ロカボ生活準備、導入~二週間目。

糖質制限ダイエットや健康増進
この記事は約20分で読めます。

 

ロカボ生活準備、導入~二週間目。

 

アスクで質問をいただきました。

こんにちは。

晶山様のローカーボ生活についてご質問させてください。

やりはじめ、継続しにくい症状などはあったりされましたか?

それともスムーズだったでしょうか。

現在実感されている身体的メリットございましたら、

そちらもあわせて教えていただけますと幸いです。

 

 

糖質制限 開始準備。

 

アマゾンで頼んでた尿検査用紙。★★リンク★★★ やっと届いた。

 

アマゾンレビューで、『半分に切っても使える』って書いてたので テレビ見ながら半分に切ったw

 

太いのが正規の幅。

 

 

半分にしたから、凄い数になったw

 

 

紫色になったらいいらしい。

 

 

とりあえず、初日は黄色いというか、色変わらなかった。 トイレでこれ使うの、ちょっと大変。

 

 

 

 

こんな封筒で届く。

 

 

検査用紙の使い方。

 

この小さいカップに入れるのは大変。

 

『入れること』自体は簡単だけど ここにちょろっと入れるためには、かなり膀胱に頑張ってもらわないといけないw

 

だばっと入れてこぼしたらいいやん。 下、トイレなんだし、と思うでしょ?

 

考えてみてほしい。

 

洋式便座だと、手洗いタンクは後ろにある。 前に屈んで、足の間に手を突っ込んで

 

↓この小さいカップでおしっこを受ける。

 

だばーっとこぼした場合 カップ自体がおしっこでぼとぼと。

 

そこに検査用紙をひたして、さぁどうする。

 

両手がふさがっている。

 

右手でカップを持って、左手で検査用紙。

 

私の家だと、タンクは左後ろ。

 

足の間から、カップを出して、左後ろの流しまで持っていけばいいけれど 『おしっこでぼとぼと』なんだよ?

 

 

  1. 『左後ろのタンク』に左手の検査用紙を置く
  2. トイレットペーパーを左手で少し出す。
  3. トレペでカップを拭く。
  4. カップを流しに置く。
  5. トイレする。
  6. 手を洗う。
  7. 一緒にカップを洗う。
  8. 検査用紙の色を確認。
  9. 検査用紙をゴミ箱に捨てる。
  10. カップは……?

 

 

カップに取らなくても、直接掛けたら?

 

と思ったんだけど 細く切っちゃったから、かかってもあんまり負荷がかからなくて かかってるのかどうかわかんない。

 

その上、指にかかったから、 水流したときに指も洗ったら 検査用紙も一緒に水掛けちゃって、 多分、発色する前に流れた?

 

添付のプラスチックコップに掬うのは至難の業なので 紙コップでやってみる。

 

【この記事を書いた日 2018/12/09 19:04 】

 

結局、洋式便器で、

  1. 少し腰を浮かせて、
  2. 股間を覗き込みながら
  3. ちょろちょろと細くおしっこして
  4. そこに検査用紙を当て
  5. かかったのを確認して
  6. そこで、滴を振り落とし
  7. 左後ろのタンクに検査用紙を置いて
  8. トイレして
  9. 手を洗って、
  10. 検査用紙の色を確認。
  11. 捨てる。

 

というのに落ち着いた。

 

カップで受けるのも いちいち洗わなきゃいけないのも面倒。

 

そんな手間かけるぐらいなら、 おしっこを糸のように細く出す鍛練をするわw

 

じっさい、すぐできたので、これで行く。

 

検査用紙は黄色い。

ロカボやってないときに検査用紙を一枚使って 色が黄色になることを確認。

 

 

タニタの体重計で、体組成計測。

体重 69.6kg  身長160cm 体脂肪率 39.7%

 

骨量 2.5kg

 

基礎代謝 1278kcal 体内年齢 60

 

9

 

↑ 0が標準。増えると駄目。

 

 

でぶい。

ロカボ開始。

 

 

 

19年12月9日に開始。

写真を取り溜めて、後から記事にしているので 食事は、この順番で食べたわけではないです。

ロカボ食事開始。

 

なんかの揚げ物のチーズかけw

 

 

 

三日で紫になった。

 

 

↑この検査用紙、↓三日後ぐらいにこんぐらい色あせました。

 

ロカボ初日の夜

ご飯を食べなかった当日、空腹感を感じました。

 

ただ、これは断食したらいつものことなので 無視。

 

私は元々が、自室でパソコン作業をしていると、 おなかがすいても冷蔵庫を覗くようなことはあまりないのです。

 

