『忘年会スルー』という権利。

この記事は約6分で読めます。

 

私がOLだったのは三か月なので、実はもなにも、

忘年会は行ってないw

 

ただ、その三か月の最初の頃

主任の奢りで、新入社員四人が連れ回された。

 

同僚の一人は、

「こんなに奢ってもらってていいのかな」とか

恐縮そうだったのが意外だったわ。

 

「主任の趣味に付き合わされてるんだよ」

って言った覚えがある。

 

主任は主任で、新入社員が仲よくなれるよう配慮してたんだろう。

割り勘だったら私は断ってたと思う。

 

その頃はもう同人やってたから、

私は早くかえって、

母の食事をして

原稿をしたかったから

とにかくウザかった。

 

五月のスーパーの原稿があるんだよ!!w

 

お昼の休憩も原稿したかったから、

一人で食事してたら

「新入社員が仲間外れになってる」と思ったらしい。

 

なんだろうね、あの

『一人でいさせちゃいけない』っていうのは。

三歳児じゃないんだぞ。

 

なんで休憩時間まで同僚の愚痴を聞かなきゃいけないんだ。

 

私には、会社の人間関係を厚くする意味がないんだよ。

しかも、「一時間早く来てね」とか普通に言われて

夜も二時間残業で、

八時出社の七時帰宅。

その上で、主任につきあって帰宅が九時。

どういう拷問なの?

 

私は、昔から空気読まないし、

自分のしたいことをするので

『会社のつきあいにはつきあわない』と決めた。

 

だから、とにかく、

声を掛けられる前にすさっと帰る術を身につけたw

 

四月入社だよ?

五月のスーパーの締め切りがさっっっっ!

いや、このころは、スーパーじゃなかったかな。

 

多分、大阪シティだったと思う。

で、入稿した後、気が抜けて、

帰るときに更衣室でぐったりしてたら

「やっとつかまえた!」

って、新入社員の女子に『つかまった』w

 

今で言う女子会。

毎回、誘おうと探し回ってくれてたらしいw

逃げてて良かった。(ホントに)

 

で、喫茶店で一時間、愚痴大会。

しかも『割り勘』。

 

私、お茶しか飲んでないのに

パフェ食べたあんたたちと割り勘なの??

 

 

私の高校の友達と食べたら

駅前とかで、レシートを見て、

代表で払ってくれたコに一円まで清算するのね。

その清算に半時間ぐらいかかるから、

逆にそう言うときは、割り勘でさっさとやってほしい

と思ったな。

 

今だったら、店内で、帰る前にお金を出して

消費税分だけあとで割り勘するよね。

 

その頃は当然、クレカも持ってないし

余分資金なんて財布にないから

『全員の支払いをする』金額がなくて

代表で支払ってくれるコに任せてたから

そういうことになってた。

 

『割り勘』って本当に、意味不明な会計だよね。

 

忘年会だって、結局は、

女子が千円安かったとしても、

その分食べるかっていったら、

お酒を飲むほどは食べられないもんね。

 

割り勘って、確実に、だれかが損して、

だれかが得するんだよね。

 

しかもそれが、

あいたくない人たちとの飲み会なら

損が二倍~に感じるw

 

あいたい人たちとの飲み会なら

別にそんなこと思わないけどね。

 

だから結局は

『その人たちと一緒に飲みたいのか?』って

話であって

断られている会社側は、

そこを考えないといけないんだよ。

 

『最近の若者はつきあいが悪くなった』

のではなく

『あなたたちにつきあう価値を感じてない』んだよ。

それは気付いてるのかな?

 

『会社の飲み会だから』いかないんじゃないだよ。

『会社のメンツに飲みたい人』がいないからいかないんだよ。

 

 

『会社につきあいたくない』のではなく

『あなたたちにつきあいたくない』んだよ。

 

 

『飲みに行ったときに膝付き合わせて諭してやろう』じゃなく

普段の生活で、

『会社の時間内』にちゃんと話をしろ、ってこと。

 

『会社の時間内には他にすることがあるから』

じゃないんだよ。

 

『社員教育』ってのは、『会社の時間内』にすることなんだから

なんで、残業代の出ないところで

『社員教育をする』ことに疑問を持たないのか?

って話なんだよね。

 

四時に切り上げて、五時に帰してくれるなら

普通に全員参加するでしょ。

 

出勤時間の一時から支払いは全額会社持ちで

5時まで飲み会するから

って言われたら、普通に全員参加するよ。

 

 

なんで五時まで仕事をやったあとに

自腹で社員教育されなきゃいけないんだよ。

って話。

 

 

それと、『苦労話』『自慢話』は

『自分を好きな人』にしか効かない、ってことを

理解しないといけないよね。

 

嫌いな人にその人の自慢話、苦労話をしても

『なんかウゼーこと言ってる』にしかならないんだよ。

 

でも、話してる方は

『ためになる話を聞かせてやってる』と思ってるから

『あんなに話してやったのに』ってなる。

 

相手は拷問だとしか思ってないことに気付こう!

 

 

20万円払って講演会に人が集まる人だとしても

その人に意味を持ってなきゃ、『その人と話せる飲み会』

って意味がないんだよ。

 

 

『おれは上司なんだから、おれの話を聞いて当然』と思ってるから

スルーされるの。

 

 

本当に、『忘年会スルー』なんて

『言えるようになった』ことが

実際に民主主義が広がってきた、って感じ。

 

会社は封建社会だったからね。

18歳の私に支店長が『おれの酒は飲めんのかーっ!』って言って

誰も止めなかったんだからね。

 

日本の法律すら通用しなかったんだからね。

そう言うところ、学校と一緒なんだよね。

 

学校では『いじめ』で殴っても

傷害罪にならないんだもんな。

 

 

忘年会に出たくない人は、

『忘年会スルー』という権利は、ちゃんと行使していこう。

 

 

うちの両親は、忘年会楽しんでるよ♪

ひそかにパリピだからね。

 

楽しめる人は楽しんで♪ヽ(´▽`)ノ

 

【この記事を書いた日 2019/12/11 9:34 】

 

コメント