スプレッドシートで体調管理。

スプレッドシートで体調管理。GTD~タスク管理、時間管理
この記事は約18分で読めます。

スプレッドシートで体調メモしてる。

 

いろんなログツールを使ったけど

結局は、ここにいきついた。

 

ブラウザで閲覧、記入できる。

 ↓ この方法で習慣化できるので、続けやすい!

【ブラウザの使い方】『ブックマークを一気に開く』とはかどる!

手動記録ライフログは簡単なことから始める。

ライフログの最初は、一つの記録から始めるのがいい。

スプレッドシートで本格的に始めたのは、2020年9月24日w

 

そのまえも、何度かスプレッドシートでやってたけど

習慣化しなかった。

https://twitter.com/ranko_bb/status/1471936379433385984

 ↑ これは、2018/10/01から一か月半ぐらいしか続かなかった。

最初から『やりたい項目』が多すぎて

記録しきれなかったんだ。

この時は、その根性がなかった。

そして、別段、それを後で見直すこともなかった。

だから、やる意味を見いだせなかったんだ。

 

でも、やっぱりこういう記録はつけたいと思った。

なぜなら、『自分を改善するため』に。

 

だから、今回始めたときは、『散歩記録』だけする予定だった。

 

 

うちの家は山の上にあるので『家の前に』に『平地』はない。

『大きな道』に出るまで『坂を降りる』

『上の家に行くため』に『坂を上がる』しかない。

 

その『坂を降りる』のを『黄色』で表現。

 

それ以上散歩したときに、距離に応じて『赤マス』を追加。

この時は『毎日散歩する』ために、記録をつけていた。

赤がついたら『頑張ってるな私!』って喜ぶために!

『毎日見ること』ができるようになったら、項目を追加。

『毎日見る』ことはできるようになった!

毎日ワクワクしてメモしてたのに、

捻挫をしたため

『散歩をしなかった』ために『書くことがない』という状態に!!w

 

その時に、『今日の調子』を一言書いていくことにした。

 

そして『散歩記録』は『テキストにかぶせる』ことができるので

 ↑ スクショの上の方のように

散歩したら、1マス目を黄色にすれば『散歩した』ことがわかる。

 

運動量を色で表現しだした。

体調、備考。

体調のマスの色で運動量をメモ。

  • 黄色 数キロ歩いた。
  • 白 ちょっと運動した。
  • 緑 ちょっと動いた。
  • グレー 安静w

ゲームやってますなー。

 

捻挫をして動けないなりに、

どうにか『運動量を確保』しようとあがいている様子がよくわかる。

 

捻挫して一か月経ってたら治ってるだろうって?

30歳を過ぎたら、そんな簡単に怪我なんて治らないのw

しかも、表面は治っても、痛みは数年続いて、

そのあとも雨が降るたび痛いんだよ。

 

だから、『まず、怪我をしないように運動する』ことが大事。

 

このころはロボット掃除機がないので

 

私がダイソンで家中を掃除してた。

いい運動だったな♪

細かい運動メモをつけだした。

あまりに運動していなくて、全部『安静(グレー)』なので

もっと細かく運動メモをつけだした。

 

この時は、捻挫してるので、歩くのが本当に大変な時期。

シヴィライゼーションやってる間に何回ベッドから下りたか、という記録w

 

上の方は、運動しようとあがいて筋肉痛を起こしている。

 

テラスまで出たとか、階段を下りたとか、細かい。

 

でも、こういうことを書いておかないと

『ずっと寝てた』と『勘違い』して『治らない』ので

私には必要な行為だった。

 

『改善』しようとするときに何がダメって

『自分のしたこと』を記録しない、ということ。

 

『自分のしたことを記録』しないから

年末に『今年も何もしなかったなー』と思う。

 

その時に『自分メモ』を

『ブログに投稿』していたらどうなると思う?

 

『自分メモ』をgoogleドキュメントに

記録していたらどうなると思う?

 

 

今年は52記事も投稿したのか! 凄いな私!

頑張ったな!

 

 

 

自分メモを100ファイル以上も書いてる!

凄いな私! 頑張ったな!

 

 

そう思えるでしょう?

