ポジティブシンキング

GTD~タスク管理、時間管理

やりたいのにできない時に読む記事。

『なんでできないんだよ!』っていらいらするときありませんか? こうしてこうすればできるのに、なんで着手しないの? バカなの? なんで時間無いって言ってるのにpixivとかTwitter見てるの? 頭沸いてるの? まず、この一歩をしろよ! あほなの? 結局、三日過ぎても何も始まってない! 私のバカっ! なに? 結局、私って、こんなこともできないの?(自己嫌悪) もうやだ、こんな私やだ。 そこでもじゃもじゃしてギアーッ! って、よくなってましたw そういう私のために、そう言うときの回避策をテンプレートにしました。 もやもやしてる時のテンプレート。 もやもやして三日も無駄にすごすぐらいなら、 ガッツリ一時間、時間をあけて、下記質問に答えていきます。 ナニがしたいのか? どうなったらよいのか? どういう手順を想定しているのか? 大雑把にどう? ↑これを、これ以上分解できない所まで『タスク』にする。 【GTD】『タスク』とは?『プロジェクト』とは? | ポジティブにGTD どこで止まっているのか? それの回避策は? この次、すぐは、何をする? それを する? しない? なぜしない? 実行例)3D...
ポジティブシンキング

レビューの面白い使い方発見♪

今日の不愉快を明日に持ち越さないために | ポジティブにGTD ↑この記事で、日次レビューに紙copiで質問形式にした。 って書いた。 ここ二日でこんなんがたまった。 これ、見直したときに、同じことを思ったら上に持ち上げる。 そしたら、『緊急で直したいこと』順に並ぶ! 日付けいらないものなんてこうするべきなんだよ! 母にどなり散らすってのは、悪いことだとわかっちゃいるんだけど 母が無茶いうことがけっこうあるんだ。 今日だと 私がお昼に散歩に行こうとしたら 母「あんた今日、でかけなあかんねんで」 私「え? なんの予定?」私に、私の用事で出かける予定なんて無い。 母「病院、胃カメラの検査聞きにいかな」 私「昨日私にそれを言った?」 母「……」←無言なのも肚が立つ。  『言ってない』って絶対に言わないし、どんなことでも謝らない。 私「なんで昨日言われへんの?   なんで今突然外出の予定なんてだしてくんの?   私がでかけたらどうするつもりやったん?」 私が出かけたらまた今度にしただけのことなんだろうけど 自分だけわかってることを、 さも『義務』みたいな言い方で言うからイラッとくる。 しかも、...
ポジティブシンキング

今日の不愉快を明日に持ち越さないために

今日こんなことがあった(鬱) 今日こんなこと言われた(イラッ) なんかもう……息をするのもつらい…… 寝てるのに疲れてる…… 結論。 日記(日次レビュー)を書きましょう。 そして病院にも行きましょう。 日次レビューとは? 日次レビューって日記みたいなもの。 日記には『正式な書き方』はないけど 『日次レビュー』ってのは、 今日は何をしたのか? 明日は何をするのか? 簡単にいうと、この二つを整理整頓する『業務用日記』。 日次レヴューを毎日書いて その反省と、来週へのtodoリストを週次レヴューにして 月末に、今月の総括を『月次レビュー』にして。 年末に、一年の総括を『年次レビュー』にする。 週次も、月次も年次も、基本は『日次』と一緒。 何をしたのか? 何をするのか? この二点を明確にしておく、ということ。 普通にすごしてると 『今月ナニナニしたな』 『じゃあ、来月はナニナニしよう』って ならないですよね? 「あー、今月も終わっちゃったー(テレビ見ながらお菓子をぼりぼり)」 で、終わりですよね。 だから、年末に「今年もなにもしなかったなー」になるわけです。 ジャネーの法則ってものです。 それ...
ポジティブシンキング

悪い習慣をやめる方法。ダイエット習慣もつけられます!【無料】

悪い習慣をやめたい。 あなたもそう思ってるはず。 私の過去にあった悪い習慣は 手作りパン屋と見れば、1000円分ぐらい買って、一日で食べてしまう。 宅配ピザを週3で食べる。 その時にポテチとワインも買ってきて、『体を壊すぞ』って宣言する。 運動しない。 昼夜逆転生活。 他にもいろいろあるけど これらを全部、やめました。 順番にやっていきましょう。 簡潔にこの方法を説明すると、 『三年掛けてやめる』です。 この方法で凄いのは(自分で言うw) 『我慢』は最初の半年から一年。 あとは『キライになる』ので、『我慢が不要』ということです。 『この先一生我慢する』と思うと、やめられないですよね? 違うんです。 三年掛けて、『キライにする』んです。 だから、三年経ったら、『キライだから不要』になるので 『楽にやめられる』んです。 『我慢する』のは最初の半年ぐらいです。 それで、この先一生、『我慢』せずに悪い習慣をやめられます。 無料です。 あなたの努力以外、一切金銭は必要ありません。 そして、これを逆に実行すると 『よい習慣をつける』こともできます。 なんでも、今日やって明日できることを願うから 成...
ポジティブシンキング

ガッツリだらけてみた結果w

頑張りすぎと言われたし、自分でもそう思ったのでだらけてみた。 だらけてみた内容。 シヴィライゼーションを朝から晩までやってたw 本当に、 朝起きてから、昼御飯まで。 昼御飯でだらけてから Create3Dの新製品記事作るまで。 新製品記事終わった後から寝るまで。 そして、そのうち四回、新製品記事が必要なかったから (新製品が出なかった) その一時間もずっとやってたw この時は、散歩も行かなかった。 朝の挨拶もしなかった。 とにかくずっとやってた。 だらけているときに思ったこと。 オンラインセミナーの音声は流してた。 ゲームだけしていると罪悪感があったのでw(あるならやめろ) オンラインセミナーの音声は流してた。 でも、9割がた、耳に入ってはいなかった。 ただ、ゲームに対する集中力が切れると音声が耳に入るので 『勉強した気』にはなった。 普通に作業してると、なかなか聞けないから。 なぜ、ゲームをすると疲れるのか考えた。 他のゲームもそうだけど、 シヴィライゼーションはシミュレーションゲームなので こちらの指示を入力する。 パソコンが敵の指示を入力する。 結果が出る。 というターン制ゲーム...
ポジティブシンキング