ただ、リビングでテレビを見ていると おなかがすいて冷蔵庫を覗きます。

 

 

この時は、おなかがすくのが分かっていたので とっとと部屋に戻ったので、空腹は無視しました。

 

これで、どんどん体重計の数字が落ちる落ちる。

 

この時は、体組成ではなく、体重だけ測っていました。

 

 

案外スムーズにロカボになった。

 

↑これぐらい紫だと

 

 

↓これぐらい糖質とってもまだ紫です。

 

ほんのり紫w

 

 

おやつ。 お餅に『十勝のカマンベール』載せて焼く。

 

 

 

 

 

 

最近母が、炊飯器で煮込むことを覚えた。

 

野菜と肉しか入ってない炊飯器。

 

 

 

12月15日、貧血検査。寛解!

 

栄養失調も無し!

 

目眩も無し。 絶好調!

 

 

体が軽いっ!

 

そりゃ二キロぐらい痩せてるから、まぁ、飛べそうだったw

 

 

 

 

 

ロカボ開始一週間。

 

69.6 →  69.1kg 体脂肪率 39.7% → 40.1%

 

 

筋肉量 38.9kg 筋肉量、前回撮り忘れてた。

 

 

体内年齢 9→8

 

骨量そのまま。

 

 

基礎代謝 1278 → 1263

 

体内年齢 60→62

 

でぶい。

 

 

この時は、記事を作っていなかったので 前の記録と照らし合わせてなかった。

 

ただ、『体重が100グラム単位で減っていく』のに驚いた。

 

糖質制限、正月で一時ストップ。

 

 

二キロほど痩せたときに、中断を決意w

正月にお餅を食べるから 12月中旬にいったんリセット。

 

質素な正月料理。 右下のは柿の葉寿司。 丼でお雑煮w

 

 

↑こういうの見ると、つい買いたくなっちゃう。

 

でも気付いた。

 

私はスイーツ、本当に好きじゃなかった。

↑このケーキも、さほどおいしく感じなかった。

 

なんていうのかな。

 

私がスイーツを求めるのって 『もてなされてる感』がほしいんだ、って '19気付いた。

 

だから、頑張ったときは、甘いものがほしい 外食したときぐらい贅沢したいから、スイーツ食べたい って思ったんだ。

 

食べるとさ、そりゃ甘いからおいしいんだけど 『これじゃない』感が凄かったんだよね。 でも『だから、ナニ?』ってのはわからなかったんだよずっと。

 

『甘いものがほしい』んじゃないんだよ。 『デコレーションされたもの』が欲しかったんだ。

 

 

女の人の服が華やかだから、っていう理由で 女の人の服を着る男の人、みたいな。

 

女装したいんじゃないねん。 華やかな服を着たいねん。 っていうね。

 

 

だから子供の頃のおかしって『ポテチ』『ぼんち揚げ』なんだよ。 甘いものじゃなかったんだわ。

 

たださ、ポテチとかおせんべいって 『華やか』じゃないやん?

 

赤くないし、キラキラしてないし、 出されて『ワァッ♪』って感じないし。

 

年末に二週間ロカボしたことで 『炭水化物』自体があまり好きじゃなくなったのもあって 『からい』味付けにした、お餅とかも 全然おいしいと感じなくなった。

 

私は断食すると その時に『食べないようにしよう』と思ったものが おいしく感じなくなるという 便利な舌を持ってるw

 

 

でもとにかく、カレーを食べたり、お菓子を食べたりで。

 

黄色まで戻ったのを確認。

 

 

一月上旬から再開したわけですが これが、大変だったw

 

 

 

二回目のロカボ導入は大変だった。

体が必死で、ロカボいやーんっ! って言ってる感じw

 

お正月にお餅を食べるためにロカボをリセットしたんですが リセットしたらしたでしんどい。

 

どうしんどいのかというと 『おなかにずっと食べ物がある感覚』がつらいw ロカボの時は、タンパク質だけなので 『腹持ちが悪い』わけですよ。

 

三ぐらいで胃からなくなってた。

 

だから、頭が働いて良かったし その分『空腹感』はあったけど 『体が軽い』感じだった。

 

それが、ご飯を食べてみたら なんか、翌日まで残ってる感じw

 

とにかく、体が重たい。

 

いやだ、これ、早くロカボになりたい!

