【生活改善開始】こまめに散歩に行ったらどうなる?

この記事は約11分で読めます。

生活改善のための習慣化タスクw

どうせ定点観測でメモするなら、公開できることはブログでやろう企画。

 

生活を改善したい現状。20181017

'18の五月にいつのまにか貧血が極度に進行してて動けなくなり

その改善の間、運動不足と、多分、ストレス性過食があいまって

70キロ超過。(私は160cm)

 

タニタの体重計からも、体内年齢60才!と宣言されたw

(今まで53才位だったのに!)

 

でも、作業は増えてるし、

運動する時間は切り詰めたい。

 

ということで

作業に詰まったときに、小刻みに散歩に行ったらどうなるか?

の検証を開始する。

 

ナゼ、小刻みに散歩行こうと思った?

まとめて散歩するとしんどい。

それと、『一時間歩く』と『思う』のがすでにストレスになる。

 

そして、『一時間歩く』なら、『母も着いてくる』ので

母のペースで歩くことになる。

これが結構ストレス。

 

というか、母は歩くのが遅いので、それに合わせたら私は小股になる。

だから、たとえ5000歩歩いたとしても、大した運動になってない。

 

チャッとやって、最大にがんばって、チャッと終わらせたいんだ。

 

そして、母と歩くとなると

『時間が固定』される。

 

その時間に作業がはかどってもやめないといけないし

その時間がすでに朝から気になるし

その時間が迫ってきたら、大きなタスクはできなくなる。

 

私は、私のペースで進めたいんだ。

 

簡単に言うと、

散歩の習慣が着くまでは

母が歩いてくれて助かったけど

習慣化したら、母のペースに合わせるのがつらくなった、という

とても自分勝手な理由がストレスになった。

 

でもストレスなんだ。

 

最大のストレスはやはり『自分勝手』。

母のしゃべりに付き合いたくない。

これが、最大の理由かもしれない。

 

一人で散歩してると、思考は自由に飛んで行く。

この時に思い付くことも多い。

思い付いたモノをスマホで音声入力していると

散歩から帰って来たら、1記事仕上がってる、ということもざらにある。

 

それを、母のしゃべりで潰されるのは、けっこうきつい。

 

最近は、母も、『私が早く歩きたがっている』のを知ってるから

「歩いてきていいよ」とか言ってくれるけど

そって歩く方がいいに決まってる。

 

女の人の、『好きにしていいよ』を真に受けてはいけない。

 

母はストレスをため込んで爆発させるタイプだから。

すでに父がその被害にあってるw

 

ただ、ちょっとずつ『母離れ』をしないと仕方ない。

 

ので、

散歩の最初だけ一緒に出る、とかしてみる。

 

今でも、散歩時間は私が前倒ししてきた。

 

母は全然気にしてないかもしれない。

そう、母と散歩をしなくていいかな、と思ったのは

『母が一緒に散歩をしたがってる』と『思ってる』のは

私だけじゃないか、と気付いたから。

 

母は、数年前から思ってたし

前から変だとは感じてたんだけど

『他人に同調する』ということが致命的にできない気がする。

 

大体の会話は『でも』から始まる。

成功体験談とかテレビで見たら

『でも、失敗したら大変やんな』と必ず言う。

 

『成功した人だけ出てるんだよ』とか

『失敗しないように廻す努力をするんだよ』って

私が毎回反論したら言わなくなったけど。

 

多分、『自分がしたら失敗する』ってのが前提にあるのかな、とも思う。

別にソレは普通でいいんだけど

考え無しの楽天家なんだけど、

人の足を引っ張ることだけは無意識にする、って感じ。

 

でも、基本的にボランティア精神豊富で、

無償であちこち手伝いに行ってる。

 

それで疲れた疲れたって言う。

言っちゃ悪いけどボランティアで疲れてるのは趣味だから。

趣味で疲れたのなら、趣味をやめればいいんであって

疲れてるのに続けるようなもんじゃないんだよ。

 

母はそれを『趣味』じゃなくて『仕事』って言い切ったからね。

『仕事』だから、頑張ったら褒めてほしいみたいだけど

疲れてるならやめれば、としか私はいえない。

 

私は、その『趣味』に賛同できないから。

 

また話がそれたな。

 

ちょこちょこ散歩の話。

 

母が全然気にしてないなら、私が気にする必要はないので

そこらへんを見極めながら、母とすごす時間を減らしていく。

 

ただ、母は散歩に行かないとなると

延々と転がってスマホで猫動画見てる人なので

運動させたいのもあるんだよね。

 

今は仕事があるから、一週間に一日は一万歩

二日は5000歩、

合計、一週間で二万歩は歩いてる。

 

他は家事やってる歩数だから、

大丈夫かな?

