やすめる内が花、っていうけど、

この記事は約16分で読めます。

やすめる内が花、っていうけど、

やすめよ、って話だよね。
 

『寿命』を『成功』に変換してると、

結果的に一生の『成功の数も質』も低くなる。

 

https://twitter.com/ranko_bb/status/1125162112878145536

 

 

これ書いてて思ったけど

『寿命を成功に変換』じゃないんだよね。

 

殆どは、『しなくていい努力』のために『寿命』を使ってるんだよね。

 

311の震災のときの東京で、

『一時間しか作業できなくても五時間かけても出社して来い』とか

そういうことに使ってるんだよ。

 

あんなことして出社したら、確実に寿命削れたと思う。

だって本人は『無駄』ってわかってるんだから。

 

『時間の無駄』は『人生の無駄遣い』。

赤ペン三本筆立てに立ってたら

赤ペンを使うたびに

「三本の中から何を選択するか?」という

『選択肢』が発生して

つまらないことで『決定する気力』を使っていく。

 

そこで『気力』を使うのもだめだけど

それで30秒遅れたら、一日十回やって、5分。

一年で29時間。一日以上が潰れる。

 

これって『寿命は短くなってない』けど

『一生でできること』は少なくなってるよね?

 

だから、『寿命を削る』という見方もできる。

 

ただ、そういう部分でのんびりしてるから長生きできるともいえるので

やっぱり寿命ではないのかな?

 

『人生の無駄遣い』は間違いないね。

 

 

『不満』は寿命を削る。

「なんでこんなこと、俺がしなきゃなんないの?」

と思ってると、

確実にストレスになって寿命が削れる。

 

だから『ほどよくバカ』は長生きする。

 

風水のドクターコパが良く著書で書かれていた。

「風水は、ほどよいお馬鹿さんが成功させる。

 西がどちらかわからないバカでは実行できない。

 こんなこと成るわけないという理屈先行の賢い人は実行しない」

 

ホント、この通り。

 

斎藤一人さんのオンライン講座聞いてて思った。

「全部私のため」

 

学校で、つまらない公式とか覚えなきゃいけなかったのは

3Dやる時に、超絶つまらないハウツー見ながら

わけのわからない方法を実践する気力を培うため。

 

学校で、意味の分からないことを暗記させられたのは

『何度も読めば頭に入る』ということを学ぶため。

 

今、私が『コレ』で苦しんでいるのは

『コレ』をするための準備をしてこなかったため。

 

今、私が印税で楽できるのは

過去に、 ↓ こんなスケジュールで小説を書いていたため。

 

今、私がサイトとかぺらっと作ることができるのは

独学でhtml手打ちして、サイトを作り続けてきたため。

 

今、私が3Dでアイテム作れるのは

三年間修行したため。

【自作3D】日本刀、歌仙兼定 レンダリング。【Maya】 | Create3D-3dCG制作作業日記

 

「サイト、そんな簡単に作れていいですね」って良く言われるの。

あのね、10年やってるんだよ。

あなたも今から10年サイト作ってたら

11年後には『すぐ作れる』ようになるよ。

 

 

あなたが他のことを10年やってたあいだ

私は、サイトを作ってたの。

だから、あなたが10年間やってたことは、私はできないの。

 

才能じゃないんだよ。

努力なんだよ。

 

  • 私がサイトをすぐ作れるのは、10年間サイト作成をしてきたから。
  • 私が小説書けるのは、高校一年の時からずっと書いてるから。
  • 高校一年の時からずっとキーボードを叩いてるから、テキスト打鍵は簡単。
  • 私が絵を描けるのは、小学校のころからずっと描いてるから。
  • 私が3Dできるのは、三年間修行したから。

 

『やった』から『できる』んだよ。

『やってない』のに『できたら』ら、私が悲しいわw

 

ここから、私は『三年やればなんでもできる』という公式に気付いた。

今後一生『上手くやりたい』なら『三年の修行』なんて短いでしょ?

 

因果応報を理解して実行する。

因果応報って悪いことばかり注目されがちだけど

『良いこと』にも適用される。

 

  • 善因善果(ぜんいんぜんか)
  • 良い原因を作れば良い結果になる。
  • 悪因悪果(あくいんあっか)
  • 悪い原因を作れば悪い結果になる。
  • 自因自果(じいんじか)
  • 自分のしたことが自分の結果になる。

 

この三つをまとめて『因果応報』

 

 

だから、良いことをして、良い結果を貰えばいい。

 

  • 『努力』という『原因』を作って
  • 『成果』という『結果』を貰えばいい。

 

それだけの話なんだ。

 

ただ、ここで間違えがちなのが

『がむしゃらに努力する』ということ。

 

  • 死ぬほどランニングしても、ピアノは上手くならない。
  • 頑張ってピアノ練習しても、バイオリンは上手くならない。

 

