだけで体力増強できる?w アマゾンプライムに入ったときに 音楽が無料なので、しばらく流していたけれど 音楽が流れてい...
GTD~タスク管理、時間管理

【パソコンの使い方】デスクトップには何も置かないとはかどる。

ヒトサマのパソコンを見ると、よくデスクトップの左端に アイコンが並んでいる。 セミナーに行ったときのパソコンがこうで 『メインに使う人がいないからか』と思ってたけど 父のパソコンもこうだったし 何人か、他の人のパソコンもそうだった。 そして、そういう人は 『ファイルをデスクトップに保存する』ようになってる。 左端に、使うかどうかわからないアイコンがずらっと並んでいて そのアイコンの次に『保存したファイル』が来る。 私 それって、作業の邪魔じゃない? たとえば、私のデスクトップだとこうなってる。 タスクバーを右側に配置。 デスクトップにおきたいものは真ん中より右に配置。 『デスクトップに保存』したときに 左側の一番上からファイルが並ぶようにしている。 こうしていると『見落とし』がないし 『使わないものが並んでいる』『煩わしさ』がない。 もちろん、アプリのアップデートが来ると ショートカットが左上に作られるけど それらは毎回削除している。 そもそもが、私は保存ファイルをデスクトップには置かないので ここが一杯になることは殆ど無い。 ただ、動画作成とかしたら 深い階層に保存するのも面倒なので...
GTD~タスク管理、時間管理

記憶用ルーチンを導入

『忘却曲線にそって記憶する』という方法。 記憶がよくつく、ってのはわかってたけど なかなか実践できなかった。 結局、『実践できなかった』のは ここ10年の『私の暗黒期』だった可能性がある。 私の『暗黒期』。 | ポジティブにタスク管理 『やろうとしてもできない』から タスク管理とか時間管理とか始めて どうにか『作業効率をあげよう』とあがいた。 結局は、今、更年期障害が終わろうとしているらしく どんどん元気になってきたw それにともなって、 ゲームをしたくなくなって 漫画を読みたくなくなって 実用書を読み始めた。 そして、何度も何度も考えたけど、 方法を思いつかなかった 『忘却曲線にって記憶する』という『作業』の方法を さっき思いついた。 マインドマップで『一か月の数字』でカードを作成。 それに『今日やる』ことを入れたフォルダやサイトをリンクする。 当日 翌日 三日後 七日後 二週間後 一か月後。 そのそれぞれの日に、同じリンクを作る。 その日になったら、そのリンクをたどってそれを『見る』。 ↑ コレは、『二週間後』が14日で その一か月後にもう一度見る、ので、『2』をぶら下げてある。 ...
アラフィフ創作者の日記

私の英語が上達しなかった理由。

英語を数年勉強しているのになかなか『使える』ようにならなかった。 もちろん独学である、というのも一つの理由。 『単語力』だけは徐々に上がったけど、 『頑張っている量』に『成果がついていかない』感じで 何度も挫折した。 やっとその理由がわかった。 『省いて覚えようとしていたから』だ。 『型や熟語を覚えるといいよ』。 帰国子女とか、英語ができる人とかに聞いてみたことがある。 私 どうやって英語を勉強しましたか? 英語の型を覚えたかな。 熟語をとにかく詰め込んだ。 『熟語を詰め込む』ってこんな感じ " nothing o...の意味・使い方|英辞郎 on the WEB  ↑ こういう『熟語』をリストアップして  ↓ こういうのを単語帳に入れる。 『型から覚える』ってこんな感じ。 【英語】 5文型の構造・意味とそれぞれの見分け方 | 勉強の悩み・疑問を解消!小中高生のための勉強サポートサイト|SHUEI勉強LABO 英語「run」の意味・使い方・読み方 | Weblio英和辞書 〔+副+to+(代)名詞〕〔…へ〕ちょっと行く; 急ぎの旅行をする 〈up,down〉.run up to New...
効率化を図るためのツール類