ゲームするときはゲームを心から楽しむ。

以前、この【朝活】をカレンダーにしてると 知人に言ったとき 「なんでそんなことやってるの?」と聞かれて 中傷されたのかと思ったけど たんに知人は『なぜ?』を聞いてたんだ。 ヒトサマの言葉は額面通り取ることが大事。 『なんで?』という言葉は ただの『反問』であって『批判』ではない。 ということ。 日本人は基本的に『イエスマン』だからか 『イエス』以外の答えは『否定、非難』と取りやすい気がする。 だから、営業や詐欺の『受け答え』では 『そうですね、とまず「肯定してから」話をつなげましょう』 となってる。 私は子供の頃から母に 「なんでもハイ、って言わんコやなっ!」 と言われて育った。 夏に山の上を母が指さして 「涼しいやろうな」 と言うから 「冬は寒いやろうな」 と私は返すw だってそうだよね。 空を飛んでる鳥を見て 「気持ちよさそうやなぁ、鳥になりたいなぁ」って言われたら 「野生動物は人間より大変だよ。  雨ざらしだし、ゴミ漁ってるし、本当に能力だけで生死が決まるよ?  鳥が飛んでるのも、地面が危険だからだから。  人食い人種と同居してるようなものだよ」 って、今は言わないけどw 野生動...
GTD~タスク管理、時間管理

日誌を再開。【紙copi】

紙copiには『スケジュール』機能で 自動的に、未来の日付を一カ月(指定月まで)入れることができる。 何回も、使おうとして使い切れなかったんだけど 今回、ようやく使い方を見つけたかもしれない。 紙copi スケジュールのいい所。『今日』が自動的に開く。 紙copiは一秒でメモできる優れモノエディタ。 そして、常に2ペインなので ファイル管理が簡単! 基本的に、小説を書くのに使ってるけど、 チョッパヤのメモは紙copiに溜めてた。 ↓『日誌』の箱をクリックすると、『今日』の日付が自動で開く。 紙copiのデフォルトスケジュールは二カ月だけど それだと、パソコンで開いたときに『一覧』できないので 一カ月に縮めた。 日誌を書く目的なら、一日でもいい。 紙copi スケジュールのいい所。日付のまま過去ログになる。 今日が終わったら自動的に『普通のファイル』になる。 何も書かなければ、そのファイルは消える。 ツールの掟。ルールは自分で作る。 ↓『この箱(フォルダ)の使い方』というのを殆どの箱で設定してる。 これは時事変わっていくし 使っているならこの通り使わなくていい。 けど、『追加始めたとき』...
GTD~タスク管理、時間管理

『自分の好きな「面倒さ」』を見付けると無双になれる。

人生に無双したいですよね! ナニが来ても怖くないほど頂点に立ちたいと思いませんか? 私 私は子供の頃から 『不労所得で生きていきたい』と思っていました。 正確には、小学校の頃からです。 両親が『肉体労働をしないと食べていけない』という人だったので。 私は絶対に『肉体労働者にはならない』と心に決めていました。 『肉体労働者』だけで世界はできていない。 『頭脳労働者』がいるんだ。 そっちに立ったほうが『肉体労働』は最低限で稼げる。 小学校の頃に、そう思ったんです。 『不労所得』で生きていきたい。 仕事が生きがい! そういう人もいますが 私は『不労所得で生きていきたい』。 そう思うのです。 小学校の時の私には『不労所得』は 『家賃』ぐらいしか思いつかなかったので アパート経営などの『家賃収入』で生きていきたい。 そう考えました。 そのためには土地を買わないといけない。 つまりは『現金が必要』。 だから『稼ぐ』ことが必要なんですね。 結局、『小説家になった』のですが アパートを買うほどたまりませんでしたし アパート経営は大変だと実態を知って 方向を変えました。 だって『小説家の時点で楽に食べて...
GTD~タスク管理、時間管理

記憶用ルーチンを導入

『忘却曲線にそって記憶する』という方法。 記憶がよくつく、ってのはわかってたけど なかなか実践できなかった。 結局、『実践できなかった』のは ここ10年の『私の暗黒期』だった可能性がある。 私の『暗黒期』。 | ポジティブにタスク管理 『やろうとしてもできない』から タスク管理とか時間管理とか始めて どうにか『作業効率をあげよう』とあがいた。 結局は、今、更年期障害が終わろうとしているらしく どんどん元気になってきたw それにともなって、 ゲームをしたくなくなって 漫画を読みたくなくなって 実用書を読み始めた。 そして、何度も何度も考えたけど、 方法を思いつかなかった 『忘却曲線にって記憶する』という『作業』の方法を さっき思いついた。 マインドマップで『一か月の数字』でカードを作成。 それに『今日やる』ことを入れたフォルダやサイトをリンクする。 当日 翌日 三日後 七日後 二週間後 一か月後。 そのそれぞれの日に、同じリンクを作る。 その日になったら、そのリンクをたどってそれを『見る』。 ↑ コレは、『二週間後』が14日で その一か月後にもう一度見る、ので、『2』をぶら下げてある。 ...
ポジティブシンキング

『ネガティブ』というのは『悪い』という意味ではない。

『ネガティブ』というと 否定的、消極的、陰性、という意味ですが 性格的に言うと『悪い』という印象を持っているかたも多いと思います。 でもね、それは『平和な今』だから言えることなんです。 ネガティブだから生き残ってきた人類! 人類の歴史30万年の中で、29万年ぐらいは 『ほぼ野生』だったわけです。 農耕が始まって定住し始めたのがここ一万年の話ですからね。 突然ですが問題です! 野生動物がポジティブなら、生き残ったでしょうか? わかりますよね? そういうことなんです。 ネガティブ(否定的、消極的)だから、『生き残った』んですよ。 「いけるいける!」といって『いった人』は獣に食い殺された。 「だめだって、ムリだって」と『いかなかった人』は食い殺されずに済んだ。 ネガティブ、ポジティブって、そういうことなんです。 平和な今だから、ポジティブの方がよいように思うだけで 『生物としては』『ネガティブが普通』なんですよ。 もっと単純にいってしまうと 『ポジティブで生き残った人』が 現在のポジティブさんなので イケイケで生き残ったということは 『実力があった』か『運が良かった』ということです。 そうい...
GTD~タスク管理、時間管理

『根性』の使い方を間違っていませんか?