 

ビジネス書でも

『したいことは書け』と書いてあるのは

そうやって『足跡を残す』ことで

『自分が何をしてきた』のかを確認できるようにして

『自分の努力』を『自分が認める』ためなんだよ。

 

人間は『忘れる』生き物なんだ。
『自分がしたこと』を『忘れる』から
『今年も何もしなかったなー』と思う。
 

だから、備忘録を残すひつようがあるんだよ。

 

『自分がしたこと』を残す必要があるんだ。

 

だから、『日記をつけている』人は成功しやすいんだよ。

『自分が努力してきた』ということを『知っている』から

『今後も努力するだろう』と思う。

 

努力できれば、成功確率は上がるんだ。

 

『メモすること』で『努力をする人』になれるんだよ。

 

 

 

体調が良くなってきたら『食事&生活ログ』になった。

ここらへんで気付いた

 

パンとか伊予柑で一キロの体重増減がある。

 

太りすぎじゃない?

 

今までも、『ちょっと食べたら一キロ太った』ってのは『知ってた』けど

だからなんだ、って感じで、それ以上考えなかったんだ。

 

これが頭のすみにひっかかっていて

グルテンフリーをするようになった。

 

糖質制限と一日一食を続けて気付いたこと。 | ポジティブにタスク管理

ロカボの甘味料について計算してみた。 | ポジティブにタスク管理

食事時間ログを追加。

食事時間が乱れだしたので、『何時ごろ食べた』のかを赤マスでメモ。

11時12時を枠で囲っているのはベストタイミングということ。

 

テキストの方は、

  • たべたもの
  • したこと
  • 備考

マス色は、相変わらず『運動量』。

 

  • 水色『ちょっと運動した』。
  • 黄色い部分が『けっこう運動した』。

この時に『半時間歩行(半時間に一度デスクを離れて宅ない散歩)』を思いついた。

 

なぜなら、一キロとか一気に歩くと、疲れて作業ができないから。

『半時間に一度立つ』のなら、その時に歩いてしまえば

一回の歩行距離は100メートルぐらいなので、

10回すれば一キロになる。

 

『塵も積もれば山となる』を実際に実行し始めた。

 

朝のうんこをメモ。

一日一食で、正午に食べてるんだから

普通なら、18時間後、つまりは翌朝六時ぐらいには

うんこが出るはずなのに出ない日があったので

うんこメモを開始。

 

うんこ大事だよ!

 

一日に一度はうんこしてるけど

どうも、腸が不活性。

 

これ、凄い分かりやすかった。

 

 

『昨日運動したら、翌朝出る』んだよ。

 

ここら辺は『運動をしていない』から

なんか、もやもやしてるんだよね。

 

『時間』をメモしだした。

左に起床時間。

 

右の『テキストメモの右端に時間』。

 

これは、『夕方にCreate3Dに記事を書きだしたとき』の時間。

 

作業を始める時に ↓ この方法でブラウザにタブを開く。

【ブラウザの使い方】『ブックマークを一気に開く』とはかどる!

  1. この時に開いた『英語サイトDuolingo』の課題をやる。
  2. そのあと、Chromeタブを開くと
  3. この『体調管理スプレッドシート』が開いているので
  4. それに『今日したこと~時間』を記入する。

この作業は『DAZ3D』というアメリカのサイトが

記事を更新したときにするので年中時間は固定。

 

夏は午後三時から、冬はサマータイムなので午後四時から始める。

 

最近、英語の勉強が長くなってきたので

なかなかその時間には始められなくなってるけどw

 

『英語の勉強』は完全に習慣化したのでメモにはいちいち書いてない。

 

『必ず毎日やること』の前後に『習慣化したいこと』を

くっつけてしまうと、新習慣は固定しやすい。

 

水を飲んだ量を記入しだした。

緑の矢印の右側。

 

水は夏でも冬でも『二リットルのペットボトル』に浄水を入れているので

それを『部屋に持ち込んだ日』に『二リットル』を追加。

 

そのまま二日追加しなければ、翌日はゼロになる。

リビングで食事の時に飲んだ量とか、概算で追加。

 

室温を追加。

これはまだ、二日しかしていないけど

毎朝かくことにした。

 

以前書かなかったのは『エアコンをつけたら意味がない』と考えたから。

 

夏は一晩中クーラーかけてるし、冬は朝、タイマーでファンヒーターいれる

そんな『エアコンがきいた室温』なんて『書いても無駄』だとおもったんだよ

でも、『私の部屋の室温』なんだ。

 

四年ぐらい前かな?

 

私は『日格差が6度を超えるとくたばる』という実感を得た。

 

だから夏なんて、朝が28度で、昼が35度になるとくたばる。

 

実際にそんな気温はないよね?