 

買物だけついてって、買物の回数が増えたら

やっぱり一緒に散歩したいんだろう

って指標にもなるか。

 

とにかく、細かく散歩して

私の血流をよくする。

 

一日数回散歩がよいと思った理由。

  • 一時間歩くことの苦痛
    • 一時間歩くとなると、スケジュール的にストレスがかかる。
    • 一時間歩くとなると、途中で疲れる。
    • 一時間歩くとなると、そのうち忌避感が生まれる。
    • 一時間歩くとなると、開始時間を決めないと、昼食に間に合わなくなる。

 

  • 複数回歩くことが利点だと思った理由。
    • 『気持ちいい』散歩時間で終わりたい。
    • 複数回行った方が、結果的に『動く』ことになるかも?
    • 有酸素運動したあとの脂肪燃焼効果の効率化。
    • 体温を常に上げておきたい。

有酸素運動したあとの脂肪燃焼効果の効率化。

ってのは、

有酸素運動を15~20分以上したら

そのあと六時間ぐらい、脂肪燃焼効果が続く、というもの。

嘘か本当か知らないけど、自分でやってみれば分かるはず。

 

これを、一時間歩いてしまうと、午後には脂肪燃焼効果は薄れる。

午前に20分、午後に20分、寝る前に20分歩けば

合計時間は一緒でも、ほぼ、一日中、脂肪燃焼効果が続くことになる。

 

体温を常に上げておきたい。

体温を上げれば上げるほど、キラー細胞が活性化して

免疫が高くなる。

実際には免疫が高くなるのではなくて、体内の異分子を殺してくれる確率が高くなる。

『風邪を引きにくくなる』ということ。

 

そして、寝る前に体温が上がると

そのあとポンと、体温が下がるときに一気に熟睡モードに入れる。

 

これを、先に体温を上げないと

なかなか下がらないから、寝付きが悪くなる。

 

寝付きが悪くなると

『布団に入ってから寝るまでの「何もできない時間」』が無駄になるしつらい。

 

『あとでする』の時間を作る。

私は寝る前に書いた小説を読みかえして、細かい誤字直しをしてはいるけど、

今、小説書いてないから『新しい小説』がないので

サイト小説の誤字直しはしてるし

『後で読む』を読むようにもしてるけど

ちょっと『寝る前の時間』が無駄だな、って思うの。

 

寝る前に『後で読む』を読むと

『それから派生してしたいこと』が『思い付く』やん?

すると、タスク書き出したりしたいわけ。

 

寝る前なのに。

 

だから、起き上がらないし、タスク書き出ししないわけ。

一応googleドライブに保存してはおくけど

『ヒラメイタ瞬間にタスク展開』するのと『あとで』じゃ

勢いが違うんだよね。

 

『その時』にしないと、『ヒラメキが死ぬ』んだよ。

 

だから、できたら、寝る前に『後で読む』を読みたくないんだけど

結果的にじゃあ『後で』っていつなんだ?

ってことになるんだ。

 

これを、『散歩のあと』まだ、息が整ってないときすると

そのままタスク展開もできる。

 

大体、散歩行きたいぐらい詰まってたら

そのあと、前のプロジェクトを続行するなんて無理だから

そのあとずっと雑事を片づけていいんだ。

 

問題は、10分散歩じゃ、そんなに『散歩後の疲れ』がなくて

そのまま元タスクできそうだなー、ってことw

 

今日散歩したデータ。

  • パソコンの前を離れたのは21分。
  • 実際に歩いたのは門の外から11分。
  • 歩数(部屋で手にとってから置くまで)1480歩。
  • めっちゃ気分いい!!!

 

玄関に行くまでと着替え時間が10分かかってる!