『根性があればなんでもできる!』 『気合で突破できる!』 老害とブラックはよくこういうことを言うよね。 その人たちは『それで成功してきた』から。 それか、『誤魔化して騙そうとしている』から。 『根性』は使い道次第で害になる。 大阪から東京まで『600キロ』のマラソン。 頑張って走ったのに、沖縄に到着したら それは『ゴール』じゃないよね? 大阪から沖縄まで600キロ。 大阪から東京まで600キロ。 同じ距離を走ったけど 沖縄に向かったら『達成』ではないよね? その時に、『根性があれば達成できる!』って言える? 東京がゴールの600キロメートル走で 大阪から東京に600キロメートル走っても 大阪から沖縄方面に600キロメートル走っても 疲労度も、かかる時間も一緒なんだよ。 でも、沖縄方面に走ったら、ゴールしないんだ。 努力が実っても、実らなくても疲れるんだよ。 でも『努力したんだからナニカ成果があるはず』と思う。 もちろん、成果はゼロではない。 600キロ走った分の筋肉はつくよね。 それを走りきるために今まで努力してた分の経験値はつくよね。 『600キロ走りきったの凄い!』という称賛はある...
ポジティブシンキング

早寝早起き 離脱宣言。

ここ数年ずっと、早寝早起きしてきた。 なぜなら、その方が『体調が良かった』から。   九時半就寝、三時半起床。 一日一食。   これぐらいをベースに生活していた。 これらの生活を、今後、一変させる。 『自由なのに規則を作るの?』 早寝早起きしてる、とちさろうに言ったとき せっかくの自由業なのに 規則正しく生活するんや? そう、不思議そうな顔をされた。 その時は、それが快適だったから、それに疑問も持たなかった。 更年期障害から早寝早起きができなくなった。 三年ほど重度貧血で苦しんだあと 更年期障害がきた。   私の顕著な症状は『のぼせ』。 何もしていなくても、突然、カーッと体温が上がるので 冬でも、肌着一枚までザッと脱ぐ。 10分ぐらいしたら納まるからまた着込む。   一日にそういうことが何度もあった。 最盛期には、二時間に一度ぐらい。   薬を飲めば楽になるのかもしれないとは思ってたけど 『あの産婦人科』に行くのがイヤで、後回しにしてた。   とにかく、産婦人科って、数が少ないから 物凄い待つんだよ。   予約を入れてるのに、そこからまた待つの。 あの時はそれがいやでいやで仕方なかった...
GTD~タスク管理、時間管理

【睡眠改善】『ブルーライト』で睡眠の質を上げる。

朝、目覚めてすぐに『太陽の光を浴びる』のがいい、って 聞いたことありませんか? 目覚めてすぐに『強い光』を浴びると『太陽を見た(朝になった)』と体が勘違いし、『朝ですよ』と『体内時計がリセット』される。『朝に強い光を浴びた、14~16時間後に眠くなる』だから、朝はすぐに『強い光』を浴びた方がいい。 こういう理論です。   眠りのメカニズム | e-ヘルスネット(厚生労働省) メラトニン | e-ヘルスネット(厚生労働省) そして、こういうのも聞いたことありませんか? 夜、スマホを見てると寝付きが悪くなる。 ナゼでしょう? 『夜スマホ』が寝付きに関わる理由。 人間は『発光体』を長時間見ていると『朝』だと認識する。 眠りのメカニズム | e-ヘルスネット(厚生労働省) メラトニン | e-ヘルスネット(厚生労働省) 『朝、太陽光を浴びる』と 『朝だ! 活動しないと!』って思うからですね。   だから、夜に『スマホという発光体』を見ていると 『朝だ! 活動しないと!』と思うから『眠れなくなる』。   こういう理由です。   だから『朝、強い光を浴びる』といいわけです。   だから『夜、強い光...
ポジティブシンキング

『イエス』と言わない母。

母が突然、私に言った。 「あんた、最近忙しくしてるけど、大丈夫か?」 私は、『忙しくしている気が無かった』ので、 なんのことかと問い返した。 「ダイソンの掃除機買ったり、ロボット掃除機買ったり……」 夏にダイソンの掃除機を買って、 その二カ月後ぐらいにロボット掃除機を買った。 二カ月で二つのものを買っただけだよ? しかも『買った』から『便利になった』んだから 『買ったことで私の手間は減った』から 『楽になった』んだ。 それでも『母にとって』は『忙しい』と思うことだったんだ。 『イエス』と絶対に言わない母。 母は何を聞いても、絶対に『はい』と言わない。   しかも『イヤ』も言わない。 ただ『黙ってる』のが『ノー』という日本人らしさはある。   でも、何に対しても『ハイ』と言わないから 喋るのが億劫になったことが何度もある。   説明しても『わからない』じゃなく『イヤ』だからノーを言う。   母が機嫌よく『買ってきたパン』を食べているから 「それおいしい?」って聞いても 『おいしい』って言わないんだよね。   誕生日に花屋に連れて言って 「なんでもかってあげるから」といっても 『これ』って...
ポジティブシンキング

『家族でいること』がゲームするより楽しい

子供がゲームばかりしてるとか、親は文句を言うけど、 『あなたの家庭』が『ゲームより面白くないだけ』なんですよ。 お父さんがキャッチボールとかバドミントンとかしてやれよ。 家族でボードゲームとかトランブでもやれよ。 そういう話なんだ。 忙しくても 子供がゲームをしてくれていたら おとなしくしてくれているから楽。 そういう『怠慢』が現状を産んだと、まず気付こう。 それと、『子供が言うことを聞かくなった』なんて ゲームがあってもなくてもある問題だから。 『ゲームのせい』ではない。 そのゲームを与えたのは親でしょ? 自分か与えたもので 子供が遊びすぎるからって文句を言うのはお門違い。 うちんちはラッキーにも、 ファミコンが出る前に私が小学生だったから 子供の頃の遊びと言ったら親が遊んでくれたことしかない。 父がバドミントンしてくれた。 父が囲碁や将棋やチェスを教えてくれた。 家族でセブンブリッジを二時間ぐらいやった。 家族でボードゲームの『人生ゲーム』をやった。 家族で旅行に行った。 こういうのが先にあった。 でもこれって、今でもできるよね? 一人だと、子供の頃は延々と『ぬり絵』してたかな。 ...
アラフィフ創作者の日記