でも『クーラーで朝26度→昼33度』だと、

『日格差六度』を超えるんだよ。

 

クーラーは階段とかトイレにはないから。

どうしても『部屋を出る』と『ほぼ外気温』にさらされる。

 

そして気付いた。

 

『目覚めたときの室温』に『体は順応している』ということ。

 

冬の17度って暑いけど

夏の17度って寒いやん?

 

もちろん、夏服冬服の差もあるけど。

 

なら、裸になったら、『同じ筈』でしょ?

 

でも、夏は寒いし、冬は暑いんだよ。

 

なぜなら、『目覚めたときの室温』が

冬は低いけど、夏は高いから。

 

そういう推測をした。

 

 

だから『今日、寒いか暑いかの「主観」』は

『朝の室温』に左右されるんだ。

 

その上で、『体の活性度が高い』と『体温が高い』から

『暑く感じる』。

 

ちょうどこの、三日前に

 ★★★★★朝単

 ↑ これを始めた。

 

たかが、朝、卵三つ食べただけで

体が活性化して、9度を寒く感じないんだよ!

 

去年と同じ防寒してるのに!

 

それでも指がかじかんでキーボードを打てなかったから

ファンヒーターをつけてたのに!

 

9度が寒くない???

そう気付いたときに

『室温も記入しておこう』と思った。

『朝たん』を追加。

『朝起きてすぐに蛋白質を20グラム以上摂取』のためのメモ。

 

毎日やってると『頑張りすぎ』かもしれないので

ちょっとやめてみたら冷え性と過食が出てきたので、

二日休むつもりだったけど、二日目の夜に卵食べちゃったw

 

今度は休まず続けたらどうなるのか確認しよう。

『自分に完全にあった』ライフログツールなんて『ない』。

『他人の作ったライフログツール』は必ず過不足がある。

 

それは、『他人が作った』から。

 

私にあうライフログツールは私が作る必要があるんだ。

 

この『スプレッドシートで体調管理』にしても、

最初から ↓ ここまでメモしてたわけではない。

最初はここから始まってるんだよ。

 ↑ これぐらいしかメモできない時に

 ↓ こんな量の『メモできますよ』なんて言われたってしないやん?

一年ぐらいかけて、徐々にここまて『メモ習慣』がついたんだよ。

 

そして、これ全部『私に過不足のない項目』ばかりなんだ。

 

だって『必要だと思って増やしたこと』だから。

 

もちろん、残ってないから記事にできてないけど

『削除した項目』もあるんだよ。

 

殆どの人は、ウンコ記録とか、食事時間記録、いらんやん?

 

会社にいっていれば『食べる時間』は決まってるから。

でも、私はフリーランスだから、こういうのがないと

可視化できないんだよ。

 

殆どのライフログツールはフリーランス向けには作られてない。

学生や主婦対応はあっても、フリーランス向けはないんだ。

 

フリーランスって、学生や主婦とは生活が凄く違うんだよ。

  • 主婦は家族に時間を合わせる必要がある。
  • 学生は大量の学習時間で一日が終わる。

フリーランスって、いつ家事をしてもいいし、しなくてもいいし

学習時間なんて、あってもなくてもいいんだ。

 

クライアントに時間を合わせるったって、

打ち合わせとか連絡ぐらいしかない。

 

そんな状態の生活で、普通のライフログツールって

『あまるか、足りないか』なんだ。

 

TaskChute Cloudを数年使ってたけど

結局、つかいこなせなかった。

 

あれは、『いつも同じ時間に同じことをする人』には

とても都合がいいんだろうけど

私は毎日やることが違うから

あれに記入するメリットがそもそもなかったんだ。

 

ただ『時間の考え方』はTaskChute Cloudのおかげで刷新された。

だから、毎日似たようなことをしている人には、

TaskChute Cloudはとてもオススメのツールではある。

 

そこらへんは書き記事でも書いた。

なぜ予定がこなせないのか?

 

私は『受注仕事』をしていないので

『締め切り』とか『未来予測』が必要ない。

 

だから『ログから未来をスケジュールするツール』っていらないんだ。

 

先々月までは『ダズベンダ』というプロジェクトを一年かけてやってた。

 

『3Dで作った日本刀』を

『アメリカのデータ販売会社で販売開始』すること。

日本刀、歌仙兼定レプリカ。AW Katana KasenKanesada | DAZカテゴリ一覧

これが、21年10月にようやくリリースされた!ヽ(´▽`)ノ

 

実は、20年七月に申請を始めて

11月に差し戻し(却下)されてるんだよねw

 

そもそもが、作り始めたのは五年ぐらい前なんだ。

 

