【時間管理】togglで何を記録するのか?

GTD~タスク管理、時間管理
この記事は約12分で読めます。

 

【自分管理】タスクラのタイムトラッキングを、『イイ加減』にする。 | ポジティブにタスク管理

↑ 前記事。

 

数年前togglを使っていて

そのあとTaskChute Cloudに移動。

このたび、TaskChute Cloudをやめて

togglに戻ってきた。

 

そのまま数日使ってたけど

以前とは『プロジェクト』とかの『観点』が違っているので

全部削除してやり直した。

 

新しくクライアントとか決める前に

骨子を決めてしまいたい。

 

綺麗に削除、気持ちいい!

クライアントとプロジェクトとタグの考え方。

この三つを間違えると、togglが凄く使いにくくなる。

 

最初は、何もせずにタスクを入れていって、

あとでまとめるといい。

 

付け替えたらいいんだよ。

 

『タグ』の考え方。

『タスクにまたがるもの』は全部タグ。

  • 名前
    • ペンネーム
    • 本名

 

これを以前は、プロジェクトでやってたんだ。

 

するとさ

  1. 小説(晶山嵐)の挿絵で使うための
  2. 3D(天川和香)の作業は、どっちの名前が必要なの?

ってなるわけ。

 

今ね、管理してるサイトがたくさんあるの。

私の管理してるサイトはこれらです。 | ポジティブにタスク管理

 ↑ ここに一覧してるけど、こっちにもコピペするね。

小説の挿絵を自分で作りたくて、2013年に3Dを本格的に始め、服や髪の毛、内装など作成。

そのメイキングのために、Create3D サイトを作成。

こちらは『天川和香(あまかわわか)』のペンネームで活動しています。

天川和香のおもな管理サイト。

 

  • 仕上がった『絵』は晶山嵐が使うけど
  • 作業記録は記事として、天川和香が使うんだよ。

そしてそれを、本名で付き合ってる人に渡す場合は?

 

とか、こんがらがったの。

 

こういうのは複数づけできるタグで管理しなきゃいけなかったんだ。

というか、そもそもガ、プロジェクトとか、必要?

って話w

 

 つまりは、『晶山嵐』も『天川和香』も

かなりのペースで記事を入れてるのよ。

 

どちらも『創作』なわけ。

 

『創作』って『投資』だよね。

『投資』とかなったら

これはタグじゃないよね?

 

となると、『プロジェクト?』って話。

 

『プロジェクト』の考え方。

なぜか、これだけ残ってた。

 

前つけてたプロジェクト。

 

  • 執筆
  • 健康
  • 勉強

 

これって『投資』だよね?

 

じゃあ、『何が投資ではない』のか?

 

お風呂に入るのも、

  • 清潔にするため
  • 病気にならないため

なら、投資だよね?

 

ゲームするのも娯楽で精神を和ませて

するなら投資だよね?

 

『投資』って凄いあいまいな言葉だよね?

 

ということに、この記事を書いてて気付いた。

 

こういうのは、マインドマップで考えた方がラク。

 

マインドマップソフトはいろいろあるけど、

MindManager 2019 Pro(有料)を私は2012から使ってる。

 

togglで知りたいこと。

『togglで管理したいこと』って書こうとしたけど

『管理する』ってので今までツライ目にあったので

別の言葉にしてみた。

 

『togglを使って、私の何を知りたいのか?』ということ。

  • 何に何時間使っているのか?
  • 大雑把にどのカテゴリのことは私はよくしているのか?
  • 時間課金するならいくらになるのか?

 

これは結局、

  • この先、何をしたら、もっと
    • 稼げるようになるのか?
    • 人生が楽になるのか?

こういうことだよね。

 

さっき『プロジェクト』でも書いたように、

『人生って全部投資だよね』

という考え方では『投資』ってキーワードが意味をなさなくなる。

 ↓ こうなっちゃうと意味がないので

『投資』を削除。

  • メンテナンス
  • 生活
  • 創作

 

この三つになるかな。

 

ただ、『生活』を『人生のメンテナンス』とすると

『メンテナンス』がまた浮くんだよね。

 

『娯楽』をどこにいれるか?