この『努力の方向を間違える』ことをよくしてる。

 

セミナー受け始めてわかった。

  • 殆どの人は、講師の話を素直に聞いてない。
  • 半分の人は、講師がやれ、って言うことをやってない。

 

学校でもそうだった。

私の高校は三流校だったので

『教師が言うこと』が『そのままテストに出た』。

だから、教師の言うことさえ聞いていれば、テストは満点とれる。

 

偏差値じゃないんだから、『全員が満点をとる』ことは可能なんだよ。

でも、とらないんだ。

 

教師の言うこと聞いてないから。

 

私も授業中に内職で漫画書いてたからw

教師の言うこと聞いてなくて、満点はとってなかった。

 

委員長がガッツリ聞いてて、ほぼ満点をいつも取ってた。

あれが『授業を受ける姿勢』だと思う。

 

 

私は商業高校に行ったので、簿記とか商業経済とか

普通科にはない科目があった。

 

簿記の最初の授業を受けたときに思ったよ。

「今日やったところを理解しないと、この先まったくわからないぞ」と。

そして、

「この先生は絶対『救ってはくれない』ぞ」ってw

だって、教科書をひたすら板書してたから。

私も、二回目の授業以降、全部内職してた。

 

そのせいで検定は落ちたけどねw

三級受けずに二級うけて、ほぼ零点w

ナニもわからなかった。

こんなの授業でやってない! ってなった。

実際、授業でやってた教科書では書いてなかった。

用語が半分以上分からなかったからね。

 

そのあと、漫研に入ったのもあって

学校の勉強ほぼしなかったから

商業高校卒なのに簿記免許持ってないっていう

酷いありさまになった。

 

就職面接で突っ込まれたわw

 

「商業高校卒業なのに、免許が少ないですね」って。

すいません。遊んでました。

でも合格したのはナゾ。

 

 

 

とにかく最初の簿記の授業で騒いでいた人達はそのあと一年

簿記が『0点』だった。

 

 

『0点』の答案用紙って初めてみた。

綺麗に白紙だった。

 

だよね。

あの最初の日を踏み外したら、ナニもわからないよね。

 

 

何回も聞かれたから

『この公式さえ覚えたら30点は取れるから』って言ったけど

それを覚えないんだよね。

 

『負債+資本=資産』

最初にならった公式。

 

公式というか……

これわかんないと、簿記ナニもわかんない。基本のキ。

 

だから、これがわからないから、零点になる。

凄かったな。

 

クラスの半分ぐらいが

一学期中間テスト簿記零点だった。

逆に半分は100点だった。

 

だって、その公式さえ覚えていればわかる問題だったから。

覚えている私からすれば

これテストなのかというぐらい簡単だったと思う。

ナニも覚えてないから。

 

だからこそ、あれで零点とった人が半分いたことに驚いた。

 

 

今も簿記免許って必要なのかな?

パソコンが全部やってくれるけど。

私もfreee使ってるから、複式簿記も児童で出せる。

 

 

とりあえず、

50人で始まった高校一年は、3月には40人になってた。

 

 

『継続』って『難しい』んだな、と思った。

どんなことでも20%は脱落する人がいるんだな、って。

 

私のが二年生になったときに『選抜クラス』が始まって

私はそこに入ったから

卒業まで50人だったけど

ほかのクラスは28人とかになってた。

 

毎年10人辞めてたんだね。

残った80%からも、元値の20%が脱落。

 

結局『三年続く』のは60%という結果になってた。

もちろん、これは『最悪』の部類に入る統計だと理解してはいる。

 

でも、『本業ではない』『娯楽以外のこと』を三年続けるのは

けっこう大変だと思う。

 

 

だから『三年修行する』ってのが

『簡単ではない』ってのはわかってるんだ。

 

だからこそ、『三年続ける』ことができたら、

『大成した』って言われるんだよ。

みんな続かないから。

 

 

『ただ続ける』だけでも、スキルは上がるんだけど

『状態が見えない』のに修行時代って『結果も出ない』から

辞めちゃうんだよね。

 

 

だから『したことは公開しよう』って私は何度も書いてる。

『公開』さえすれば、レスもらえることがあるから。

というか、『ちゃんとしたことをしてる』のなら

必ずレスがあるから。

 

『努力する人』って好かれるよ。

『凄いことしてるなぁ』って『思われる』時点で

ウォッチされてるからw

 

つまりは、『自分が努力してること』が

『ヒトサマの暇つぶし』になってるの。

 

「今日はあの人何してるかな?」って思われたら勝ちなんだよ。

 

 

 

 

 

『ただ作業時間を増やす』ことで『成果』を期待していることが多いよね。

違うんだよ。

『成果につながる作業』を努力したときだけ、成果が出るんだよ。

 