そのころにある程度できてて『一度申請をした』んだけど

『商品として、この刀一本では無理です』って差し戻されたの。

 

だから、『抱き合わせにするために槍とか短刀を』作ってたのね。

でも、そのまま、3Dを離れちゃったんだよ。

 

20年六月に引越しして、一念発起。

もう一度やるべき! と、もう一度申請した。

 

でも不備が多くて、何回もリテイクしたんだよ。

そして

「長く付き合ったからリリースしたいけど無理です」ってさw

却下された。

 

そのあと、3月に『シェーダー』という別アイテムを出して

五月に販売開始。

 

そのあと、この日本刀を刷新して、もう一度申請したんだ。

  • よく再開した!
  • 物凄く改善されてる凄い!

そう褒められて、9月末日、ようやく申請が通ったと思ったら

10月二日にリリースされた。チョッパヤ!

ヽ(´▽`)ノ ヤッター♪

 

日本刀、歌仙兼定レプリカ。AW Katana KasenKanesada | DAZカテゴリ一覧

このリンク先に飛んでもらえばわかるけど

もちろん『英語』だからね!!ww

 

  • 英語の契約書にサインして
  • そのあとずっっっっと、やりとりは英語!

『英語で意思疎通する』ってだけでも『疲れる』んだよ、今は!

英語で指摘されてるけど、なんて書いてあるのかわからない……

 

プロジェクトがうまく進んでいると『グードモーニング!』とか

挨拶されることだけは気付いたw

リテイクが重なると挨拶がなくなるw

ストレスwww

 

 

まだ、この会社の資料集やフォーラムにはアクセスできてないしな。

大量の英語に埋もれたくなくて……

 

とにかく、

達成のご褒美に、11月は丸ごとシムシティしていいよ、ってことにして

先月ずっと遊んでたw

 

今月再始動。

 

シムシティしたいとは、まったく思わない。

あんなにやってたのに。

 

まぁ、ここまで記事を書いた後にまたちょっとやってたけど。

 

『朝タン』のおかげかな。

『他にやりたいことが一杯ある』から

『シムシティはあとまわし』がしやすくなった。

 

 

ただ『朝タン』を休んだこの二日、体調が格段に悪くなって

思わずシムシティしてた。 ↓ 星印の所。

だから、私がゲームをするのは

そもそもが『元気がないとき』なんだ。

 

元気がある時にゲームしてないんだよ。

 

だから『ゲームをしだしたら元気がないと自覚して休め』ってこと。

こういうのも、このライフログをつけ始めて気付いたことだった。

 

『記録』が『気づき』のカギになる。

『記録』しないと『気付けない』んだよね。

 

『記録していない』と、『「気付くため」の「資料がない」』から。

今週ちょっと調子悪いかな?

でも、先週もこんな感じだったかな?

そんなこと思ってるから『休憩』をとらずに

『慢性疲労』になっていくんだ。

 

老害はなんでも『根性』で片づけたがるけど

そんなもので解決することって案外少ない。

『根性』で『進撃』はできることもあるけど

『根性』で『疲労回復』はできないんだよ。

『根性』で『睡眠改善』もできないんだよ。

回復するには『根性』ではなく『睡眠』が必要なんだ。

スプレッドシートで管理している理由。

エクセルでもかまわない。

 

ただ、私は『ブラウザツール』でアプリを纏めてしまいたいから

スプレッドシートを使っているだけ。

 

 

最近、スプレッドシートをわざわざ使っていた機能がなくなったので

エクセルでもいいと思う。

 

 

ただ、エクセルだと『googleドライブ』で一覧するのに

  • アップロードが必要だし
  • アップロードすると容量を食うし
  • ローカルに置いておくと、ローカルのファイル管理がひつようになる。

googleドライブの検索で見付けられることを考えると

ファイルは全部googleドライブで管理したい。

【googleドキュメント】フォルダを使わずにファイルを管理しやすくする方法。 | ポジティブにタスク管理

『メンテナンス事業』でないかぎりは

『メンテナンス』の作業時間はなるべく少なくなるのがいい。

 

それには『管理しない』ことが一番で

『管理しない』ためには『検索で出せる』ことが必須になる。

 

それでいうと、googleドライブが私には一番気楽。

 

まとめ。

自分のライフログは自分で作ろう。

 

自分にぴったりのライフログツールがあると

ライフログをとるのが楽しくなる♪ヽ(´▽`)ノ

 

【この記事を書いた日 2021/12/14  8:29 】

この記事で参照したリンク一覧

コメント