記事を投稿できなかった理由と、克服方法。

ここ一年ほど、全然日記記事を投稿していなかったですね。 でも、googleドキュメントには一杯記事を書きためていたんです。 だから『ブログを更新できなかった理由』は 『記事が書けなかった』のではなく、 『googleドキュメントに書いた記事をブログにコピペするのが面倒だった』という理由。 昔ッから、これなんです。 『日記自体』はずっと書いてるんですよ。 私は『記録魔』なので、 書いてないと死ぬんですw 思いついたことを書かないと死んじゃうんです。 だから『書き留めること』に膨大な時間を使ってる。 『忙しいから、書くのはあと』とかしたら 頭の中で『思いついたこと』が大混雑して 何も考えられなくなるんです。 アウトプットが癖になると アウトプットしないと死んじゃう。 そんな体になるんですw 高校生の時から、 一日数時間、ずっと小説を書き続けていたから。 同人専業になったら、 寝てるとき以外の9割はキーボードを叩いていたから。 呼吸するようにテキストを書き続ける。 『テキスト発生マシン』なんです。 ただ、『テキストを書く』のは簡単でも それを『投稿する』となると別。 たかが一分ぐらいでできる...
効率化を図るためのツール類

【googleドキュメント】フォルダを使わずにファイルを管理しやすくする方法。

グーグルドキュメントのファイルの管理をどうしていますか? フォルダにわけていますか? googleドキュメントのフォルダを、私は一切使っていません。 なぜなら、面倒だから。 googleドキュメントでフォルダを使わない理由。 googleドキュメントのファイルをフォルダにいれても 『一覧』から消えない。 不要ファイルが延々と一覧に鎮座してる。 どのフォルダに入れていいのか迷う。 迷う時間が無駄。 複数属性のファイルはどのフォルダに入れるのか? フォルダの数が無限に増えていく。 『ファイルをフォルダにドロップする』という『手間をかけた』のに なんか、効率が良くなってないんですよね。 『手間をかけるのがもったいない』と思うのです。 作業ファイルに必要なこと。 『使うファイル』だけが見えていること。 『使わないファイル』が見えないこと。 私は、この二つが重要なんです。 両方同じ意味ですが、微妙に違う。 『使うファイル』には『使うかもしれないファイル』も含まれているので 『実働するファイル』というわけではないのです。 より重要なのは『使わないファイルが見えない』ということ。 恒久的に使わないフ...
効率化を図るためのツール類

【ブラウザの使い方】『ブックマークを一気に開く』とはかどる!

FirefoxでもChromeでもedgeでもできる! この機能が便利なシーン。 定期的に確実に見るサイトをいっきにめて開く。 毎月一日に開くサイト。 Aクレカサイト Bクレカサイト 家計簿サイト C銀行サイト D銀行サイト 作業で必要な複数サイトなど。 ブラウザアドオンだと、 ↓ この『すべて復元する』と同じ機能。 OneTab - Chrome ウェブストア じゃあ、なぜ、『OneTab』ではダメなのか? 『OneTab』は 開くとリストから消える。 『毎月開く銀行サイト』なんて、 リストから消えられては困る。 銀行サイトを一気に開いて 処理して また『OneTab』に入れればいいけど、 私は『使ったタブは閉じていく』タイプなので 『最後にまとめてまた『OneTab』に入れる』ということができない。 私は『Create3D』という3Dサイトを運営していて 毎日新記事を作る時に複数のサイトを常に開く。 毎日。 そういうのをブクマフォルダに入れておくと、便利。 そして、そういう『常に毎日開くブクマフォルダ』に 『習慣化したいこと』を入れておくと 一緒に開くので、習慣化しやすい。 ブラウ...
GTD~タスク管理、時間管理

【軽度運動ルーチン】『半時間歩行』アラームをパソコンで設定。

半時間歩行のタイマーを、スマホからパソコンに変更。 タイマーWEBアプリ 半時間歩行の現状。 スマホの、ポモドーロアプリを使っていたのを パソコンのブラウザツールに変更。 ツールを変更する理由。 スマホだと、 『スタート』するのにスマホを使わないといけない。 スマホを手にとる。 スマホを起動させる。 アプリを起動。 『スタート』ボタンを押す。 面倒。 スマホなので、出かけたときも鳴る。 半時間歩行は座っているときだけ。 出かけたときは不要。 止める必要がある。 止めないと、延々となり続ける。 昼食の時も、アラームを親が気にする。 色々ウザイ。 パソコンだと Chromeで常時起動。 最初の集中作業が終わったときにスタートをクリック。 パソコンをスリープしたら鳴らない。 スリープ解除でタイマースタート。 外出時に気にならない。 実はスマホ嫌いw 私は『パソコンのプロ』だと思われていて良く色々聞かれるけど だからこそ、スマホはほぼ使わないので スマホのことはよく知らないw 晶山さんって、 スマホのこともなんでも知ってると思ってた! 意外! パソコン触ってたら、それより性能の劣るスマホなんて...
GTD~タスク管理、時間管理

