【モニタ交換】取り付け取り外し♪

片づけ~工夫~日曜大工
この記事は約6分で読めます。

モニタの表示がおかしくなったので、
修理に出すか買うか少し迷ってたんですが
ドスパラのサイトで↓のモニタが8000円台で売ってたので即買い。 

20インチワイドだから、高さ17インチ、幅広い。

その『幅広い』があって、なんか実物見ると『小さい!』って感じ。

 

モニタの確認。

モニターの取り付け0001.JPG
うちでは、モニタをベッドの上にアームで吊っているので台座が邪魔。外します。

↓こんなふうに、ベッドの上にアームで吊ってる。

f:id:amakawawaka:20181008112926p:plain

ねじは中にある模様。

ドライバーを探す………………無い……

ので、ペーパーカッターを突っ込んでみた。
モニターの取り付け0002.JPG

とれました♪
モニターの取り付け0003.JPG
金具も邪魔なので外す。

これが、一個はペーパーカッターで外せたんですが、そこで命尽きました。
先端が曲がって、使い物になりません。
モニターの取り付け0004.JPG
仕方ないので鋏でゴリゴリ。

取れたとれた! スッッッッキリ!
モニターの取り付け0005.JPG
電源、マシン→モニタのコードはすでにあるので、音源コードだけ出してあとはしまいしまい。

音源コードが切れてるのか何かで、ずっとモニタから音が聞こえなかった……
コード買おうと思ったら、何かっていいのかわかんなくて放置。
ラッキー♪

次に父のモニタが壊れたときにこのモニタが父の部屋に行くと思うので、
台座は一応保管してみようかと思ってる。

こういうときの、数年要らないもの、
もしかしたらずっと要らないかもしれないのに
コードとか部品類って捨てられない……

だって、このマシン用に作られた金具なんて、
今後普通には手に入らないもの。
でも邪魔。

モニタを持って私の部屋に移動。

私の部屋で、新旧モニタを並べてみた。
モニターの取り付け0006.JPG
モニタの高さは一緒だけれど、本体の大きさがやはり新人の方が小さい。

アームはこれ。

アイアンラックの上に木のラックを置いて、その両方をはさみつけて固定してあります。
こないだ木の部分が壊れたので、アイアンラックの柱を二本挟んで補強。
モニターの取り付け0007.JPG

これがガッチリモニタを支えてくれて、不具合は無し!

ちょっと気になるのは、
モニタの角度を変えるときにギギギーッ!って幽霊屋敷のドア開けるみたいな音がする。
夏の夜に動かしたら、ご近所がブルブルすること請け合い(笑)

アーム自体の伸縮は完全無音でなめらか~♪
モニターの取り付け0008.JPG
モニタの角度調節はあまり使ってなかったので、ガタが来てるのかもしれない。
ゆるくなって、ストン、とモニタが落ちるよりはましなので、気にしない。

アームが目立つように背景を黒くしてみた。 美しいねぇ♪ 鉄骨大好きだ♪

夜の遊園地でジェットコースターのレールを下から見上げたりとか
港湾でクレーンがある光景が大好き♪ クレーンかわいいよクレーン♪ 

クレーンて首長竜みたいでかっこいい♪ って
子供の頃から見るたび嬉しかった。

そういうのがうちにある、ってのがこれまたすんごい楽しいし嬉しい♪
この鉄骨は私の癒しなの~♪
モニターの取り付け0009.JPG
何年持ってんのかなこのアーム。一万三千円ぐらいだった。
2008年に先代マシンを買ったときにはすでに合ったから、
六年ぐらい前かな。
アマゾンで買ったと思う。

 

実際には、上下逆に取り付けるもの。

上の方に出っ張ってるところがキーボート置き場の設定。

アイアンラックと木のラックにがっちり止まっている安心の付け根。
モニタをガッチリ支える安心のアーム。
モニターの取り付け0010.JPG

アームにモニタを取り付ける。

モニタアームの取り付け位置は規格らしくて、日本販売なら多分どのモニタも同じ位置。
モニターの取り付け0011.JPG

この青いコードが、抜くの大変だった……ねじを指でまわすんじゃなく、
突端の凹みにマイナスドライバー挿れればいいと今回初めて気づいた!   ↓
モニターの取り付け0012.JPG

