ブログ用画像の容量削減方法について。

効率化を図るためのツール類
この記事は約3分で読めます。

ブログ用画像の容量削減は、記事表示と、全体容量にかかわるので

ブログオーナーにとっては重要事項です。

 

  • ツールを使って画像容量を削減するのと、
  • スクリーンショットを撮るときに削減するのと

どちらがいいか?

 

私のサイトでは、『ハウツー』のために

スクリーンショットを多用しているので

その画像容量削減を考えた。

 

PhotoshopCCでドロップレットを作成。

まずやったのがコレ。

【PhotoshopCC2019】画像容量を下げるならドロップレッド | Create3D-3dCG制作作業日記

↑この記事の一番下で

↓こういうことを思い付いたw

 

というか、最初からスクショの設定を最低にしておけばいいんでは?

はっ!Σ(゚д゚;) エッ?

 

スクリーンショットは、『WinShot』を使ってる。

その管理画面で、画像解像度を設定できる。

 

1パーセントでは、文字は無理。

10.8k

 

文字は見にくくなるけど、画像だけなら、別にいい気もする。

 

20%。プログレッシブ。

12.8k

 

画像だけならこれでいいんじゃない?

 

256色に減色。13.2k なんで増えてるの?

 

20%。17キロ。

 

100%。70キロ。

 

50% 25.4k

 

100%を冒頭のドロップレットで削減。53.1k

 

もう一度ドロップレット。52.2k

 

50%。23.7k

 

100パーセント。136k

 

100kをドロップレット。 36.5k

WinShotのベストサイズ。

50% 25.4k

 

WordPressを使っているのに、なぜプラグインで減量しないのか?

画像をリンクで表示させているから。

現状では、他のサーバーに画像をアップロードして

リンクだけで画像を表示させているから。

 

年間7000枚ほどスクリーンショットを撮って

それをサイトにアップするため

画像でサーバーが圧迫されるのがいやだから。

 

現時点でも、ロリポップ!のエンタープライズを使っているので

これ以上増えたら上がない!

 

バックアップファイルを小さくしたいから。

wpのバックアップを頻繁に取るので

画像が無い方が、WordPress全体のバックアップが軽くなる。

 

まとめ。

PhotoshopCCのドロップレットで容量削減するより

WinShotの初期設定で削減する方が

容量が小さかったw

 

50% 25.4k

 

レンダリングはそのまま保存してからトリミングしよう。

 

【この記事を書いた日 2018/11/15  8:50 】

 

コメント