捻挫したことで得た教訓

19年七月に二回も捻挫した。   一回目は右足。 二回目は左足。 これに対して、私は勝手に意味づけした。 何からでも元気は貰える。意味づけするのはあなた。 | ポジティブにタスク管理 そうだ、神社に行こう! 疲れてるとミスするのは普通。 足を捻挫したときも疲れているのに無理をした時だった。 信号が青になったから歩こうとしたら、右足がぐぎってねじれたの。 よく倒れなかった! 私凄い! って、まず褒めたよw まず褒めたよ!(大事なことなので二回書いた) 私、小学生の時に、足を三回骨折してるの。 それが三回とも、くるぶしの剥離(はくり)骨折。 ぐねっとなったときに、くるぶしの骨の 外側の薄皮みたいなのがはがれたんだよ。 バキッとなったわけでなかった。 でも、ギブスはされた。 一度目は校庭でドッジボールをしてて 下がったときに、ビー玉の穴にぐりってなったの。 今だったら訴訟問題じゃないかなw なんで運動場のど真ん中に穴掘って放置するねんっ!! 二回目は学校で山登りして 滑ってぐねった。 三回目は全然覚えてない。 ただ、一回目二回目は、石膏包帯を巻いて ガッチガチにしたけど この時は、太めの針金...
ポジティブシンキング

『したこと』が『失敗した』のは本当の失敗ではない。

『したこと』が『失敗した』のは本当の失敗ではない。 『失敗する』の怖いよね? 失敗するのイヤだよね? だから何も始めないよね。 失敗するのがいやだから。 でも実は『失敗』って、そんな多くないんだよ。 『失敗』の定義をまずしよう。 『失敗とは?』 普通はこう考えるよね? 『しようと思ったことができなかったこと』。 ちがう? これを『失敗』と定義づけると 『一回目』が『できない』だけで、やめてしまうよね? 『しようと思ったことができなかったこと』。 ってね つまりは 『「その方法は間違っていた」ことが「わかった」』 ってだけ なんだよ。 たとえば、『逆上がり』とか 私もできなかったから、ずっと『失敗のまま』だけど 最近テレビで、『誰でも逆上がりできる方法』とか たまにやってるよね? 『体の構造によって、逆上がりで棒を握る方法が違う』ってこと。 あの方法で逆上がりやってた? やってないよね? 学校では、『一つの方法』しか教えてくれなかったから。 それは、その『体育の先生ができた方法』なんだよ。 つまりは、 『その時の体育の先生』と同じ体の構造の子しか 『正しい方法』になってなかったんだよ。 ...
アラフィフ創作者の日記

『思考メモ』とは?

マーカーを引いた部分に対して『どう思ったのか?』 それをメモすることが一番大事。 キンドルで言うと、 マーカーを引いたあと、 『コメント』にナニカを必ず書く、ということね。 『コメント』が『あなたの考え』。 『コメント』ってけっこう書かないよね。 私もキンドルでメモし始めたころ、コメントなんて書かなかった。 キー入力が面倒臭いから。 でも、ナニかしら書いておかないと 『このマーカーはなんの意味?』ってなるから、 今は書いてる。 リアル本だと、 思い付いたことをそこらじゅうに走り書きしてるから キンドルもそれを踏襲した。 ただ、面倒臭い…… 『テキトーな語句』は正確に書く。 ここでは、こう書いてるけど 自分は今までこうやってきた。 新しいツールを使うのは面倒なので 今のツールで、もうチョットどうにかできないか、 模索したい。 これでもいいんだけど、 あとで見返したときに 『もうちょっとどうにか』ってなに? と思うよ。 だから、そこも書くの。 Evernoteを使ってるけど googleドキュメントみたいに、 見出しをつけたいならどうする? 自分はブログを書いてないから、 別に見出しタグが...
ポジティブシンキング

『生きている』ことを『ラッキー』だと思おう。

あなたが生きてる時点で、 あなたの人生は、大失敗をしてないんだ。 枕元に大きなモノを置いてないから 寝てる間にそれが落ちてきて頭を割られて死んだ、 なんてことはなかった。 足元に気をつけて歩いているから 側溝にはまって溺死したとかいうことがなかった。 前を見て歩いているから、大きな柱と正面衝突しなかった。 事実は小説より奇なり。 私は、目の前で、従姉妹が、 梅田地下街の大きな丸い柱に正面衝突したのを見た。 前を向いて歩いてたのに! (これ、本当にウメチカの画像かわからないけど。こういう丸い柱) 「あ、そのまま行ったらぶつかる」って 『後ろにいたみんなが思ってた』んだ。 でも、その子は別に、 振り返ってしゃべってるわけでも無く 真正面を見て歩いてたからみんな注意しなかったのw 「よけるだろう」って、 全員が思ってたらガツンッ、って 後ろに跳ね返るほどぶつかって、みんな助けに走った。 なんでぶつかったの? と聞いても、本人も『わからない』って言う。 なんか考え事をしてたんだろうけど 『前を向いて歩いているのに、前を見てない』ってことは 純然として、アル、んだよ。 それをあなたはしてないから...
ポジティブシンキング