娯楽は絶対に削ってはいけない。

 

  • 娯楽
  • 休憩
  • 作業

 

この三つは、一体として考えないといけない。

 

作業だけやって効率いーわー、と思ってると

二週間シヴィライゼーションやっちゃうとか、あるからw

 

一番いいのは

『作業』が『好きなこと』で『娯楽』であること。

 

そんなことねーよ、と思うかもしれないけど

私は去年、『そういう作業』を見つけた。

 

みんなが嫌がる作業だったけど

私はそれが楽しくて楽しくて、延々とやってたんだ。

 

だから、本当なら一年ぐらいかかるはずの作業が

二週間で終わって

「もうないの???!」状態になったw

 

だから、『作業しなきゃ』と思うなら

『作業をどうやったら効率的にできるか?』より先に

『この作業を好きになるにはどうしたらいいか?』を

考える方が

一万倍建設的。

 

だって、『好きなこと』なら

『作業時間を割く』なんてことをしなくてもやるんだよ。

 

私が、延々と日記記事書いてるみたいにw

 

この日記ブログ、

『毎日更新しよう!』って頑張ってやってるんじゃないんだよ。

気がつくと、記事書いてるの。

 

昔は、この勢いで小説を書いてたから

一年間で33冊の本を出すとか、できたんだよね。

 

 ↓ こんなスケジュールだったんだ。

 

コレで、一月で三冊の本を発光してる。

 

これは苦行に見えるだろうけど

私は『小説を書くのが好き』だから

『小説だけ書いていればよい』この状況は、天国だったんだ!

 

今も、記事を書いてるだけなのは凄く好きなの。

ただ、小説と違うのは

小説は、書けば書くだけお金になったけど

この日記記事は、今のところ、

全然マネタイズ(現金化)できていないということ。

 

この日記ブログを書くだけで、月収100万円ほしいw

 

なら、本当に、一日に記事でも更新するw

 

話を戻そう。

 

  • メンテナンス
  • 生活
  • 創作

 

『メンテナンス』ってなんだ?

と思わない?

 

『メンテナンス』とは?

メンテナンスって、「保守整備」「維持管理」「保全」って言われるけど

つまりは

『現状をよい状態で維持すること』と私は定義してる。

 

だから、『生活』も『人生向上』のための

『メンテナンス』なんだよね。

 

私はグルメじゃないので食事が娯楽ではないからw

美味しいに越したことはないけど、

食事をしないですむなら、ソレが一番いい。

ずっと作業していたい。

 

SFでよくある、脳細胞だけで生きるとかが

一番理想w

 

だって『体のメンテナンス』をしなくて良くなるんだよ!

 

まぁとにかく、生活以外の『良好な状態の維持』って

とんでもない手間がかかる。

 

そして『維持』じゃなくて『向上』させたい。

 

だからそこに『創作』が入ってどんどん良くなっていくわけだ。

それには『勉強』も必要なんだけど

じゃあ、『勉強』ってどこに入るのか?

 

『勉強』はプロジェクトか?

『英語の勉強』で『英語の参考書を捲る』のは『勉強』だよね?

 

じゃあ、『字幕映画で英語耳を作る』のは『勉強』? 『娯楽』?

 

社交的な経営者が、他の社長さんと意気投合して

インタビューしてるのは

勉強? 娯楽? 投資?

 

ゲームレビューで食べてる人がゲームしてるのは

作業? 娯楽? 投資? 勉強?

 

ね?

『勉強』も『投資』と同じぐらい

意味不明な言葉なんだよ。

 

『全部タグでいい』んじゃない?

タグで全部つけておけばいいんじゃない?