スプレッドシートで体調管理。

スプレッドシートで体調メモしてる。 いろんなログツールを使ったけど 結局は、ここにいきついた。 ブラウザで閲覧、記入できる。  ↓ この方法で習慣化できるので、続けやすい! 【ブラウザの使い方】『ブックマークを一気に開く』とはかどる! 手動記録ライフログは簡単なことから始める。 ライフログの最初は、一つの記録から始めるのがいい。 スプレッドシートで本格的に始めたのは、2020年9月24日w そのまえも、何度かスプレッドシートでやってたけど 習慣化しなかった。  ↑ これは、2018/10/01から一か月半ぐらいしか続かなかった。 最初から『やりたい項目』が多すぎて 記録しきれなかったんだ。 この時は、その根性がなかった。 そして、別段、それを後で見直すこともなかった。 だから、やる意味を見いだせなかったんだ。 でも、やっぱりこういう記録はつけたいと思った。 なぜなら、『自分を改善するため』に。 だから、今回始めたときは、『散歩記録』だけする予定だった。 うちの家は山の上にあるので『家の前に』に『平地』はない。 『大きな道』に出るまで『坂を降りる』 『上の家に行くため』に『坂を上がる』し...
効率化を図るためのツール類

【Windows10】『死蔵ファイル』をどう管理するか?

パソコンを仕事で使っていると『死蔵ファイル』が山ほど出る。 『死蔵ファイル』とは『作業中は必要だったけど、そのあと使わないファイル』。 『死蔵ファイル』の種類。 死蔵ファイルにはそれこそ、膨大な種類がある。 逆に言うと 『プロジェクトの完成ファイル』以外は『死蔵ファイル』になる。 差分保存。 参照ファイル。 テストファイル。 バックアップ。 資料。 テキスト 画像 このプロジェクトのみで使ったアプリ。 ネットなどのブックマーク。 など。 こういうのが全部、プロジェクトごとに発生し ブロジェクト完了後に『死蔵ファイル』となる。 たとえるなら、 『七年間は保存しなければならない領収書』みたいな扱い。 99%要らないんだけど、万が一の場合のために削除できない。 そういうのが『死蔵ファイル』。 こういうのは『何のための、なんのファイル』なのかを フォルダ名とファイル名で管理しないといけない。 つまりは『ほぼ必要ない』のに『命名に神経が必要』なファイル。 ヘタに日付だけつけておくと、何のファイルかわからないので 『開けてみる』必要が発生する。 実例をあげると、下記が、 3Dの一つのアイテムをリリ...
効率化を図るためのツール類

【言葉の定義】『簡単』という簡単さについて。

『言葉』というのは『武器』になる。 包丁は料理もできるけど人も殺せる。 言葉も、人を励ますこともできるし、自殺に追いやることもできる。 言葉は『定義』して使わないといけない。 『私の「ちょっと」』と『あなたの「ちょっと」』は違う。 『私の「近所」』と『あなたの「近所」』は違う。 『普通』の近所は『スーパーに行く』距離。 でも歩いていくなら、一キロ位。 車で行くなら10キロぐらい。 『近所』の感覚というのは変わる。 私は駅まで一キロ歩くから『一キロは近い』けど うちの家に来た人に『バス停まで数百メートルあった!遠い!』ってめっちゃ非難された。 『近い』も人によって変わる。 私の母はよく『普通は~』と言うけど 『母の普通』は間違いなく『私とは違う』。 それを『私は知ってる』けど『母は気にしない』。 気にしない人に気にしてもらうことは無理なので 私が『母の普通』を把握する必要がある。 私「あと何分で食事できる?」 母「今何時?」 私「11時半」 母「12時」 食事ができるのははやくても、12時半。 母は必ず『見積もり』を甘く出す。 その上で『あと何分で』というのが理解できないらしい。 『現在...
GTD~タスク管理、時間管理