あなたは日々進歩している。

『ポジティブにタスク管理』なんて ブログを読んでいるあなたは 毎日情報を取得して進化している。 昨日より今日、今日より明日 『考え方』がどんどん効率的になってる。 だから、昨日考えていたことが、 今日はすでに『古い』と、思うことがあるでしょ? メモをする意味。 三日前のことなんて、『なんでこうなんだろう?』と思う。 去年のことなんて 『何を考えてこれを設置しようとしたんだろう?』と思う。 その時に、『考え方』を書いていないと、 意味不明でまた、 『なぜこれをしようとしたのか?』を思い出さないといけなくなる。 『当時の考えたこと』を記すことが、大事。 「ああ、そう、あの時は、ああ考えたから、これの方が早いと思ったんだ」 「あの時は、Evernoteが早かったから、これが有効だったんだ」 「この時は、Evernoteが遅かったからgoogleドキュメントに乗りかえたんだ」 「今はEvernote早くなったけど、googleドキュメントに乗りかえたあとだから Evernoteはストレージとしてしか使わなくなったんだ」 こういうこと、って『書いてた』から覚えていることなのね。 五年後には絶対に...
アラフィフ創作者の日記

遅刻も『神様のお導き』。

『神様のお導き』って初めて聞いたのは 斎藤一人さんの無料講義。 私はけっこう、昔から普通にラッキー(自画自賛w) 会社やめて同人だけで食べていけた。 同人やってたら商業誌にスカウトされた。 印税みたいなので食べていけてる。 十分ラッキーだと思う。 ただ、この裏には 数百万円の借金を背負った。 十回以上引っ越ししてる。 私のわがままのせいで友人は少ない。 とか、そう言うのもあるんだよw でもさ、現時点でも、 好きなことだけして生きてるから、ラッキーだと思ってる。 一昨日ね、あったんだよ。 そういう『ラッキー』が。 実際にあった『神様のお導き』。 散歩に行く、って母が言うから 用意してでかけたら、 母がもたもたしてたの。 「またもたもたして……」 って、ちょっとイラッとしたけど 外で体操してたのね。 いー青空だなー、とか まだ時間があったから家の前掃除した。 この時、前日に焼き肉会してもらったのね。 で、その場所が風水で方向が悪かったから 行く前に神社によって『方替え』していったの。 結局、飲み会はすっごい楽しいし有意義だったし みんな納得してくれたしで 『悪いこと』が何一つなかったから ...
GTD~タスク管理、時間管理

【メモ】写メとメモを合わせて『感情ログ』を録る。

スマホでいろいろ写メしてたけど ちょっと進化した。  ↓ 花をスマホで写メったあと  ↓ 『キャプメモ』でメモするの。 これだけ。 『思考メモ』が大事。 『現実をメモ』することも大事だけど その『現実に対して』『私は何を思ったのか?』も 物凄く大事なんだよ。 すいかずら いいにおい これで、ギャラリーに、二枚の画像が並んでるから 忘れようが無い。 この花の写真だけ撮ったんじゃ 『いつもの花のシャメ』だけで終わるんだよ。 『どういう匂いか』まで書いてないけど 『すいかずらがいい匂い』なのはもうわかってるんだから どこかで忍冬を実際に嗅げばいいよね。 別に、そのにおいで何を思ったわけじゃないから。 花が全部良いニオイなわけではない。 『花』って『いいにおいがする』と思ってるかもしれないけど クッサイ花とか、青臭いだけの花も多いんだよw そうじゃなかったら、バラがあんなに 『におい』で注目されないの。 『今日の良い』で一日をモチ上げする。 すいかずら いいにおい こういうのを、一つ一つ『一日に追加』していくのね。 『いいにおい』と思ったんだから 『その時』は『幸せ』だったよね。 『幸せ』が過...
アラフィフ創作者の日記

レベルの上がり方。スランプの抜け方。

私は小説家だけど、同人誌の表紙を作るためにPhotoshopCCを触ってた。 だからこそわかる、『実力の上がる幅』という『感覚』。 『レベルアップ』には必ず『スランプ』がついてきます。 なぜなら、『レベルアップ』は『階段状にあがる』から。 『レベルアップ』はゲームのそれと似てる。 それはゲームと同じで 『経験値』は毎日積んでいるのに 『レベルアップ』は『一定経験値がたまった』ら、ポンと上がる。 黒いラインが『経験値』。 とにかく、『やっていれば』ずっと上がり続ける。 『やってなくても』 『一度やったこと』はじわっと経験値が上がり続ける。 なぜなら『次にしたときはもっとうまくしよう』と思っているから。 たとえば、泳いだことがある小学校一年生のコが 学校のプールで一夏泳げなかったとする。 秋になって、プールには入れないし、 泳げなくなったけど 『泳げるようになるにはどうしたらいい?』と 『脳は考え続けてる』から そのあと、テレビで水泳をしていたら頭に入るようになるし 『泳ぐ』ことに対しての『情報収集』を無意識にするようになる。 泳いだことがなかったら、そんなことを、脳は探さない。 これを私...
ポジティブシンキング

【完璧主義を使い倒す】グッドベターベストで考える。

『自分が完璧主義であることが嫌な人』への記事です。   完璧目指して、何も完了しない! 最初から完璧を目指して、想定を出したら 道が遠すぎて着手するのが怖い。 そんなあなたへ英語の勉強です。 逃げないで!w   ウソウソ、英語の勉強ではないです。   和製英語の確認。 ベスト 最良 ベター よりよい グッド 良い バッド 悪い 『普通』はいろいろな言い方があるのでおいといて。   80点合格で、100点満点の検定の成績だと ベスト 100点 ベター 95点 グッド 80点。 完璧主義の人はここでいつも『100点を目指す』から疲れる。 『80点合格』なら、80点を超えればいいんですよ。 100点を目指すということは? 10点→80点は大変。 70点→80点は簡単。 80点→90点はまだ簡単。 90点→100点は非常に難しい。 『10点→80点』より『90点→100点』は難しいです。   身長160センチの人が 100キロ→70キロにするより 55kg→50キロにするのが難しい これと一緒です。 『四角』を『丸く』するのは簡単ですが 『丸い』ものを『真円』にするのは非常に難しいです。   ...
ポジティブシンキング