 

会社でも

  1. 社員に残業させないといけないほど発注をとってきた。
  2. 発注をさばくために残業する。
  3. 残業代がかかる。
  4. 残業代がコストに乗ってくる。
  5. 全体の賃金を下げる。
  6. 社員は残業しないと食べていけないから作業がなくても必ず残業する。
  7. 前より効率が下がる。
  8. 効率が下がるから、もっと発注を受けなくちゃならなくなる。

 

堂々巡り。

 

 

『残業はするな』って会社が

テレビで紹介されるのはこのため。

 

人間は基本的に善良だから、殆どの人は

『受けた仕事はしたい』わけ。

 

残業がだめ、って言われたら

『時間内に仕上げないと!』って

頭をはたかせるのね。

 

 

残業OKだと、残業してやればいーやーってなるから

それが効きにくくなる。

 

しかも『家に帰りたくない人』っているんだよ。

 

  • 嫁姑で家が殺伐としてて帰りたくない。
  • 家に帰っても一人。
  • 別に趣味もない。
  • 嫁がうるさい。
  • 子供がうるさい。
  • 子供が受験勉強中で、屁もこけない。
  • 家じゃ煙草吸えない。
  • など。

 

こういう人が、理由もなく残業すると

残業代が圧迫されるわけ。

 

本当なら八時間で終える仕事を

14時間ぐらいかけてやっていいから

効率なんて考えない。

 

もちろん、ブラックの場合は別。

 

私が就職したときも、

9時から5時の筈なのに、

いつも七時まで仕事してた。

残業代ついてなかった。

 

三か月目に、残業代が凄いことになってるから、って

主任が、全員が何時間残業してるか聞いて回ってた。

「七時までいるので二時間残業してます」

って言ったのに

「一時間って書いておくな」

って言われた。

 

その頃純真だからw なんでですか?

って言い返すことはしなかった。

 

『嘘つかされた』って思った。

 

三か月で辞めた。

 

これは、こないだ思い出したんだけど

原因がいくつかある。

 

新入社員歓迎会の時

私の目の前に支店長が座った。

 

多分、みんな座らないようにしてたから

私が回されたんだと思う。

 

これは裏wがあったw

 

この前座で、ボーリング大会があったんだ。

会社全員で。

私の隣のレーンが支店長だったw

 

私、凄いボーリング下手なのね。

高校の時にすでに腱鞘炎なってるからってのもあるけど

その前からダメなの。

ナニが面白いのかもわからないから勉強もしないし

とにかく腕が痛いだけ。

 

でね、最悪なことに腕力だけはあるんだよw

 

どうなったかと言うと

隣のレーンでガーター出したw

しかも、支店長が投げる寸前だった。

 

わかる?

 

私の投げたボールが

私のレーンでガーターになったあと、

しきりを転がり上がって隣のレーンに行ったの。

しかも、凄い勢いでガーターしたのw

 

私のレーンの先輩、青ざめてたよw

 

支店長は笑ってた。

「どこからボールわいたのかと思った!」

って。

 

だから、私が支店長の目の前に座ったのが

偶然じゃないのだとしたら

これでメをつけられたんだと思う。

 

 

私はこういう、とんでもないところから

人脈を引っ張りだしてくる才能は、あるw

目上の人に可愛がられやすいから。

校長先生にも覚えめでたかった。

 

 

問題は、

私は高卒入社だったので18才ってこと。

支店長は当然のように、

『注いでやる』ってビール瓶かざしてきた。

 

「私、未成年です。お茶飲んでます」

「いいから飲め」

「いいわけないでしょ。お酒飲んじゃダメな年齢ですよ」

「いいから飲めっ! 俺の酒が飲めんのか!」

「飲んだら私が法律違反でしょ」

 (このころは、飲ませた方が違反って法律がない)

「いいから飲め!」

 

結局、飲まされた。

不愉快もナニも、とにかくいやだった。

今飲んでもおいしくない安いお酒だし

しかも、誰も助けてくれないし。

隣に主任も座ってたのに。

 

 

今なら、私が注ぎまくって注がせなかったけど

『酒の席』なんて出たの初めてでそんなスキルなかった。

 

 

しかもその時、新入社員の男性が一人酔い潰されたの。

 

このころね、今では信じられないだろうけど

新入生歓迎コンパとかで、

急性アルコール中毒で死人がバカバカ出てたの。

 

酒の席でのお酒の強要。

今なら『アルハラが普通』だったんだよ。

『飲めない方が悪い』のね。

 

本当に今は、『断る人』が増えてくれて良くなったと思う。

 

 

その時も、新入社員の男性がお酒を断ってたんだよ。

それでも飲ませたの。

 

もちろん、口に酒瓶突っ込んだわけじゃないから

『本人の自由意志で飲んだ』って言われちゃうだろうけど。

 

 

誰かが、彼を家まで送って、戻ってた。

「あいつ、吐いてひどかったですよー」って笑ってるのね。

 

 

ああ、こういう会社なんだな。

って思った。

 

嘔吐するなんて凄くつらいことなのに

それをさせて笑って居られるんだな

って。

 

 

この五月に東京のスーパーコミックシティ?に出て

同人誌が8万円売れたのね。

大阪でも六万円ぐらい売れたと思う。

 

あ、これ。専業にしたらOLぐらいは稼げるな、って思った。

確か、初任給が13万五千円だったかな?