【睡眠改善】『ブルーライト』で睡眠の質を上げる。

朝、目覚めてすぐに『太陽の光を浴びる』のがいい、って 聞いたことありませんか? 目覚めてすぐに『強い光』を浴びると『太陽を見た(朝になった)』と体が勘違いし、『朝ですよ』と『体内時計がリセット』される。『朝に強い光を浴びた、14~16時間後に眠くなる』だから、朝はすぐに『強い光』を浴びた方がいい。 こういう理論です。   眠りのメカニズム | e-ヘルスネット(厚生労働省) メラトニン | e-ヘルスネット(厚生労働省) そして、こういうのも聞いたことありませんか? 夜、スマホを見てると寝付きが悪くなる。 ナゼでしょう? 『夜スマホ』が寝付きに関わる理由。 人間は『発光体』を長時間見ていると『朝』だと認識する。 眠りのメカニズム | e-ヘルスネット(厚生労働省) メラトニン | e-ヘルスネット(厚生労働省) 『朝、太陽光を浴びる』と 『朝だ! 活動しないと!』って思うからですね。   だから、夜に『スマホという発光体』を見ていると 『朝だ! 活動しないと!』と思うから『眠れなくなる』。   こういう理由です。   だから『朝、強い光を浴びる』といいわけです。   だから『夜、強い光...
人生が開放される地味な方法

『ライン漫画』をパソコンで読む方法。

『ライン漫画』をパソコンで読む方法。 これは、ライン公式の『LINE マンガのPCのWebブラウザー』とは別の方法です。 pixiv アマゾンプライム アマゾンアンリミテッド ~ ライン漫画  ← 今ココ。 寝る前に自分の小説を読みかえしていた。 それが、ドロップボックスにアップロードしているので スマホで見るようになった。 キンドルも、スマホで見るようになった。 ライン漫画をAndroidで見た翌日 父から、通信料金が一万円越えてると聞かされた。 えっ! 『現時点』での『通信料金』には ライン漫画の分は入っていない。 つまりは、ドロップボックスとキンドルになる。 うちばスマホを使わないので 最低プランで設定してた。 その分、超過料金が莫大になったらしい。 無料で読めるからってライン漫画読んでたら 通信料金で足が出るやんか! なので ↓ こんな風に、ライン漫画をパソコンで読めるようにしました。 Wi-Fiで読んでたらいいらしいけど、どうなってるのかよくわからんし スマホで読むの疲れるからイヤだ。 ライン漫画をパソコンで読むために。 この方法でライン漫画が読めるようになると 『スマホでし...
GTD~タスク管理、時間管理

【タスク管理】細かい作業を書き留めてストレスをなくす。

【タスク管理】細かい作業を書き留めてストレスをなくす。 タスク管理、時間管理 | ポジティブにタスク管理 このブログで ↑ 『タスク管理』について色々やってきた。 【タスク管理】『選択と集中』を可視化する。 | ポジティブにタスク管 色々やってきた。 RememberTheMilk 有料 Todoist TaskChute Cloud 有料 toggl Trello Wrike 色々ツールも使ってきて、 有料にしたり無料で使ったりした。 それでも、一年以上続いたのはTaskChute Cloudだったんだけど 二年使って、TaskChute Cloudで、レビューする癖がつかなかったw オープンラックしか使えない。 『収納』ってオープンとクローズと有りますよね? クローズラック。 押し入れ タンス 引き出し オープンラック アイアンラック ボックス家具 中学生の時に、 『引き出しに入れたものはないもの』として 『また買ってしまう』という癖を発見。 『見えないと、ないもの』として 『考えに入れない』ようになるらしい。 だから、それからは全部 オープンラック。 押し入れも、開けっ放しw 服...
GTD~タスク管理、時間管理