『言魂』は武器として使う。

『言魂』は武器として使う。 『言魂(ことだま)』っていうと 宗教臭くてうさんくさいと思うだろうけど 『言ったことはかなう』ってことなんだよ。 時間がない お金がない 忙しい 人づきあいがしんどい 会社つらい そう言ってるから 時間がない お金がない 忙しい 人づきあいがしんどい 会社つらい こういう状態が、続くの。 『発言はかなう』ということを実感する。 時間がない お金がない 忙しい 人づきあいがしんどい 会社つらい って『言ってる』と 時間がない お金がない 忙しい 人づきあいがしんどい 会社つらい この状態が続いてるよね? なぜかわかる? あなたが、これを『望んでる』からだよ。 ウソだ、っていいたいのはわかる。 でも『発言してる』のは『あなた』なんだ。 『かなってほしくないこと』は『口に出しちゃいけない』んだよ。 それが『言魂』なの。 時間がない お金がない 忙しい 人づきあいがしんどい 会社つらい これをあなたが言ってたとしたら これって、あなたの人生で『叶ってる』よね? それを、気づきましょう。 あなたは自分で自分に 『マイナスの魔法』をかけてたんだよ。 『マイナスの魔法』は...
ポジティブシンキング

『完璧主義』だと言われるのが嫌なあなたへ。【捗る方向へ『完璧』を使う】

『完璧主義』だと言われるのが嫌なあなたへ。【捗る方向へ『完璧』を使う】 『完璧主義だよね』って、言われるの、いやですよね? こんなに手を抜いてるのに。 こんなに『できてない』のに! こんなに自分はダメなのに! なにが完璧主義なのか! と。 思いませんか? 私は思います。 私 『完璧主義』って悪口の一種でしょ? 私は、そう思ってました。 私 重箱のスミをつついて完成させられないこと でしょ? 違うんです。 『悪い意味』で取るからそうなるんです。 その勘違いをやめれば、『完璧主義』はよい意味で使えるんです。 そのことに、私はようやく気づきました。 『完璧主義』という言葉の使い方。 私は、『いかにさぼろうか』というのが主眼で生活しています。 私 機械ができることは機械にやってもらう。 誰がしても同じことなら私はしない。 私は、私にしかできないことをする。 これが、私の『プロジェクト目的』。 なので、何回も繰り返す作業があると 『これはツールで簡単にできるだろ』と ツールを探し回ります。 いかにさぼるか。 それが人生目的と言っても過言ではないw だから、 自分が完璧主義だとは全然思わなかったの...
ポジティブシンキング

メモをし続けるとこうなるw

日記 メモをし続けるとこうなるw メモをした方がいい メモしないと人生損する メモが人生を変える と、私はよく書いてるけど 今も、よく分かる事例が出たので載せておくw 思考整理しようとした段階で答えが出るw 実例 1) Twitterに疑問を書こうとしたら、答えが出る。 メールで、友人に疑問を質問しようとすると、答えが出る。 いや、ほんとに。 実例 2) サイト管理、ちょっとまじめにやらないといけないな。 やっぱりTrello使う? とか思いながら googleドキュメントを起動して、メモしたとき。 ↓ メモタイトルを書いて、現状を説明しようとしたのが赤線の上。 即行で、答えが出たのでw 先に答えを書いた。 それから、最初に書こうとしていた、疑問を書いた。 回答が出たのに、疑問ももう一度書くのか? 将来に置いて、似た疑問が出たときに、 『こういう理由で、こうしたんだよ』と『私を説得』するため。 あの時、なんでこれ使おうと思ったんだっけ? って、よく思うわけです。 それを、この『回答説明』で書いておくと 『なんでこれ使おうと思った?』という疑問自体を 思わなくなるんですね。 だって、その...
ポジティブシンキング

悩んだら『書く』! メモで解く方法。

悩みは人の常です。 映画かなにかで 薬屋さんに『悩まない薬』というのがあって 主人公がそれを手にとろうとしたら店主に怒られました。 「それは、死ぬ毒だ」と。 『悩まない』ということは『死』と同じ、ということなんですね。 だから、『あなたが悩む』のは 『あなたが生きているから』です。 みんな悩んでいます。 あなただけが悩んでいるのではないです。 そこは安心してください。 ただ、『赤信号、みんなで渡れば怖くない』といいますが そこに車が突っ込んでくれば、『誰か』は跳ねられます。 これは『正常性バイアス』といって 『自分にはおこらない』と思ってるからできることです。 安全のためには、赤信号は止まった方がいいです。 みんなが悩んでいるからといって あなたも悩んでいたら、あなたは、『みんなと一緒に進めない』のです。 このタイトルの記事を読んでいるということは 『悩みたくない』のですよね? 『悩んでいる』のですよね? ならば『変わる』ことが必要です。 変わりましょう。 簡単な方法があります。 『悩み』をなくす、一番簡単な方法。 『書く』ことです。 私は今、何を悩んでいるのか? 現状はどうなっている...
ポジティブシンキング

小学校の頃、私は友達が沢山いた。

小学校の頃 二年ぐらいまでは 私は友達が沢山いた。 小学校1年の私の誕生日のとき 。  誕生日会するからお友達呼んでおいでって母に言われて、 私はあちこち友達に誘いかけて8人集まった。 その人数を見て母は、そんなに振る舞えない 半分帰ってもらいなさいといった。 わざわざ家の前まで来てくれているのに、 四人に帰ってもらった。 その後、私は近所で友達作りを一切しなくなった。 いまだに、近所に友人はいない。 このときのことがトラウマなってるかどうかというのは、 今散歩していて思い出したことだから、 別段なんとも思っていなかった。 けれど、あそこで母が8人全員家にいれてくれたら どうだっただろうとは思う。 私も普通に社交的なので、 いっぱい友達が増えたんじゃないだろうか。 母のその拒絶が、 友達を増やそうという気がなくなったのはたしかだと思う。 母は、私の友人を歓迎してくれない。 そう考えてしまったとおもう。 私が先に人数を聞かなかったのも悪かった。 というか、帰ってもらった人は もちろん、そのあと疎遠になったし 来てもらった人とも結局続いてない。 そりゃ、目の前で追い返したのを見てるんだから...
ポジティブシンキング

