『ライン漫画』をパソコンで読む方法。

人生が開放される地味な方法
この記事は約9分で読めます。

『ライン漫画』をパソコンで読む方法。

 

これは、ライン公式の
『LINE マンガのPCのWebブラウザー』とは別の方法です。

 

  1. pixiv
  2. アマゾンプライム
  3. アマゾンアンリミテッド
  4. ライン漫画  ← 今ココ。

寝る前に自分の小説を読みかえしていた。

 

それが、ドロップボックスにアップロードしているので

スマホで見るようになった。

キンドルも、スマホで見るようになった。

 

ライン漫画をAndroidで見た翌日

父から、通信料金が一万円越えてると聞かされた。

 

えっ!

 

『現時点』での『通信料金』には

ライン漫画の分は入っていない。

 

つまりは、ドロップボックスとキンドルになる。

 

うちばスマホを使わないので

最低プランで設定してた。

その分、超過料金が莫大になったらしい。

 

無料で読めるからってライン漫画読んでたら

通信料金で足が出るやんか!

 

なので ↓ こんな風に、ライン漫画をパソコンで読めるようにしました。

 

Wi-Fiで読んでたらいいらしいけど、どうなってるのかよくわからんし

スマホで読むの疲れるからイヤだ。

ライン漫画をパソコンで読むために。

この方法でライン漫画が読めるようになると

『スマホでしか使えないアプリ』がパソコンで使えるようになります。

 

『ライン漫画』だけに対応した方法ではないからです。

パソコンで『スマホの環境』を作るのです。

 

これを、『エミュレーション』と呼びます。

エミュレート | あ | IT用語辞典

超簡単に言うと

  1. 『エミュレーションアプリ』をパソコンにインストール。
  2. 『エミュレーションアプリ』から、ライン漫画を起動。

こういうことです。

 

これは、ライン公式の

『LINE マンガがPCのWebブラウザー』とは別の方法です。

 

 ↑ このブラウザーだと

『毎日チャージ』が使えません。

 

『エミュレーション』を使うと下記のように、

パソコンからでも、チャージで無料分が読めます。

アプリを一つ、インストールするだけです。

 

これからの説明はWin10 でしますが

アップルにも対応しているようです。

 

パソコンでは使えない機能もありますので

そこまで全部、説明します。

 

数分で作業は完了します。

ライン漫画をパソコンで読む準備。

『Bluestacks』というアプリをパソコンにインストールする。

最高のアンドロイド エミュ - ブルースタックス アンドロイド エミュ

日本語に対応しています。安心してください。

 

このサイトの真中のアタリにダウンロードリンクがあります。

これをクリック。

 

こういうファイルがダウンロードされます。

これをインストール。

 

『Bluestacks』からライン漫画を起動する。

『Bluestacks』の検索窓に『ライン漫画』と入力して検索。

 

 ↓ アイコンを選択すると、『ライン漫画』のタブが起動。

ラインにログインして完了!

パソコン版ライン漫画の、癖。

動かなくなったら戻る。

スマホのライン漫画で一話を読み終わると

『次へ』『次へ』と、左や下へ送ることができます。

 

私の環境では、パソコン版ではそれができません。

そう言う場合は、右下の『左向き矢印』をクリックして

『目次』に戻り

『本棚』をクリックして、一覧に戻りましょう。

 

スマホ版のライン漫画でも

左へ左へ送るよりは、

この方法で一覧に出て選択する方が

1タップか2タップ少なかったように思います。

 

広告を見なくて済みますからw

 

『Bluestacks』ウインドウを動かすには?

『Bluestacks』のアイコンの部分をドラッグしてください。

他の部分はつまめません。

 

メモリオーバーになったら?

『Bluestacks』の、『ライン漫画だけ』を終了させましょう。

もう一度『ライン漫画』を起動すれば

『さっき読んでいた漫画』まで、

自動でパッパッ、と表示してくれます。

 

どうやらメモリをけっこう使うようなので

『動かなくなったら「ライン漫画」を再起動』しましょう。

 

ライン漫画は締め切りがある。

テキトーに端から読んでいくのではなく

最初に全部の『無料漫画』一覧を眺めましょうw

 

『漫画を探す』のがけっこう時間を食うので

こういうのは『まとめて作業』してしまったほうがいいです。

 

気になったのは全部ブクマしていきましょう。

 

私はうっかり、250個程ブクマしたので

下にスクロールするのがちょっと面倒でしたが

ライン漫画『公開締め切り』があることにそれで気づきました。

 

ライン漫画はまだ数日しか読んでいないので

公開期限後にどうなるのかしりませんが

『公開期限』が有るものから、重点的に読んでいきましょう。

ライン漫画は脳トレになる?

