【グーグルカレンダー】10年日記するとわかること。

ポジティブシンキング
この記事は約11分で読めます。

グーグルカレンダーに、『毎年繰り返し』で『今日の気温』とかをメモしてた。

最初は、2012年。

 

13年でようやく、『毎日する』の習慣化ができた。

15年あたりに、

『これ、毎日並んだら、スケジュール見えなくなるじゃん』

と、やめた。

16年ぐらいに、この10年日記部分だけ

カレンダーを分ければ、

それを不可視にすることでスケジュールが見やすくなることに気付いて

また始めた。

 

そして、18年~19年初旬に

大きく体調を壊して、

パソコン見たくないときはムリにこれをしない、と決めた。

 

いったんやめてみて、それでもしたいなら、する。

 

そして今、やっぱりやってるw

 

 

10年日記の楽しみって、やっぱり『継続したあと』だよね。

 

そこでまた、『10年日記』の面白さが出た。

10年日記は、『余白』も大事。

↓ これ、『今日』の日付のカレンダー。

二月4日も、六日も、数年書いてるのに

二月5日だけ、一度も書いてない!!

 

嘘みたい!

 

つまり、この時期いつも不調なんだな。

 

『空白』も歴史あり。

最近は、わざと朝活しない時があった。

 

大きく体調を崩して

なんかいっぱい一杯で

一階、ガラガラポンッとしたかったんだ。

 

ナニが私にとって必要なのか?

惰性で続けてるだけなら、朝活もやめようと思ってた。

 

でもさ

誰に言われて始めたものでも無いんだよ。

 

最近の『アウトプット大全』とか『メモの魔力』とか

読んで始めたことじゃないんだ。

 

私が自然と、

私の中から『したい』と思ったから始めたんだよ。

 

やっぱり、健康になったら、

朝活しないと!

と思うんだよね。

 

起きた瞬間、ナニ書こうかな?

昨日なにしたかな?

 

って思ってる。

 

これは、だから、『続けて良い習慣』と

現時点では決定した。

 

10年日記つけたからって反省はそんなしないw

10年日記を読みかえすことは、年に数度もない。

 

大事なのは ↓ 『紫』の部分。

その時々で気付いたこととか

『始めたこと』を書いてる。

これは、一か月繰り返しのものも多い。

 

『何月に始めたけど、まだ続いてる?』って感じでまわしてる。

続いてたら、それでいいし

続いてなかったら、『なぜ続かなかったのか?』

 

 

三日坊主って悪いことじゃないんだよ。

 

『とりあえず試してみる』ことをしないと

それが良いのか悪いのかわからない。

 

悪いことを始めたのに、『三日坊主いけない』、とか言って

一か月続けて、一生の習慣化してしまったあとで

『悪いことだった』って『当時から思ってた』とか

おかしい。

 

 

『やめたこと』というのは

『現状では続けられないこと』なんだから

『三日坊主だめ! 続けないと!』じゃなく

『続けられない理由』を見つけることが大事。

 

最終的に

  • 時間を作ってしたほうが良いこと。
  • 私にとっては不要なこと

に分かれる。

 

不要なことはそのままやめればいいんだよ。

 

スキーやってみたけど、面白くなかった。

けど始めたから毎年行く

って、おかしいよね?

 

 

もちろん、最初は面白くなかったけど、続けたらうまくなるから

うまくなったら楽しくなること、ってのはある。

 

でも、一度やって『面白い』と思わなかったことって

8割は、ずっとやっても面白くないよ。

 

 

 

10年日記も、毎回毎回読みかえさないけど

『ここに私の歴史有り』だし

『読みかえそうと思えばできる』から

『過去に未練』がなくていい。

 

全部書いて

反省したいときに読みかえす。

『私自伝』っていう長い小説になってるのね。

 

楽しいよ。

 

この時に、こんなこと考えてたんだな、って。

今はこれ、やめたことだけど、この時は、こういう理由で

大事だと思ってたんだな、って。

 

この時は有用だったんだよな。

私、成長したなぁ。

って『思える』のが凄く有意義。

 

 

子供から大人は、変化が分かりやすい。

幼児から大人は、

  • 身長が変わる。
  • 学校のクラス分けで毎年、友人が変わる。
  • 大学までは、周辺環境が強制的に変わる。

 

だけど、就職してしまえば

大体の人は、退職まで、ずっと同じ生活ルーチンが続く。

 