 

って思った。

 

 

母の攻撃が始まったw

写真撮ってませんでしたが 母がやたらめったらお菓子とか菓子パンとか買ってくる。

 

これ、私がダイエットを始めたら必ずなんですよね。

 

母は私に『痩せてほしい』とか、全然思ってない。 『娘が元気よくおなか一杯食べてる顔』が好きなんですよ。

 

だから、『以前私が好きだったもの』をこれでもか! って、テーブルに並べるのw

 

だから、ロカボしてるって言ってるのに…… ご飯は出さないのに菓子パン並べるってどういう了見なのよ。

 

 

父「食べなきゃいい」

 

そうだよ!

 

食べなきゃいいんだよ!

 

でもさっ! でもだよっ!

 

目の前に『昔の好物』を並べたられて無視できたら 私は今頃、後悔のない人生を歩んでるよ!

 

違うだろ、そうじゃないだろ。 人間ってのはさっ、弱いんだよ! もろいんだよっ!

 

目の前に好物を出されて無視できるような強さ 持ってないんだよっ!!!(絶叫)

 

 

 

それに入館ほど引きずられた。

 

アルフォート美味い!(TT) 豆乳と一緒に食べると、尚更美味い!

 

 

そういう攻撃をいろいろ交わしながらロカボやるわけですが ここで、無残なことが勃発。

 

ロカボ導入期に太る。

↑ここらへん。

 

黄色でもなく、紫でもなく。

 

って辺りで、もだもだしてると 太る。

 

 

なぜなら……

 

なんでロカボしようとした?

 

  • 菓子パンよりチーズが好き。
  • ご飯よりチーズが好き。
  • お菓子よりチーズが好き。
  • カロリー計算するのめんどい。

 

 

つまりは、ロカボって、『高カロリー』なんですよ。

 

でも、ロカボ体質になってしまえば 『高カロリー』でも、糖質が吸収されないかなんだっけ? とにかく、痩せるんです。

 

どんだけ食べても痩せるんです。

 

でも、『ロカボ体質~普通』の間をうろうろしてると、 ロカボの高カロリー食事で、糖質を60グラム以上摂ると 『普通体質』だから、『高カロリー』だと太るんです。

 

 

この二週間をすごして思いました。

 

ロカボ導入時は、 二日ぐらい乳製品だけ食べる断食でもした方が パッと移行できるわ、って。

 

 

ロカボ導入は、うまくいけば二日で完成になります。

 

こうなる。

 

二日ぐらい、ヨーグルトとチーズだけ食べてればいいじゃん。

 

 

本当にそう思った。

 

なんで母の攻撃をよけられたかというと

 

 

 

この三日、母と食事をしなかったからw

 

母が丁度忙しくて 昼いなかったので、私一人で 母が作ってくれた食事を食べてて

 

アルフォートの山積みは布をかけてw 羊羹は母の席からしか見えないところに移動。

 

 

おなかがすいたら↓鍋の残りに『揚げ麸』を投入!

 

 

 

 

 

チーズに調味料山盛り。

 

 

 

 

 

外食でもサラダ。

 

 

 

スシローでも、まぁ……うん。

 

 

 

 

 

ブロッコリーのチーズ炒め♪

 

 

納豆。

 

 

 

吉野屋の肉鍋。

吉野屋、人生で二回しか入ったことないけど、これおいしかった!!

 

 

母の通常モード鍋。

 

 

野菜肉納豆チーズ。

 

 

野菜と肉。

 

 

ベビーチーズをー?

 

 

 

ただ、オーブンで焼く。 ↑これおいしいっ!!

 

 

たまにはパスタ。

 

 

これぐらいじゃ、濃い紫がちょっと薄くなるだけでロカボ出ない。

 

また、月末ぐらいにがっちり体重測ります。

 

 

 

ダイエットやってんだから毎日はかれって?

 

体重計には乗ってますけど、写真撮るのメンドイ。 せっかく、手間のかからないダイエットしてるんだから ダイエットのこと考えたくない。

 

ロカボ始めたら、やたらおなかがなる!

腹持ち悪いから、胃がすぐ空っぽになって 腸がぎゅーぎゅー鳴るの。

 

空っぽだから腸内を掃除してるのね。

 

今まで、ご飯食べてたとはいえ 一日一食だったのに、ならなかったの。

 

ただ、なんか健康的なことをすると鳴るから 一日一食でも、健康には良くないんだなぁ、って感じ。

 

だからって食べるのもう面倒なので食べたくない。

 

空腹が気持ちいい。

 

 

まぁ、先週あたり、一週間ほどまた 起きてから寝るまでゲームしてましたけどw

 

体調が大きく変わるときに集中力無くなるから それでガッツリゲームやっちゃうのね。

 

 

今はそれも抜けたので ずっと作業できてます。

 

 

ロカボを二週間やって変わったこと。

基礎体温が高くなった。

 