 

いや、今日は、帰って来てから部屋の掃除したからってのもあるけど

 

やっぱり散歩すると、脳活性するからか

今までしたかったけどしなかったことに、ふんぎりが着くみたい。

 

部屋の床を掃除するのって、そういや散歩の前後が多かった。

 

これをもう三回やらないと3000歩越えないw

まぁ、今日もう二回出るかどうかは出たとこ勝負にしよう。

 

 

明日は体温も計測しよう。

散歩の間中くわえておいて、何分後から体温が高くなるのか。

その体温が散歩後、いつまで続くのか。

 

タニタの体重計の記録をメモして

どれ位体脂肪の数値が変わるか。

 

計測大事。

計測しないと、結果がわからない。

 

『なんとなく』成果出たかなー、では意味がない。

 

普通は、計測しないから

『したから成果出ただろう』と思い込むし

どうやったらもっと成果が出るかがわからない。

データが無いから。

 

  • 実行前のデータ
  • 実行後のデータ。

この二つが揃うから『成果』がわかる。

 

健康番組のダイエットでも、最初と最後の体重やサイズを測る。

そういうモノ。

 

この『計測』って『手間と時間』がかかる。

 

タニタの体重計だと、乗っただけで計ってくれるし

メモリに蓄えてもくれるけど

そこから取り出すのは手作業でメモしないといけない。

 

これが、ブルートゥースとかでネット接続して

勝手にグラフにしてくれると『手間がかからない』から

継続しやすくなる。

 

ただ、その『手間』を『外注化』することになるから

そこにお金が必要になる。

 

体重管理に毎月1500円かー……って感じw

年間18000円。

それ、手でメモしたらいらないよね。

でも、手でメモ、する?

 

体重計の前にノートおいておいてメモすることはできるけど

メモするのに五分ぐらいかかる。

そこで手作業で折れ線グラフに30秒。

そもそもが、体脂肪まで計ろうとしたら体重を測るのに数分かかる。

 

つまりは、体重計測とメモに10分ぐらいかかるということ。

一月で300分、五時間かかるのね。

 

五時間分の時給と考えたら

月1500円は安いのかなー、と思う。

 

タニタのね、サイトがあるんだよ。

ここで、月データ溜めるのを有料でやってるのね。

 

そのためには、今の体重計じゃなく

ネット連携できる新しいのを一万円ぐらいで買わないといけないんだけど。

 

それを二年前から知ってるけど、ずっと後回しにしてたw

 

タニタの体重計のメモリで過去が見れるったって

見ない。

 

でも『ブラウザ』で見られることは

ルーチンにできるから

見るんだよ。

 

『継続性』&『反省』が大事。

体重を測ることはできる。

でも、メモができない。

 

メモしたとしても、

それを見返さない。

 

見返したとしても、

だからどうしていいのかわからない。

 

見返して分かりやすくするためには

グラフとかにしたほうがいい。

つまりは、グラフスキルがいる。

 

だから、『書くだけダイエット』とか、

『グラフスキル』を補うために、

テンプレートが売ってるね。

 

でもあれだとさ、体重しか管理できないんだよ。

タニタの体重計は脂肪とか筋肉量とかも出るのに。

 

その全部を毎回メモしてると、やっぱり一日10分かかるわけ。

 

ユニクロのエアリズム

涼しくなってきたけど、ユニクロのエアリズム着て過ごしたらどうだろうと

さっき散歩行くときに上下とも着て出かけて、そのまま

作業に戻ってみたら

 

さっっっむいっ!w

 

当たり前。

涼しい仕掛けがしてあるから。

 

手首まで布があるから、冬の下着でいいんじゃないかと思ったんだけど

常に冷えるわ。凄いね、この素材。

 

ずーーーーーっと『ひんやり』してる。

夏は暑すぎてわかんなかったんだな。

でもこの『ひんやり』で恩恵は受けてたはず。

 

上にパジャマ着てみると、丁度いい温度でひんやりしてる。不思議。

ただ、汗をかかなければ『布がある』から温かい。

 

冬の外出によさゲな気がした。

 

ヒートテックってあるやん?

あれ、私も母も一枚ずつ買ったんだけど

地獄を見たw

 

ヒートテックの地獄。 | ポジティブにGTD

 

まとめ。

とりあえず、始めてみた。

 

定点観測をこの記事に書いていく予定。

 

『定点観測』というタグ一覧を、ブラウザのルーチンに入れて

時々眺める。

 

今日は、散歩から帰って来てから、このブログに4記事かいたw

 

 

 

コメント