1才~18才(22才)までは、

学校や大学で、私がなにもしなくても、強制的に環境が変わる。

 

でも、大人になってしまうと、自分が変えようとしない限り

大体は変わらなくなる。

 

 

そこで、『変わらない人生』を嘆いた人が

『自分探し』とか言って、長期旅行にでかけたり、

危ないことをしたりする。

 

 

この朝活を始めて

最初は『こんなことしてていいんだろうか?』とずっと思ってた。

 

思ってたけど、続けてた。

 

『毎日気温が変わってる』のも、面白かったんだよね。

 

そして二年目になったら、『去年の気温』が

リアルタイムでわかるから、楽しくなった。

 

10年日記で分かる、ツール変遷。

↑『気温』のメモ仕方が、歳によって違います。

 

最初は手作業で温度を書いてたんです。

それが面倒臭いと思って、天気予報で気温と湿度があるサイトを探したんですね。

 

()カッコがついているのは、

グーグルカレンダーに天気予報が出ているのを、そのまま転記したもの。

 

この天気予報が終了したので、慌てて、また

天気予報サイトを探してコピー&ペースト。

 

たかが、日付だけでも、こんだけの歴史があるんです。

 

 

そして今日、五日がぽっかり開いてるのを見て

これを日記にしなきゃ!

って、朝活まだ終わってないのにいきなりこの記事を書き出したw

 

 

 

10年日記書いてなかったら、こんなこと気付かないよね。

 

三日と八日は、13年のがある。

 

14年が全部ない。

これで、14年はわざとやめてた、ってことを思い出す。

なんでやめたのかは冒頭に書いた通り。

『未来』も大事ヤン?

だから『未来のスケジュール』のほうが大事だと、

14年は思ったんだね。

 

でも、未来が大事なときは、この緑の朝活の部分だけ一瞬で消せるから

それでいいや、と思って15年には再開したんだ。

 

その時のことなんて、いちいち残ってはいないけど

この十年日記を見てると、そういうのもすぐ思い出せる。

 

前に『これはしないほうがいい』ってのも書いてるから

それもふと見つける。

 

全部のカレンダーを毎日見返してるわけじゃないのに

なんか気になって、この日のこれだけ見たら

『今、悩んでることの回答』を過去に書いてた!

 

ってことが、よくあるw

 

 

その『回答』自体は『今回の悩みの「直接の回答」』ではないんだけど

  • 「しなくていい」とか、
  • 「いったんやめて、したくなったらする。しないならやめる」とか
  • 「気になってる点を書き出して自分を納得させろ」とか

今悩んでて、もう一歩踏み出せない、その『もう一歩』が書いてある。

 

過去の私が、未来の私に向けて書いたものではないけれど

結果的にそうなってる。

 

しかも『自分の言葉』だから、『納得しやすい』んだよね。

 

 

『したこと』を書いていくカレンダー。

『未来にすること』より『今日したこと』を書いていく。

 

先週の土曜日に再開した『立ち作業』

『体調悪い』を理由に、朝活もしなかったし

散歩も行かなかった。

 

体調悪いと作業できない(やる気がない)ので

ゲームしてたけど

「お前、散歩も行かないなら、立ってやれ」

と六時間立ってたら太股メッチャ痛いっ!w

 

立ってるだけで筋肉使ってる使ってる!

ってのが分かってたのしくて、また立ってたけど

そういや明日セミナーだった!

って思い出して慌てて座ったw

 

そしてセミナーあとの飲み会、二次会までやって

二次会で日本酒をお猪口4杯いただいてw(楚々w)

月曜日ちょっと面倒だったから

朝から八時間、ずっと立ってゲームしてたw

 

そのうちゲームに飽きて

座って作業した。

 

  • 座りたかったら作業したまえ。
  • 遊ぶなら、体力練成を一緒にしたまえ。

 

このニ軸が、気持ちよく開始できた気がする。

 

昨日は、足元に使っていない蕎麦殼の枕をおいて

ふみふみしながらゲームしてた。

 

伏見稲荷登山wのために、体力つけるんだ!