これは、貧血が寛解したのともちょっと関わってるとは思うけど 1月6日あたりから、がっつり体温上がった。

 

というか、先月生理が来たw 上がったんじゃなかったのかよ! って。

 

 

一月もまた来るなら 『止まってた時期が、よっぽど体が壊れてた』ってことだし

 

こないなら、更年期障害が続いてるってだけ。

 

 

空腹感はずっとある。

おなか好いたナー、ってついに思ってるw

 

ただ、それが

  • 体の軽さ
  • 脳の活性化

になってるので無視できてる。

 

 

だから、ロカボするなら一度、軽い断食して 『空腹ってこんなもんだよ』ってのを 感じておいた方がいいと思う。

 

 

なぜなら 『断食~普通食』では太りようがないんだよ。 栄養素とってないんだから。

 

 

でも『ロカボ~普通食』だと 『ロカボ食(高カロリー)』だから 導入に失敗すると、延々と太る。

 

間違いなく太る。

 

 

 

私は一日一食だから、『糖質60グラム』制限が簡単なんだ。 だって、一食で↓こんなものおなか一杯食べた後にご飯は、入らないのよw

 

でも、三回ご飯食べてたら、 その一回ずつで、おにぎり半分ぐらいを食べることは可能やん?

 

すると、おにぎり一個半で、60グラムが簡単にオーバーする。

 

 

GAKUTOさんも、糖質制限やってるって言ってたけど あの人も、一日一食らしい。

 

『プレバト』か、『一流芸能人』かなんかの番組で言ってた筈。 夜に一食って言ったら司会の人が 「じゃあ、昼間にご飯誘われたらどうすんの?」って。 「夜に家で食べるんだから、お昼食べないですよ」ってさ。

 

 

三食食べてロカボ、ってかなり難しい気がする。

 

まぁ、ロカボを、スイーツ好きな子がやってないとは思うけどw

 

たくさん食べても『おなか一杯』にはならない。

 

ロカボ導入期は特に。

 

『糖分が脳に届く』ことで『満腹中枢が刺激される』わけだから 『ロカボ~普通食』でふらふらしてたら この『満腹中枢』が刺激されないから、いくらでも食べられてしまうの。

 

『膨満感』でようやく止まるって感じ。

 

だから最初は ロカボって金かかるなー、と思った。

 

炭水化物って安いヤン? それより高価な肉とか野菜とかでおなかをふくらせるわけだから エンゲル係数高くなるな、って。

 

 

でも、年末に二週間ロカボしたときにも気付いてたけど ロカボが進むと、食べる量が減るの。

 

 

今もようやく、そこまで来たから あまり食べなくなって 母の料理が半分ぐらい残ってる。

 

 

丁度『主治医の~』のテレビかなんかの健康番組で言ってた。

 

昔、人間は肉を食べてた。 農耕を始めたから、穀物を食べるようになって太りだした。

 

肉は栄養価が高いので、少量で体は持つけれど 穀物は栄養価が低いから、たくさん食べないといけなくなって 結果、高カロリーになって太るようになった。

 

肉食べて寝てるのが一番効率いい。

 

ってさ。

 

 

栄養価 = カロリー じゃないんだね。

 

たくさんの栄養価を少量の肉で摂取できたら 量を食べる必要がないから 結果的に小食になるんだ。

 

 

ライオンとかさ、『人間目線』で見たら 肉をどんだけ食べたら満腹になるんだよ? って思わない?

 

 

それだけの猟を狩るの大変だよね、って。

 

違うんだよ。 肉は栄養価が高いから 『人間が穀物食べてる量』の半分ぐらいで足りるんだよ。

 

 

普通に嘘がまかり通ってる。

二十歳を過ぎたころだったかな。 母が持ってきた情報だった気がするけど 「胃って、食べ物がないと、胃を溶かして体こわしてしまうんやって!  だから、三食食べなきゃいけないんだんで」って。

 

私、正直だから、『言われる』といったん信じるんだよw それで、『ちゃんと三食食べなきゃいけない』って思い込んで 食良くなくても食べて、太ったの。

 

 

 

そして、江戸時代はどっちがどっちかは忘れたけど

  • 西日本が夜にご飯を炊いて
  • 東日本は朝にご飯炊くって。

 

これを前提にナニカの専門家がネット記事で 「あと二色は冷や飯を食べてたんですね」って書いてたけど 私は普通に 『江戸時代は一日二食だったんじゃないの?』って思った。

 

ご飯を炊いたときに家で食べて、 他はファーストフードで食べてたんじゃない? って。

 

屋台寿司とか出てきたころやん。

 

江戸時代も長いから、いつからそうなのか知らないけど。

 

それと、ジャッキーチェンの映画で昔、 少林寺憲法の修行に入った寺では、朝一食だけだった。 とか。

 

オリバー・ストーン監督の映画『アレキサンダー』でも 昔の軍人は一日一食だった、って。

 

つまりは、昔は一日一食だったんじゃないの?