15分アラーム再開

ポモドーロも含めてやってたアラームを再開した。 ことをカレンダーに書いてることに今日気付いた。 こういう、『始めたこと』は、定点観測として グーグルカレンダーに『毎月繰り返し』で入れてる。 気付いたことがあれば追加する。 【この記事を書いた日 2018/07/20 9:02 】 水を飲むため 眼球を動かすため。(両目で見るため) モニタを一点凝視してると頭痛する。 とくに、シムシティとかシムズとかしてるとき。 体を動かすため。 お尻を浮かせる。 頭の位置を動かす。 肩をぐるっとまわす。 膝を動かす。 できたらベッドを降りる。 ウエブアラームを15分で常備させる。 ------------------------ どう?  来月もやってる? 【この記事を書いた日 2018/11/15 4:44 】 やってるやってる。 ただ、集中すると、この音が全然聞こえなくなってる。 一週間位ごとに音が変わるといいな。 【この記事を書いた日 2019/05/17 5:24 】 やってない。 音が聞こえなくなった。 今は、スマートウォッチの振動で、30分ごとにしてる。 運動だけじゃなくて、水も飲もう。 【...
アラフィフ創作者の日記

Firefoxの役に立たない履歴w

Firefoxをまた使いだした。 私は、考えることを全部googleドキュメントに書くので こんなレベルでファイルを作っている。 googleドキュメントの一覧では全部ファイル名はついてる。 ファイル名は、すぐにつけるから。 でも、Firefoxの履歴はこんなことになってる。 Firefoxではgoogleドキュメント履歴がうまく取れない。 使えない!!! さっき開けたファイルを開けたいと思ったときに これが並んでたときの虚無ったらww はっ?? Chromeではこんなことにならなかったので、 これはFirefoxの痛いところだと思う。 Chromeではちゃんとgoogleドキュメントに対応してる。 Chromeで今やってみたけど、 googleドキュメントを起動して、名前をつけてすぐに閉じても ちゃんと『test』と、タイトルが表示されてる。 それでもFirefoxを使う理由。 前はChromeを使っていて、Firefoxは本当に使わなくなってた。 Firefoxで使っていたアドオンが全部廃止されて Firefoxを使う理由がなくなったから。 Firefoxを今、また、なぜ使っている...
GTD~タスク管理、時間管理

TaskChute Cloudを使うかどうか悩んでた。

定期的に 『TaskChute Cloudって必要かな?』と思うw 結論として togglと両輪で使っていこう、って話になった。 TaskChute Cloudが必要な理由。 『昨日したこと』がメモされている安心感w まだ、私はスケジュール初級者なので TaskChute Cloudで未来のスケジュールを決められて快適! まで行ってない。 というか、毎日同じことをしていないなから 明日のスケジュールなんてたてられない。 なので、TaskChute Cloudの良いところを使わずに TaskChute Cloudを有料で使っていて なんだかなー、と思ってた。 前回もその波がきたときに、togglを復活させたんだけど togglって、ボタンが右側に有るんだよね。  ↓ リストは左にあるのに、ボタンが右なの。 TaskChute Cloudは、リストが左で、ボタンも左なんだよ。 これを面倒臭いって誰も思わないのかと不思議なんだけど 私はtogglの、このボタン配置がイヤで仕方なかった。 だから、またTaskChute Cloudに戻ってきた。 今回は、 『TaskChute Cloudでスタ...
アラフィフ創作者の日記

Photoshopから『CC』が消えた。

PhotoshopCCをWindowsのスタート画面に置いてたら 2020が立ち上がらなかったのでアイコンの置換が発生w 18もそうだったかな。 そして初めて『CC』が消えてることに気付いた。 PhotoshopCCが2020にアップデートしたのを昨日知った。 そこで、Photoshopのサイトでハウツー動画を見まくってたんだ。 それで、パソコン版Photoshopにも リボンブラシとかカラーブラシが追加されたことをしった。 待望の機能!! 『ふぉとしょ』だけでこんだけ単語登録してたw 今日は、ブログで使う記事の画像を作成したくて Photoshopを起動したんだけど それにカスタムブラシを使いたいと思って そういえば昨日、ブラシの新機能があったな、と思いだし ブラシを引っかき回し始めたので 作業記録を取っておこうと思ったw こういうことは、書いておかないと忘れるし あとで『元に戻そう』としたときに 『何をしたのか』がわからないとどうしようもないから 書いておくしかない。 私が精根込めて作ったPhotoshopのブラシライブラリw 精根込めて『作った』というよりは 『不要なものを削除し...
ヘビロテ 買い物リスト

スマホにはお金をかけた方がいいか?

