死ぬ前に反省しよう

死ぬ前に反省しよう

遅れてくる人を待つのは裏切り。

何回かセミナーに行ってると 参加者を待つ講師さんというのがいらっしゃる。 それは、裏切り行為であると、早く気付いてほしい。 時間を守っている人を無視している。 参加者全員が揃ってから始めたいのはわかる。 でも、遅刻者を待って、その五分でも雑談をする、ということは すでにそこに『時間を守って』来ている30人の五分。 つまりは、150分を、一人の遅刻者の五分のために無駄にしている。 簡単な算数だよね? 時間を守って参加している私達への裏切り行為である。 と、私は考える。 9時開始だけど、雪とか大規模な電車の事故とかで 参加者の過半数がきていてかったとしても 一人でも来てるなら、その人のためにセミナーを開始するべきだと思う。 メインは誰なのか? 二人で旅行に行って、一人が遅れてきた場合 待つか待たないかは先に来た人の裁量だろうけど 三人で行く時に、一人が遅れたのなら、行かないと! 高校のときに漫研にいた。 クラブの活動として、 毎月ナニカの絵をかいて品評し合おうって話になったとき。 副部長が反対した。 理由は 「幽霊部員のAが絶対提出しない」 というもの。 なぜ、うまくなりたいコじゃなく 幽...
死ぬ前に反省しよう

【ダイエット】食欲減退歩数6000歩

ダイエットで散歩してるわけではなくて、健康のためなんだけど 痩せられればなおいい♪ 貧血で歩けなくなっていた'18の春。 5000歩がある程度余裕で散歩できるようになった。 前もここらへんまでようやくあげてきたら 貧血がひどくなって動けなくなってまた2000歩からやり直したんだ。 貧血は月経の出血が多すぎるらしく、毎月コンスタントに下がっていく(⊃д⊂) なので、三箇月ごとに病院に言って血液検査して 鉄剤で基準値まで上げてた。 それをここ一年ちゃんとやってたのに 半年前の健康診断で、血液検査をして その結果を聞きにいくのを忘れて、 結果的に、鉄剤を貰うのを忘れてた。 『病院には行ってた』から、しばらく気づかなかったんだ。 そして今年の五月が結構アクティブで、 へろへろになるのは運動量が多いせいだと勘違いして 散歩もいけなくなってた。 で、コンスタントに三箇月ごとに病院に行ってたから そのタイミングで病院に行ったら メッチャ貧血だった。 『間一つ忘れてた!』ってことにこの時気づいた。 もちろんすぐ鉄剤飲み始めたけど、回復に二カ月はかかる。 その間、遅々として運動量は上がらなかった。 今、...
ポジティブシンキング

脳に負荷をかけて鍛えていく

脳は普段意識していないけれど、 ガーッとナニカ作業をすると、頭がボーとして、続けられなくなる。 あれは集中力が切れたというのもあるけど 結果的に、脳が疲れたのではないかと私は考えてる。 『集中力』というと『脳疲労』を思い付かない。 『集中力』とか『やる気』とかいうと 『それが出ない自分が悪い』みたいな流れになってしまう。 『脳疲労したから』『集中力がなくなった』と考えると 『作業が続けられない』のは『脳疲労』の問題だと思える。 体だって酷使すれば疲れる。 筋肉痛が出る。 脳だって、使いすぎで疲れるし 筋肉痛みたいに、その疲労が数日あとを引くこともある。 それが『脳疲労』として出ない場合 内臓にストレスがかかったり、自律神経が変になったりと 脳は自分の疲労を体のあちこちに飛ばしてくる。 結果的に、『痛みや不快感』で『作業の集中力』はそがれる。 脳も疲れる。 だから、『娯楽』を使って、脳を休ませ、楽しませながら 酷使していくかないといけないw 筋肉痛と一緒で 少しずつ鍛えていけば、脳はどんどん強くなると、私は考えている。 ゲームから考える脳疲労。 ゲームは一日中でもできる。 結構脳を酷使す...
GTD~タスク管理、時間管理