 

 

日々の作業メモはgoogleドキュメントで記録。

 

作業記録 | Create3D-3dCG制作作業日記

 

3Dの方の作業は↑このブログで、微に入り細に入り、全部残してるw

 

どんだけ自分好きやねんw って思うけど

『書かないと進めない』のをもう実感してる。

 

だから、ここ数日、ゲームだけしてて

新しいことをしてないから、作業記録もつけてなくて

で、ゲームのスクショをとって、ゲーム記録はつけてるw

 

  • ゲームしてる時間
  • ゲームメモしてる時間

ダブルで楽しいw

 

実は、シヴィライゼーションに飽きてたw

 

シヴィライゼーション4が一番楽しかったかなぁ。

別にHexagonでもいいから、

ゲームシステムは4に戻してほしいな。

 

もっとたくさんの都市を設置させてほしいし

宗教は自動で布教してほしい。

作業者もいなくなるのやだ。

道も自動で作ってほしい。

 

 

ゲームをする意味。

ゲームして楽しいなら、それして過ごせばいいじゃん、と思う。

でも、『私のしたいこと』に対して

ゲームはそんな意味がないので

そのうち飽きる。

 

その『したいこと』って本当にしたいの?

と、よく思うけど

やっぱりしたいから、ゲームはちゃんとやめられる。

 

 

去年、『私はなぜこのゲームが好きなのか?』を分析して

『作業手順が好き』なことに気付いた。

それを、普通に、作業するときにもしてみたら

めっちゃ作業進んだ!w

 

こんなことだったんかい!

って感じ。

自分新発見。

 

 

ゲームは、実は脳が疲れているので

しばらくやってると、脳のリソース使い切って他のことができなくなる。

他のことができなくなるからまたゲームする。

脳が疲れる。

延々と、ゲームするしかできなくなる。

 

 

だから、ゲームと運動はセットにするといいし

『ゲームが好き』なのではなく

『ゲームの作業が好き』だと認識すると

いろいろ変わる。

 

 

私は、一秒おき位にカチカチと『操作』をすることが好き

ということに気付いた。

 

だから、五秒ごとに操作とかが退屈でいやになる。

テキストを書くのも

打鍵するのは、一秒に何回もするから。

 

3Dを作るのも、カチカチカチカチ延々と動かしているから。

 

その『忙しさ』が好きらしい。

というか『待ち時間』が本当に嫌い。

 

シムズやってても、常に八人家族でプレイしてるし

シヴィライゼーションやるなら、最大マップでやるw

戦争は好きじゃないので、『箱庭都市建設』プレイ。

広大なマップを私の都市で埋めつくすのが好き。

 

 

つまりは『のんびりする』ことを、私の脳は望んでいない。

なら、『休み休みする』のではなく

一気呵成にがっつり組み込んだほうがいい

ってことになる。

 

 

朝一は重要なことをやれと言うけれど

この朝活も、朝からがっつりやることがあって

ちょうど30分ぐらいかな?

 

朝の、ぼけた時間をこれに使って

しゃっきりし始めたら、作業にかかる。

 

この朝活の時間がないと

朝のぼけたときに作業にかかることになるから

凄く、大変なんだよ。

 

ケアレスミス連発w

 

だから、朝活は丁度いいんだ。

 

 

晴れがましく、今日の朝活を記入w

数年、何もしてなかったこの日に、

晴れがましく、今日の気温を記入w

 

新雪を踏んだような気持ち良さwヽ(´▽`)ノ

 

まとめ。

つまらないことでも、残しておけば、

膨大な『自叙伝』になる。

 

 

『回顧録』はあとから思い出して書くから大変。

その日その日にメモしておけば

リアルタイムで『足りない自分』が記録され

『成長したあとで読む』と、凄く楽しい。

 

何事もメモですよ。

 

 

 

 

【この記事を書いた日 2019/03/05  4:52 】

 

後日談。2022/12/18

『晴れがましく、今日の朝活を記入w』に笑った。

 

10年日記をグーグルカレンダーでやっていても

この日記を書いていなければ

『晴れがましく、今日の朝活を記入w』はなかったし

22年にこれを読みかえして、

『晴れがましく、今日の朝活を記入w』で笑うこともなかった。

 

人生楽しんでるな、私。

そう、思えることが楽しい。

 

今日は朝から ↓ こういうことがあったので

https://twitter.com/ranko_bb/status/1604220658715865088

微妙に不機嫌だったけど、

『晴れがましく、今日の朝活を記入w』で元気になった。

過去の私、ありがとう!

 

【この記事を書いた日 2022/12/18 6:14 】

 

 

 

 

 

 

コメント