 

 

 

だから辞めたの。

 

その間に、外務員試験一種二種合格してたけど

辞めたの。

 

その受験代と、

直に仕事を教わってた先輩には悪いことしたと思ったけど

その先輩だって、

私がお酒飲まされるときに助けては暮れなかったし

まぁいっか、って思った。

残業代一時間分誤魔化されたんだし。

 

しかも、残業代出たの、一回だけだった。

三か月残業してたのに。

 

本当に、その先輩と

部署移動になった同期には申し訳ないと思った。

 

あと、うちの高校にこのあとこの会社から就職斡旋が

こないかもしれないことも、申し訳ないと思ったな。

 

学校で一番基本給の高い就職先だったから。

 

あと、私、就職試験、遅刻したのね。

そんな人間は金輪際入社させない、ってなっただろうな。

 

 

支店長に『辞めます』って辞表出したときに理由を聞かれて

そのことを話したら

「副業は禁止だよ」って言われたから

「だから、やめます。こっちを専業にします」って言ったらあわててた。

 

なんか寝掘り葉掘り聞かれたなぁ。

「本当にそっちで食べていけるの?」とか聞かれて

そんなこと、辞めた会社になんの関係があるのかと思った。

 

そう言ったかどうかは忘れたけど

『辞めるのも面倒臭いんだな』とは思った。

 

 

『辞める』って辞表書いた時点で

『仕事をする気なんかない』んだから

そんな人間引き止めてどうするんだろう、って。

 

とにかくこの時に、

「残業二時間してるのに一時間って書かれた」とかは

言った筈。

「善処する」とは聞いたけど、

保険金の払い戻しがあるから、とか出向いたときに

500円玉渡されたから、払い戻しされてない。

 

電車代往復300円。

説教されて全部で三時間。説教されなくてもマイナス。

今だったら先に金額聞いて、『寄付します』って言ったのにな。

 

 

そして、このあと、友人知人家族先生から

めっちゃ怒られたw

 

そしてそして、この三年後だったかな?

この会社なくなったw

他の会社に吸収合併されて、名前が消えた。

 

 

 

ただ、この会社に就職したことで得たものは凄く大きい。

  • 『外務員試験一種二種』合格。
  • 辞める人間も、一応会社は心配してくれる。
  • 残業は正しく払われなかったw
  • 副業禁止
  • アルハラ体験
  • 『自分のために作業をしているわけではない』という事実。
  • 歯車は歯車として動かないといけない。
  • 従業員としての心得。
  • 『利息』という原理。
  • 『株』の真相。

など。

 

高校卒そのまま同人に来たんじゃなく

OLを三か月だけでもやったことは凄く勉強になった。

 

『勉強になった』って言われたら、あの会社も関係者も怒るだろうけど。

 

 

あの時ね、バブルたけなわだったから

『一週間複利の商品』が出てたんだよ。

5.1%だった筈。

 

だから、一万円を預けたら五カ月で二万円。

半年経たずに倍になる、って凄い商品。

 

ただこれが、最初だけだった。

 

私が入社したのと同じぐらい5.1%で

三か月して辞めるときには、2.8%になってたんじゃないかな?

 

最初に、5.1で預けた人は、出さない限り、ずっと5.1だったらしい。

 

そして、半年後、私が保険金の還付を貰い行ったときに

1.1%になってた。

 

『利率』ってこんなすぐに変わるんだ?

と思ったな。

 

その数年後に、この会社が合併されたことを考えたら

盛り返すために高利率をつけてたのかもしれない。

 

だって、5.1%で預けた人って、出せないよね。

お金がずっと会社にあることになる。

 

だから、プリペイドカード乱発する所とか

近々つぶれやしないかとヒヤヒヤするw

 

 

体力的に無理したらすぐ倒れてる私w

  1. ロカボにして
  2. 『立ちパソ』して
  3. むくみ解消で青竹踏んだら
  4. 超絶筋肉痛なって
  5. 熱出たw

 

 

まとめ。

やすみ休みやります。(何度思ったか……)

 

なんで、のんびりする、なんてことができないのか。

 

【この記事を書いた日 2019/05/06 17:22 】

 

 

 

コメント