 

と思ってはいた。

 

でも『一日三食神話』はなかなかとけなかったんだよ。

 

 

でさ 『人類が一日三食』食べ始めたのって エジソンの陰謀だ、って聞いた。

 

エジソンがトースターを発明して 一日二食より、三食のほうがトースターがるから 『一日三食食べましょう』って。

 

『土用の丑の日は鰻を食べよう』 『バレンタインデーにはチョコレートを上げよう』 みたいな

 

『マーケティング戦略』だったんだ、って聞いたの。

 

そこで一気に、『一日三食神話』が解けたの。

 

 

「胃って、食べ物がないと、胃を溶かして体こわしてしまうんやって!  だから、三食食べなきゃいけないんだんで」 ↑ いやいやいや、人類の歴史って『飢餓との戦い』なんだから 空腹なら胃が胃を溶かして体が駄目になるなら 人類生き残ってないやん。

 

ってことに、ようやく思い至ったの。

 

やっぱり、江戸時代は一日二食で 昔の人は一日一食だったんじゃないの?

 

って。

 

大体、食べ物そんなに無かったんだよ。

 

 

人間が肥満になるのは食べ過ぎだから。 一日三回もご飯食べちゃいけないんだって。

 

という仮説のもと 母も食事をいやがっていたため 一日一食になった。

 

一日一食にして二年。 凄い快適。

 

 

そこで今回、ロカボまで登場!

 

さらに空腹感があって快適♪

 

 

なぜ一日三食とみんながいうのか?

 

いまさら一日二食になったら 『食べる量』が減るから 直接経済にダメージが来る。

 

『食品産業』がばたばたつぶれる。

 

 

一日二食だと太る人が減るから 『ダイエット産業』がばたばたつぶれる。

 

 

食べすぎずに健康になるから 『健康産業』がばたばたつぶれる。

 

 

一日二食になったら、三食よりお金がかからなくなるから 『金融関係』もばたばたつぶれる。

 

 

健康だと美容にもいいから 『美容産業』もばたばたつぶれる。

 

 

いまさら一日二食とか一食になったら 世界経済が駄目になる。

 

 

だって『一日三食』の予定で、食料を作ってるから。

 

 

そんな心配しなくたって もう『飽食』に慣れてる人類は そう簡単に二食には戻れないけど でも、『一日三食』の『恐怖広告』からは逃れられる。

 

 

『断食(ファスティング)』が流行ってるのもそう言うことなんだよ。 人類よ目覚めよ! 食から開放されよ! って、みんな思ってるんだよ。

 

 

ロカボで心配なことが一つ。

『昔の人は肉だけ食べて生きて行けた』のはわかった。

 

肉の方がご飯より少量で満腹になるのもわかった。

 

 

でもさ 私は思うわけよ。

 

近年になって人類の『文化、技術』が一気に発展したのは 『飽食の時代』だからじゃないか、って。

 

その『飽食』が 『脳に糖質を十分に送ったこと』なら ロカボしてると、脳がそこまで働かなくなるんじゃないかって危惧がある。

 

 

一応私、『ナレッジワーカー(頭脳労働者)』なんだよね。

 

 

『飽食』が 『食事の心配をしなくて良くなった』のなら ロカボでも大丈夫だと思うの。

 

昔、狩りをしていたときよりは コンスタントにご飯が食べられるようになってるから。

 

お金さえあればご飯が食べられる。

 

食事をするのに 狩りの腕は関係ない。

 

食事をするのに 怪我の危険性はない。

 

 

そりゃもう、狩りをしてた時代は大変だっただろうと思うの。 『食事』と『命の危険』が同時にあったんだから。

 

 

 

だからこそ、脳が『食料確保』の領域を 『技術発展』に向けたから 近代のこの、ドッグイヤーを越した、マウスイヤーになってるんじゃないかと。

 

 

その原因が『飽食』なのは間違いないと思うの。

 

 

そしてその『飽食』の真意が

  • 糖質

なのか

  • 安全性

なのか

 

 

ロカボをもう始めてるので 私はこのまま進めて、自分で人体実験してみようと思う。

 

 

19年で能率が下がったら、ロカボのせいw

 

【この記事を書いた日 2019/01/28  8:04 】

まとめ。

とりあえず、続行中。 快適です。

 

 

 

 

 

 

コメント