お母さんは魔法使い。

お母さんはとても強力な魔法を使う。 『たった一言』で子供の一生を簡単に左右する。 お母さんの白魔法。 お母さんが 「あんたかわいいねぇ!」というと子供は天真爛漫に育つ。 母の料理がおいしければ、比較的早く帰ってくる。 母を好きな子供はグレる確率が下がる。 お母さんの黒魔法。 お母さんが 『忘れ物しないでね』というと忘れ物をする。 『怪我しないでね』というと怪我する。 「お前は本当に忘れ物が多いんだから」というと、多くなる。 「お前は本当にダメなんだから」というと駄目になる。 「お前にそんなことできるわけないやろ」というとできなくなる。 これらは、お母さんが何気なく子供にかける『黒魔法』。 しかも、MPゼロで無制限にかけてくる。 効果はマックス。 子供の人生を変えるレベルの強度。 子供レベルでお母さんの魔法の威力は変わる。 子供レベル1 お母さんの完全なる僕。 物心つくころぐらい。 この時に、白魔法だけで育てると、天真爛漫に育つ。 この時に、黒魔法をかけると、あとがややこしくなる。 白魔法。 朝、起きてくるまで放置する。 子供と一緒に遊ぶ。 子供と一緒に学ぶ。 家族で遊ぶ。 子供が手伝っ...
ポジティブシンキング

【神社参拝】月参りを始めた理由。

アスクでのリクエストで、 足摺岬に行ったときの思い出を語ってください、と ずいぶん前にいただいたのだけれど     前日朝から車で四国入りして何カ寺も回った上に 「今日はノンストップで五時間走るよ」って言われた時点で、 くたばっててw 『いつもの通りにお参り』したあと、 「また三時間走るよ」って言われてくたばってたので まっっっったく記憶にないw   もちろん、凄い岩の見物とかもしてない。 千尋岬の見残し海岸。   海荒いなー って、目覚めたときに車窓から思ったことをかろうじて覚えてるだけ。   という、情けない状態で 全然、記事が書けなくて   でも、'18が終わっちゃいそうなので 持ち越すのはイヤだからここに書いてしまう。     ごめん! 忘れてたわけじゃないんだよ!   ずっと気になってたんだ。 『思い出がない』から語れなかったんだよー!   とにかく、これじゃ全然一記事分にならないので、 私が最近、月参りしていることを書く。   とりあえずこれで、リクエストクリアってことでお願いします。   神様にすがって生きてる。 私は結構神様仏様にすがって生きているので、 リアルで神様仏...
GTD~タスク管理、時間管理

習慣化したいことは徐々に拡大していく。

習慣にしたいこと、いっぱいありませんか? 散歩を習慣にしたいから、いきなり一日一時間散歩に行く。 これを四日続けられる人、少ないですね。 だから『三日坊主』という言葉が出るのです。 なぜ、続かないのでしょう? 新しいことをはじめるなら、今していることをやめる。 散歩で一時間使うなら 今までしていたことを一時間やめる必要があります。 今までしていたことを変えずに、 散歩時間を一時間追加することは不可能なんです。 一日の時間は変わらないのですから。 『時間を作る』という勘違い。 『時間』は物理的に手に持てるような『モノ』ではないので あなたが作ることは不可能です。 現実的に言うと『時間を空ける』ですね。 それはすなわち、 時間を調節して、『時間を空ける』のですね。 散らかっている床をかたづけて座るスペースを作るように。 『作れない』ものを『作る』と言っているから 時間は『できない』のです。 『必要な時間』を『カット』する。 必要な時間をカットするなんてことは、誰にも簡単にできることではないです。 なぜなら、大多数の人が家計簿をつけていないように 『時間管理』をしている人も少ないからです。 ...
アラフィフ創作者の日記

本を持って散歩に出てみた

単元を決めて効率を上げていく。 | ポジティブにGTD ↑この記事通り、一日9時間作業して四日目。 というか、昨日もけっこうやばかったんだけど 「無理無理無理無理っ! なんか無理っ! どうにも無理!」って 自分で呟くことが増えたw 心の中では空襲警報なってる感じ。 何も手につかない。 多分、頭が、突然働かせられてハンストしてるんだと思う。 私の体は、限界まで働いてはくれるけど、ダメってなったときに 突然機能ストップするからw ストレスで体はストップする。 胃腸とかも、突然動かなくなる。 どう動かなくなるかというと 正午に食べたスパゲティが、夕方七時に吐いたら 『噛んだ長さ』でそのまま出てきた。 この時は、正午にスパゲティ食べて 夕飯に鍋をつついたとき いくつか口に入れて呑み込んだら、 おなかに激痛が走った。 あわててトイレに走って吐いたら、 昼の食べ物がそのまま出てきたの。 結局、お昼ご飯全部吐いた。 そして、夕御飯も食べられないからそのまま寝た。 翌朝病院行ったら、脱水症状とかいわれて点滴うけた。 脱水症状で胃液が枯れるんだろうか? とりあえず、その日はご飯食べられた。 過去に同人誌...
ポジティブシンキング

『役立たずすぎて恥ずかしい、くやしい』人に読んでほしい記事と動画。

役立たず過ぎて自分がいやになる。 なんでこんなこともできないの? 簡単なことなのに! 私はよくそう思います。 あなたはこう思ったことはありませんか? 役に立ちたい。 素晴らしい人間だと見られたい。 賢い人間だと思われたい。 意味のある人間だと思われたい。 私はよく思います。 特に、『賢くなりたい』というのが、子供の頃からの切実な願いで それは高卒で社会に出たことから、20年以上引きずるトラウマになってしまいました。 大学に行きたかった。 と、25を越えるころから切実に思い始めたんです。 高校を卒業したころは、『早く現金収入が欲しかった』から就職を選んだのに。 その頃なら、親が大学費用を出してくれたのにw そして、就職したのに、 同人誌で食べていくことを決めて、 三カ月で会社をやめました。 三カ月の研修の間に、外務員試験を取る勉強までさせてもらって 資格も一種二種取ったのに、何の相談もなく辞表を出したんです。 会社の人には本当にすいませんでした。 新人がやめると上司の管理不行き届きになるなんて考えてもみませんでした。 なんで引き止められるのかもわからなかった。 辞めたい人間なんて、いたっ...
ポジティブシンキング