11時8分開始。
モニターの取り付け0013.JPG
まず、アームについているモニタを外さなければならない。

ドライバーは無いので、鋏を使ってみたら、私の部屋の鋏は相性が悪かった。
なので、引き出しをあさったら、訳のわからん金具があったので、それでねじを回す。
取れた取れた♪

つか、この金具なんだ? なんで文房具の引き出しに入ってる? フックかな。
モニターの取り付け0014.JPG

足と片手でモニタを支えながら、とにかくすべてのあなにねじを突っ込む。
モニターの取り付け0015.JPG

足と左手でモニタを固定しながら、右手のスマホで写真撮るとか、なんか大道芸やってる感じになってたw

で、ガツガツ絞めていく。
モニターの取り付け0016.JPG
ついた♪

11:46までかかったので、一時間ぐらい。
ドライバーがあったら半減したんじゃないかと思う。

ワイド画面でかいよっ!

ワイドに感動する前に、モニタの色調整。

印刷物が手元にあるデータをモニタに表示させる。
左は私発行の同人誌、右がPhotoshopで開いたデータファイル。
モニターの取り付け0017.JPG
デスクトップの画像を見ても思ったんだけど
柔らかく白飛びしているのよね。

デフォ設定が暖色だった。
昔は寒色だったよね。

その上で、コントラストが弱いのかな。
影のディティールが消えてるの。

色も、赤が薄い。マゼンタじゃなく赤。だから二色おかしい。
まぁ、印刷は四色分解なので、まったく同じ色にはならないけど。
モニタの癖をしっとかないと、カラー印刷物作ったら泣くのは自分だからね。

もう一冊別の本。
やっぱり、陰影が飛んでる。
モニターの取り付け0018.JPG
フラッシュが映り込まないのは、さすが非光沢モニタ♪

ミラーコートの本がこれだけ色飛びしてるのに、モニタがほとんどテカラないのはいいね♪
角度もちょっと違うけど。
光沢モニタってモニタとしてどうなの。使い勝手悪そうに思うんだけど。

照明を後ろにしたら、モニタに照明が映り込んで邪魔じゃない?
うちみたいに照明に対して垂直にモニタ置いてたら関係ないけど、
普通は壁に向かってモニタ置くから、照明は後ろにあるよね。

でも、デスクに座ってたら上から目線だから、
照明の反射が目に入ることは無いのかな。

この表紙は、DAZStudio4を知らないときに作っているのでPoserです。
手前の金髪がテライユキちゃん、おくの二人がコウジさん。
裸でレンダして、服と髪を着せました。

DAZStudio4起動させたらこーんなことに…………

なんというか……凄い、困ってる(笑) どう使いこなせばいいのか、見当がつかない。
モニターの取り付け0020.JPG
でもこれで、両方にタブを出しても狭くないね!

モニタの色とか調節は↓

ガンマとか合わせる。
もうちょっときれいにならないかと……たまにやってみる。
モニターの取り付け0021.JPG

シヴィライゼーション用に調節するw

シヴィライゼーションを↓でするためにちょっと苦労しました。
モニターの取り付け0019.JPG
シヴィは昔のゲームなので、アスペクト比が4対3
ワイドモニタは16対9。
普通にゲームを起動したら横にズドーンと伸びてやってられません。

ゲームをやるまえに、
NVIDIA コントロール パネルで
4対3の画面に合わせてからゲームを起動。
すると↑のように、ちゃんとした比率でゲームができます。

アスペクト比については、また日記書きます。

ちょっと、ヒトサマのブログで読んだのと、
私のトコのコンパネが違うみたいで、同じことができなかったので。

○○○ 晶山 嵐 ○○○ しょうやま らん ○○○
2012/10/29

 

まとめ。

ドライバーを用意しよう。

 

【この記事を書いた日 2018/10/08 11:38 】

コメント