スマホにはお金をかけた方がいいか? 私は自宅でパソコン作業をしているほぼヒキコモリ。 運動のために散歩をするけど 一か月に一度も、駅を使うような外出をしない。 だから『パソコン作業』なら パソコンを使ってやったほうが効率が良いので スマホは最低額のしか買ってなかった。 ただ、最近、『外で会う友人』に 『いいスマホ買いなよ!』ってよく言われるようになった。 というか、私が、スマホのことが『わからない』ことを笑われるw 「晶山さんって、パソコンと同じぐらい、スマホも使いこなしてると思ってた!!」 って、ホントよく言われる。 パソコン触ってるから、スマホ触る時間ないんだよ ってことが、あまり理解してもらえない。 ジェイコムでauスマホを使ってる。 ジェイコムの最安値のスマホ。 元々が『スマホで作業』する気がないから 一番安いのを買った。 しかも、家族全員おなじ機種。 そうじゃないと、両親が『わからない』って言ったときに 私が操作できないから。 こないだ母がスマホを壊して また、『この時期の最低機種』に乗りかえた。 それでも、私のは、16年4月の最低機種なので 19年春の最低機種の方がいろいろ...
効率化を図るためのツール類

WordPressにGoogleフォトの画像を張る最新方式!2019秋!

WordPressにGoogle フォトの画像をそのまま張り付けたくないですか? なぜなら WordPressに画像をアップロードしなくていい。 サーバーの容量削減。 低容量サーバーだと必須! WordPress自体の容量が減る。 WordPressのバックアップが素早くできる! WordPressに画像をアップロードするあの『待機時間』がなくなる。 いろいろありますよね! 私これをココ半年、四苦八苦していましたが 手間が掛かって、記事を書くのをやめようかとさえ思ってしまいました。 ですが、 超簡単にできる方法を見つけました! WordPressに無料プラグインを一つ追加するだけです。 その名も『Gutenberg(グーテンベルグ)』。 そう、WordPress標準の、公式プラグインです。 WordPressにグーグルフォトの画像を張り付ける手順。 WordPressに直接グーグルフォトの画像を張り付けるのではなく 一つ、ツールを噛まします。 googleドキュメント です。 これもおなじみ、 グーグルの無料ツールですね! googleドキュメントで記事を書きます。 挿入 画像 フォト...
効率化を図るためのツール類

【紙copi】スケジュール帳として使う

紙copiで『スケジュール』機能があるのは 最初に使ったときから知ってたけど なかなか使えず、 ここ二年ぐらい、ようやく使いだした。 紙copiのスケジュールを日誌として使う。 とにかく毎日 ↑ こういう、 『日付』の入ったファイルが自動で作られる。  ↑ 反転してる部分が『今日』。 私がフォルダを作ったので『過去』とかあるけど 普通はテキストファイルしかない。 ナニカを書けば『今日』より下に、そのファイルが残り 何も書かなければ、消える。 朝の挨拶をここで作って、ツイッターにコピペしてる。 そして、googleカレンダーのメモ欄にコピペ。 タイトルの部分に ↓ 赤枠の部分をコピペして。 こうなる ↓  緑の部分が、十年日記。 『ことし』→『’19』と変換されるよう単語登録してる。 勿論、来年になったら、数字を変更する。 どうせ、カレンダーにコピペしてるんだから、 紙copiでめいっぱいメモしておけばいい。 思いつきメモとして使用。 紙copiは、Windows起動時に『常時起動』しているので テキストファイル作成が速い。 速いときのEvernoteでも、新規のート作成に二秒ぐらいかか...
GTD~タスク管理、時間管理