【グーグルカレンダー】10年日記するとわかること。

グーグルカレンダーに、『毎年繰り返し』で『今日の気温』とかをメモしてた。 最初は、2012年。 13年でようやく、『毎日する』の習慣化ができた。 15年あたりに、 『これ、毎日並んだら、スケジュール見えなくなるじゃん』 と、やめた。 16年ぐらいに、この10年日記部分だけ カレンダーを分ければ、 それを不可視にすることでスケジュールが見やすくなることに気付いて また始めた。 そして、18年~19年初旬に 大きく体調を壊して、 パソコン見たくないときはムリにこれをしない、と決めた。 いったんやめてみて、それでもしたいなら、する。 そして今、やっぱりやってるw 10年日記の楽しみって、やっぱり『継続したあと』だよね。 そこでまた、『10年日記』の面白さが出た。 10年日記は、『余白』も大事。 ↓ これ、『今日』の日付のカレンダー。 二月4日も、六日も、数年書いてるのに 二月5日だけ、一度も書いてない!! 嘘みたい! つまり、この時期いつも不調なんだな。 『空白』も歴史あり。 最近は、わざと朝活しない時があった。 大きく体調を崩して なんかいっぱい一杯で 一階、ガラガラポンッとしたかったんだ...
ポジティブシンキング

『ポジティブリスト』と『ネガティブリスト』

ポジティブリスト やっていいことだけの一覧。 ネガティブリスト やってはいけないことだけの一覧。 どちらが良い、という物ではなく、 ケースバイケースで使い分ける。 欧米は基本的に『ネガティブリスト』を作る。 『これはやってはいけない(これ以外は良い)』 だから、軍隊とかももちろん、『ネガティブリスト』なので 『こういう場合以外は応戦しろ』となる。 『自軍と友軍やその周りの人々が安全な場合』 こういう、単純なリスト。 一般社団法人日本MOT振興協会 MOTスコープ ポジティブリスト ネガティブリスト | 私的万象名義 安全な場合は攻撃しない。 つまりは、『不穏になったら攻撃する』ということ。 (実際にはもっと細かく規定がある) 海外の警察もポジティブリストで動いているけど 軍隊は、ナニがおこるかわからないから 特にネガティブリストで動いている。 『安全でないとき』は動く。 それが基本。 でも、自衛隊は(軍隊ではないので)『ポジティブリスト』。 『こういう場合だけ応戦しろ』となってる。 六法全書を丸暗記している人がどれだけいるか、って話。 軍隊は超法規的措置(法律を逸脱したこと)もできるけ...
GTD~タスク管理、時間管理

『コツコツ』のありがたみ。

英語サイト読んで、 英語日記書いて、 英単語やった! 英語日記がけっこう簡単に習慣化しそうでよかった。 英単語も、ちょっとずつ増やしていこう!  半年ほどブランクあったけど、 ちょっとやったらすぐ思い出した。 やっぱり『毎日してた』ことって、 すぐ思い出せるんだよね。 『コツコツのありがたみ』だわ。
アラフィフ創作者の日記

エアリズムと競争する!

エアリズムと競争する! エアリズムがキツイ! 着るのがキツイ! だから、着なくなっていた。 ただ、着れば、散歩の『汗問題』の大部分が解決するのはわかっている。 たから着たい! でも、着るのがしんどい! そこでふと思った。 無理してエアリズムを着ていれば 『エアリズムを着る筋力』は『すぐにつく』から 着るのが楽になる! とりあえず、上下を着る時間を測ってみたら 丁度五分だった。 一か月で30秒縮めて行こう!ww 【この記事を書いた日 2022/09/14 18:11 】
アラフィフ創作者の日記

グリードアイランドの報酬で一番ほしいのは『七人の小人』

HUNTER×HUNTER モノクロ版 16 (ジャンプコミックスDIGITAL) 漫画『ハンターハンター』のグリードアイランド。 修行ストーリーとしても面白いけど 『願望を具現化』されたよねw あの、レアカード群。 一番ほしいカードを考えてみた。 7人の小人がほしい。 『ハンターハンター』の、 グリードアイランドの報酬で一番ほしいのは『七人の小人』だよw なんか、頭でもやもやしてると前にすすめないので 書いてみた。 これで、この話は私の中で終わる。 ほしいカードを並べてみた。 黄金天秤 「どっちをとるか?」という二者択一に迫られた時、 あなたの将来にとって有効な方を選んでくれる天秤。 手に入れたら、自分で考えなくなるだろうな。 「今起きるのがいい? 五分後がいい?」とかまで聞き出す、きっとw でも、『常に正しい選択』ができるなら これ以上欲しいモノは無いよね。 こういうのがないから 『どっちに向かってイイかわからず』 その場で立ち止まって三年ぐらい過ぎるんだ。 黄金辞典 持ち主にとって得になる言葉を教えてくれる辞典。 辞典を開き、黄金色に輝いている言葉を見つけて その意味を覚えておく...
アラフィフ創作者の日記

『忘年会スルー』という権利。

#忘年会スルー 私がOLだったら、こんな時代が来たことに涙が出るほど喜んだだろうな。私の世代は強制参加だったから。 『興味ありません』って『言えるようになった』のは良いことだ。会社の福利厚生っていうなら、参加費無料にしてくれないとなー。 — 晶山嵐 (@ranko_bb) December 10, 2019 私がOLだったのは三か月なので、実はもなにも、 忘年会は行ってないw ただ、その三か月の最初の頃 主任の奢りで、新入社員四人が連れ回された。 同僚の一人は、 「こんなに奢ってもらってていいのかな」とか 恐縮そうだったのが意外だったわ。 「主任の趣味に付き合わされてるんだよ」 って言った覚えがある。 主任は主任で、新入社員が仲よくなれるよう配慮してたんだろう。 割り勘だったら私は断ってたと思う。 その頃はもう同人やってたから、 私は早くかえって、 母の食事をして 原稿をしたかったから とにかくウザかった。 五月のスーパーの原稿があるんだよ!!w お昼の休憩も原稿したかったから、 一人で食事してたら 「新入社員が仲間外れになってる」と思ったらしい。 なんだろうね、あの 『一人でいさせち...