ライン漫画を四日読んで思いました。

これって、脳トレになるんじゃない?

 

 

現時点で、148個ブクマして、

100冊程をずっと読んでますw

1話ずつw

 

短い一話ずつしか読めないので

『前がわからん!』とかストレスに最初はなって

「だから、コインで一気に買う人が居るんだな」と思ったんですが

確実に『昨日の記憶を思い出す』作業になるわけです。

 

チャージで読めるのは三日なので

『昨日読んだ話』は『今日も読める』ので、忘れても安心。

 

『今日の分の一頁目』で『昨日読んだことを思い出す』って

脳トレの『N-Back課題』やん!

脳トレ(N-Back task)をめぐる議論の現在|おまるたろう|note

 

実際の『N-Back課題』とは、『時間』が違うけど

『ぼけ防止』には『昨日の食事を思い出せ』って言うやん?

 

『N-Back課題』の何がイヤ、って

「『N-Back課題』をしてる時間」が無意味、ということ。

 

『勉強のためだけに勉強をしている』状態。

 

『N-Back課題』をして、色々な能力が向上するかもしれないけど

『N-Back課題』をしている時間は、間違いなく

『N-Back課題』だけしかしてない。

 

もちろん、『N-Back課題』をしているのが『楽しい』のなら

『N-Back課題』で

  • 脳トレ
  • 娯楽

一つの動作で二つの作用が出るから

『一石二鳥』になって良い。

 

『時間』はレバレッジをきかせないと、いつまでも

一対一で、進歩がない。

 

だから、『食事』の時は、口と手しか使ってないから

『録画消化』をしたいわけ。

 

行儀的にも、食事の時はテレビつけるなとか言われるけど

私にはムリ。

 

そんなこと言われたら『家族と食事』をまずしなくなる。

 

『N-Back課題』についても、

  • 『昨日の食事を思い出す』
  • 『一昨日の食事を思い出す』

これだけで『ぼけ防止』になるなら

ライン漫画で『昨日読んだ話を思い出す』は

十分ぼけ防止になるよね?

 

しかも、『漫画を読む』んだから

『純粋な娯楽』だよ。

 

しかも私の場合、

毎日ライン漫画を100個読み返したわけだw

 

これって、けっこう脳には作用してると思う。

 

 

脳トレの『N-Back課題』は『やらなきゃ』と思わないとできないけど

ライン漫画を読むのは『娯楽』だから

隙間時間に『つい読んでしまう』んだし

『脳トレしてます!』とか思わずに続けられるw

 

漫画を読んでぼけ防止になるなら、全人類がすればいいよね。

 

そして『脳トレになるのかー』と思うと、

『一気に全部読みたい』とか思わなくなるかもしれないw

 

超有名な商業誌も無料で読める。

鬼灯の冷徹』とかもある。

パタリロとかもある。

パタリロのチャージはかなりヒドイw

普通は24時間ぐらいなんだけど

パタリロのチャージは167時間!!ww

 

公開期限がもうちょっとなので多分、ほぼ読めない。

 

他にも読む本あるからいいけどw

過去に全巻を『本』で買ってたから

ここで課金はしないw

 

 

こういうのとか、アマゾンアンリミテッドでも

一巻しか読めなかったのが、全巻無料で読めるっぽい。

 

ライン漫画で私がブクマして、毎日読んでるのはこれぐらい。

 

『まだ手をつけられていない』本が下記。

内容を確認してないので、読むかどうかはわからない。

 

基本的に

  • 遠慮なくグロい。
  • 容赦がない。
  • アクションがある。
  • 横読み。
  • 有名だけど読んでない。

そういうのしかブクマしてない。

 

『流血を愛してる』人の作品が好きw

 

縦読みで面白いのがあったから読んでたけど

新規で読むなら、縦読みは全部外してる。

 

縦読みはしんどい。

 

横読みでも、クリックしないと動かないから面倒臭いのに。

pixivなら、矢印キーだけで頁送り、作品送りができるから。

 

縦読み、って一覧で分かったら、

最初からブクマしないのになー。

 

今は、寝る前とか、『集中力がなくなった』時に

ライン漫画読んでる。

 

 

 

まとめ。

ポケ防止にも、ライン漫画はいいw

 

『今日の分』を読んで、昨日のが思い出せないなら

それは『面白くない』んだから、ブクマから外せばいい。

 

 

【この記事を書いた日 2020/05/13  9:39 】

コメント