作業するには集中力が一番大事。

『作業』に必要なものはたくさんある。 作業するには集中力が一番大事。 『作業集中力』を高く保つことが、 作業をする上では一番大事。 プロダクト作業してるときは、 作業ウインドウと Chromeのはてなブログの編集ウインドウ スクショを取ったらたまるフォルダ。 この三つを表示させておくだけで言い。 【GTD】『タスク』とは?『プロジェクト』とは? | ポジティブにタスク管理 WordPressの記事のこととか 画像容量のこととか 『プロダクト作業するとき』は考えなくていいんだ。 『片づけプロジェクト』としてあとで発動すればいい。 作業を分けて考える。 『作業』は全部『作業』なんだけど 簡単にできる作業 簡単にできない作業 がある。 これには『簡単』の定義が必要になる。 【言葉の定義】『簡単』という簡単さについて。 | ポジティブにタスク管理 私の定義として『簡単』には下記の二つがある。 ルーチン作業。 コピペする 検索する まとめる 集める 対人業務 プロジェクト作業。 3Dメッシュを作成する~ 小説を書く 記事を書く WordPressを改変する 修正する。 今だとこんな感じかな。 『...
効率化を図るためのツール類

【WordPress】ヴィジュアルエディターを使わずに編集する。

WordPressで、テキストエディタでタグを整えても ヴィジュアルエディタを表示させ、 テキストエディタに戻したら いっぱいタグが入ってる……(鬱) 前からこれでは困ってたんですが WordPressテーマ『Cocoon』でそれが悪化。 解決策を見つけました。 解決策。 ヴィジュアルエディタを使わない。 シンプル イズ ザ ベスト! ヴィジュアルエディタをつかわなければ問題ないんです。 テキストエディタ → ヴィジュアルエディタ この移動で、タグが追加されるんですから。 行頭空白がなくなったり(TT) 凄いタグが追加されたり。 ヴィジュアルエディタに移動しなければ、問題なくなります。 なんでコクーンだけこんなにタグが追加されるのか不明ですが 本当に、タグでテキスト量が100倍になります。 ヴィジュアルエディタを使わないための準備。 毎回『プレビュー』の別タブで確認するのも面倒臭いので テキストエディタの右側にプレビューできるプラグインを入れます Inline Preview インストールするだけです。 設定とかないので、英語プラグインでも大丈夫! WordPressプラグイン 『In...
アラフィフ創作者の日記

【TaskChute Cloud】年末調整?w 【抱負】

12月31日の朝、突然こんなことになっててびっくりしたw TaskChute Cloud 今まで、なんかへんなことしたのが全部年末に集まってたんかな?   TaskChute Cloudも一年お世話になったな! Evernoteみたいな改悪しない限り、多分一生お世話になる。     Evernoteには迷惑も一杯かけられたなw   ただ『やめる』って選択肢はないんだよね。 ネットストレージとしては優秀だから。 頑張って経営してほしい。   Evernote ← 無料アカウント作成 ↑このリンクからアカウント作成すると、プレミアが一カ月分無料です♪ プレミアにしなければ、一生無料です♪   Evernoteで使ってるのは フォルダインポート ネットログ送信 クリップ。   機能としてはたくさん使ってるけど 全部バックアップであって 『メモ』では一切使ってない。   というか、メモアプリとしては全然使えないソフトになってしまった。 スマホからもぬいた。   それに、本当に大事なものは、別の場所にも保管してるから Evernoteだけに保存してる大事なものってのは無い。   多分というか、E...
効率化を図るためのツール類

【動画で説明】自分用ハウツーを作る方法。

自分用ハウツーを作る方法。 Evernoteの有料版を使っている場合。(有料) googleドキュメントで作る場合。(無料) googleドキュメントの使い方を覚える。 WinShotをインストールする。(無料) PictBearをインストールする。(無料) GIMPとか持ってる人はそれでしてください。 自分用のハウツーは自分で作って素早くレベルアップする! | ポジティブにタスク管理 なんでEvernoteが有料版じゃないといけないのかというと 単純に『無料版だと画像容量が足りない』からです。 Evernoteは スクリーンショット撮影機能 画像加工機能 があるので、単体で完結します。 googleドキュメントはメモしかできないので、別のツールが必要になります。 両方動画で説明しています。 Evernoteを使った動画説明。 自分のハウツーを作る方法。googleドキュメントと無料ツールの場合。 - YouTube googleドキュメントを使った動画説明。 自分のハウツーを作る方法。Evernote有料版の場合。 - YouTube Evernoteの有料版を使っている場合。(有料...