 

って話になる。

 

タスクを入れながら考える。

トイレって、一日に30分ぐらい使ってるんだよw

 

ここから、プロジェクトもクライアントも設定できるから

またチクチクと新しく設定していくわ。

 

必要なのは

『なんのためにtogglを使っているのか?』

 

  • 時間メモをするため。
  • タスクメモをするため。
  • 不要なタスクを割り出したいため。
  • フリーランスの時給を計算するため

 

togglを使うなら、Chrome連携アドオンを使おう。

Toggl Button: Productivity & Time Tracker - Chrome ウェブストア

 

Chromeの上にtogglボタンも出るし、

右クリックのコンテクストメニューにも出る。

googleドキュメントを触っていても出る。

この時に、togglボタンを押すと

 

ファイル名がすでに記入された状態で『新規タスク』が起動する。

 

ここで『記事を書く』という『いつものタスク』にしたいなら

togglウインドウからしないといけないけど

このボタンで用を足すならそれでもいいと思う。

 

私は、googleドキュメントファイルは

接頭辞をつけてるので

『title:日記』で検索すると ↑ こうなる。

 

だから ↓ このファイル名でtogglのタスク名になっても

あとから、何をしたのかはすぐ分かるから問題ない。

 

夜とか、一週間に一度とか

検索で同じタスクを出して、

一気にタグとかクライアントとかつけることもできるから

焦らなくていい。

 

まず『記録』をすることが大事。

カテゴリ分けはあとでもできる。

 

直近で、時給が知りたい場合は

『時給仕事』だけプロジェクトにすればいい。

 

『記録』だけはしておいたほうがいい。

今は解析したり、利用できる能力がないとしても

記録だけしておけば、

 

あとからさかのぼって分析も利用もできる。

 

とにかく、メモしておこう。

 

『お金の管理』をしたければ、家計簿をつけないといけないのと一緒。

『時間管理』をしたければ、タイムログをつけないといけない。

 

『お金を何に使っているのか?』がわからないと

『無駄遣いを減らす』ことはできない。

 

『何に時間を使っているのか?』

これを明らかにしないと

『無駄時間を減らす』ことはできない。

 

最初の一年は、度々忘れる。

忘れてもいいから、思い出したときにする。

 

三日坊主も10回すれば一か月分やったことになる。

 

『管理』ってのは『めんどうくさい』ものなんだよ。

でも、『管理』しないと分からないことってのはあるんだ。

 

ぼへーっと、人生をのんびり生きていきたいのであれば

時間管理は必要ないけど

『今、時間がない!』と焦っているのなら

時間ログをまずつけよう。

 

時間ログで大事なのは、『遅刻』の考え方。

 

『時間管理』ってのは、

『未来の私』に向けての『報告』なんだよ。

 

『未来の自分』が

「『過去の自分』が残していた結果」を見るためのモノなんだ。

 

『これをしました』という『報告』を

『未来の自分』にするのが、『時間ログ』『ライフログ』なんだよ。

 

それは、未来からみたら、ほとんど分からないものなのは

わかるよね?

 

あなたが去年の今日、何をしたか、思い出せる?

せめて一週間前は思い出せる?

 

そういうのを『残しておく』ためのものなんだ。

 

『時間ログ』自体が『報告』の一つだけど

もっと大きな、『プロジェクト』とかの

  • 成功要因
  • 失敗要因

がそこにはつまってるんだよ。

 

『この時間に、アクシデントが発生してた』場合

時間ログをとっていれば、その時に何をしたのか?

わかるわけ。

 

『アクシデントを修復』するのに一番よいことは

『原因を突き止めること』なんだよ。

 

次善策として『即応』がある。

 

『船が沈んでる!』というアクシデントの場合

  1. 『穴の空いた場所』を特定して、
  2. 『穴をふさぐ』ことをしないと
  3. 『即応』のための排水だけしてたんじゃ、
  4. そのうち沈むの。

 

成功したときも一緒。

『成功の一番大きな原因になったものはナニカ?』がわかれば

それを次もすればいいわけ。

 

成功に関しては時間ログで

『このタスクが成功原因』って見えるんじゃないんだよ。

 

『することをコンスタントにしていた』ことが成功原因なんだ。

 

何も時間ログをつけてないと、

何もわからない。

 

だから『再現性』が悪いから

失敗も成功も『まぐれ』の範疇になってしまう。

 

まとめ。

togglで私が記録したいのは

『何を改善したら私の未来が良くなるのか?』

その判断基準ののためのデータ。

 

あなたは、togglで何を記録しますか?

なんのために、togglを使いますか?

 

【この記事を書いた日 2019/06/25 10:46 】

 

コメント