日次を自分用テンプレ作った。

エバノートに日次書いてたけど、なかなか続かないので 簡単にできるように、『自分用』の帳面をエクセルで作った。 ↓こう。 抜けてる日もあるけど、とりあえずもう二カ月続いてるので 継続しやすいんだろう。 ↑真ん中より左が『今日する予定』。 右側が、したこと。 なんだけど、結局殆ど達成してないw ので、 こう変えた↓ 私、今、お医者さんに叱られるぐらいの病人だったw たんなる貧血なんだけど、 半年ごとに病院で鉄剤もらわないといけないのに うっかり忘れてたので、悪化して動けなくなってた五月。 『半年ごと』では病院行ってたんだよ。 でも、それが『市民検診』で行ってしまって 採血してもらって、結果は来週、って言われて 来週いくの忘れてたの。 そこから三カ月で、 標準値『12-15』じゃないと駄目な数値が 『9』になって、ふらふらになった。 これ、最悪の時『4』まで行って、その場で鉄分輸血された。 家族も同じ食事してるなら駄目だから、すぐ呼んでこい! ってものすごい叱られた。 ↑この『4』になったの、二十歳のときだったんだけど 若いから平気なんだよ。動けるんだ。 ただ、毎朝ジョギングしてたのがしなく...
ポジティブシンキング

閑話休題を防ぐ方法。

閑話休題というのは『話を元に戻す』ということです。 私のブログ記事は、やたら話があちこちに飛んでしまうので それ、別記事で書けよ! ってことを、最近は別記事にするようになったのですが それでも『別の話に流れる』ことが、止まりませんw 今、ふと気づきました。 ↓赤枠みたいに、最初から記事タイトルを下にコピペしておく。 そして、緑の部分に記事を書いていく。 すると、常にタイトルが見えるから それたらそく、別記事を作れるし それる確率が減る? 今、考えたので、今からやってみてどうなるか実証実験する。 Aを書いてる時にBを思い付く。 Aの記事にBをそのまま書く。 Bを書いてる間にCを思い付く。 Aの記事にそのままCを書く。 こうして、記事がカオスになる。 少し前は Aを書いてるときにBを思い付く。 Aの記事にそのままBを書く。 Bを書き切ってから 『これ、Aの記事と違う』と気づいて Bの新記事を作成。 Aの記事からBの部分をコピペ。 Bで記事を下記進める。 Cを思い付いてBの記事に書く。 Cを書き切ってから 『これ、Bの記事と違う』と気づいて Cの新記事を作成。 Bの記事からCの部分をコピペ。...
ポジティブシンキング

『あとでやる』病を克服したくてあがいてる。

『あとでやる』病が深刻化してきたので、どうにかできないかとあがいてる。 『やろう』と思えば思うほどゲームしてしまう。 そのゲームも、ただ『ゲームしてしまった……(鬱)』なら、やめるけど やっぱり楽しいし、できなかった部分を朝一番でヒラメクと 朝からゲームしてる。 『したいこと』とは? ゲームも『したいこと』の一つなんだけど もっと他に『したいこと』はあるんだよ!! そう思って昨日 『なぜ先送りしてしまうのか?』で『自分を問い詰めてみた』。 結果、『恐怖心』と『トラウマ』が根底にあることに気づいた。 恐怖心とトラウマなんて、結局は感情論だから つまりは、『それでもやる』しか答えはなかったw 高所恐怖症を直す最大の方法は 高いところに登り続けて慣れること なんだw だから、『それでもやる』んだ。 結果的に、『それでもやる』という『答え』は変わらなかったけど 『恐怖心とトラウマ』があることに気づいたんだから 今度は、それをほぐしながら進んでいけばいい。 『なぜこんなことができないんだっ! 本当に私は馬鹿だな!』 と思ってるよりよっぽどいい。 よし。 【この記事を書いた日 2018/08/10...
死ぬ前に反省しよう

『夜』感とは?

夜七時頃に寝て 深夜一度とか二時に起きたときのあの 『まだ夜じゃん』って、 時計見なくても分かるあの感じって、 なんだろう? たんに睡眠足りてないのかな?  それともなれたら感じなくなるのかな?  それとも『夜』というステイタスが空気についてるのかな?  三時だと感じないんだけどなー。 暗いのは一緒なのに。 ぬめっとしたのが空気にまじってる感じで 『まだ寝てろよ』感がすごい。 もうちょっと突き詰めてみようと思う。 【この記事を書いた日 2018/07/29 3:58 】