【ゲーム シムシティ2013】100万人都市達成!

課金したゲームやアプリなど
この記事は約34分で読めます。

シムシティ2013のやり始め記事はこちら ↓ 

【ゲーム シムシティ2013】いまさらやりこむ。なぜなら500円だったから!w

 

もうやめようかと思ってたけど、

100万人都市、できるならやってみたい!

でも、『道路の間隔』とか、面倒臭くて整えるのやだ。

その時に、 ↑ この動画を発見!

 

結果から言うと、簡単にできました。

動画のおかげです。

 

この記事は、その紆余曲折のスクショです。

100万人達成のYouTubeの都市をまねしてみた。

100万人達成の手順。概要。

  • メイン道路は高速道路に対して90度横。
    • 『高密度建物』が建てられる幅の道路を『目』の形に並べる。
  • 住宅地区に商業地区を混ぜる。
  • 放置。
  • 不満が出だしたら、細かく、住宅と商業の地区を割り振る。
  • 全部が『高密度住宅』になるように整理整頓する。
  • 渋滞か酷くなったら、縦の道路をT字路になるように最低限だけ追加する。
  • 放置。

結局はコレだけなんだよね。

 

最大ネックはこれ ↓ 

住宅地区に商業地区を混ぜる。

これだけで、住民の不満も交通渋滞も、十分の1になる!

『住民は「楽しみ」のために「買い物をする」。

 お金がないときは公園か図書館にいく』

だから、まず『買い物をする場所』を作ると、

住民の不満の半分以上は納まる。

 

そして『買い物をする場所=就職先』なので

半分ぐらいの労働者が勤められる。

 

前回の記事でも書いたけど

  • 100万人都市は低所得メインでないと達成できない。
  • 低所得住民は、他都市に就職しない。

この二つの問題があるので、100万人都市の雇用問題は、

同都市で解決しないといけない。

『公園』で道路の幅をとる。

  1. 『一本目の道路』を引く。
  2. 『高い並木』を設置。
  3. 『高い並木』をクリック。
  4. 『追加施設』で『高い並木』を並べて設置。
  5. その端っこに通るように『次の道路』を設置。

簡単に書いたけど、

『高い並木』は『町役場』を設置できるようにならないと使えない。

 

  1. 高速道路を入ったところで一本、長い道を敷く。
  2. そこに住宅地区を設置。
  3. しばらくすると、町役場を建てられる。
  4. だから、『高い並木』を使えるようになる。

真ん中のあたりで ↓ ちょっと道が余る時は、大通りを設置。

ギリ、大通りが設置できなかったので小道を設置。

こんな感じ。

高速道路の出入り口に対して、

90度横『目』の漢字のように道路を作る。

 

これを縦に作ると、渋滞が激化するし、

縦にまっすぐ縦貫大通りを作っても渋滞でダメになる。

 

道を増やしたら渋滞が悪化するのがすさまじい。

 

ただ、どうやっても高密度住宅になると渋滞で都市が止まる。

私の道の作り方も悪いんだろう。

 

このゲームは『事故がおこらない』らしいけど

どうみても事故渋滞が起きてる。

二日もこのままだったので、

道路を削除して、解消した。

 

ごみ処理施設が足りないので追加。

いつまで経っても、高密度になってくれない区画を見てみたら

『密度を上げるにはスペース不足』。

この区画全部『密度が足りない』。

わかるかな?

緑の横線の部分で、かっちり、高密度住宅が左右に別れてる。

つまりは

『道路と道路の幅が狭い』から

『高密度住宅が裏表に建設できない』ってこと。

 

 

え?

『高い並木』を使って幅を揃えたのに????

 

つまりは『高い並木』を使って幅を揃えても

『本当にぎりぎりに道を作った』ら、足りない、ということ。

 

余裕をもたせなきゃいけなかったんだ!

 

このスクショでも分かるように、両端から『高い並木』でずっと距離をとってるんだよ。

これより短くは道をしけるわけがないんだ。

 

ただ、この後気付いたけど

『大通り』を『ガイド通りに施設しても』この問題は出た。

だから、なんかのバグじゃないかと疑ってる。

 

 

ただ、『本当にぎりぎりに道を作った』んだ。

 

その『本当にぎりぎり』の部分が、『スペースが足りない』になってしまったんだろう。

やり直そうかとおもったけど、この区画だけ作り治せばいいか。

 

大破壊!

ワハハハハハハハハハハハッ!

気持ちいい♪ヽ(´▽`)ノ

 

これをするまでは

「せっかく作った道路を壊すなんて!」と思ってたけど

「道路なんて、逐次作り直しゃいいんだよ」ってなった。

 

ためしに、禁断の、四つ辻大通りを作ってみた。

  • 両脇の道の渋滞が緩和しない
  • 真ん中の道も超渋滞する

四つ辻縦貫道はまったく、本当に『邪魔な道』なんだなと納得した。

 

そして、何回かやってみたけどどうしても『小道の渋滞緩和策』が

うまくいかないので

『大通りだけ』でやってみた。

 

バスだとか小道だとか、渋滞緩和だとか、が一番イライラするw

 

どうせ、サンドボックスでやってるんだから、

全部、『路面電車付き大通り』!

 

ついでなので、攻略サイトおすすめの『大学歩道でUターン箇所を作る』。

大学歩道が便利!

これは素晴らしかった!

 

この歩道のおかげで、

『歩行シム』は地区を横断できるので、渋滞が格段に緩和した!

これをつけないと、500メートル先のお店に車でいくので

多少混雑する。

 

サイドの大通りは、大学歩道でこんなふうに『Uターン箇所』を設置。

歩道をしいてから大学を削除しても、歩道は残るし、削除もできる!

素晴らしい!

大通りを横断するシム。

大通りは人間が渡れないって読んだけど

普通に大通りを渡ってるシム達。

そこに大学歩道ないし、Uターンできるような建物も建ってない。

そして、ガンガン『歩いて』商店に買い物に行く。

これが『住宅地区の中に商業地区を混在させる』利点!

 

『近所に商店がある』なら、そりゃ車でいかないよね。

『お向かいのお店』にもガンガン横断して入っていくw

高速入り口の混雑。

高速入り口は十字路を作りたくなかったから曲げたw

動画では、ここを直線で通過させてたんだよね。

 

高速入り口に駐車場付きバス停を設置してみたけど

混雑が減った感じがしないのと

バスが、このバス停に溜まってる人を乗せてくれなかった。

 

駐車場は満タンになったので、『車を減らす』には

多少は役に立ったんだろう。

 

道路を切ってみたりとか。

ダブルデッカーバスターミナルを作ってみたりしたけど

混雑は目視で変わったように見えなかった。

 

駐車場も、バスターミナルも、利用数はあるから

数字で言うと、車は減ってると思うんだけどね。

 

というか、もう『目視でわかる』混雑台数じゃないんだろう。

『首都駐車場』って感じ。

バス事情。

バスをずっと見てて、乗客を乗せてるように見えないんだけど

待機時間ゼロなのね。

乗客ゼロのバスが、ここに止まっても、

乗客ゼロのままUターンするんだよ。

 

いつ乗客が乗ってるのか……?

 

私がチェックしたバスが、偶然、

人が乗り降りしなかっただけなのかな?

 

車庫を最大まで追加してもこの待機時間。

この分、車は減ってる筈なんだよな。

 

隣町に、バスターミナルを増設してみたけど、

全然効果なかった。

全部のターミナルが、『バス利用車ゼロ』

  1. 『この町に来る用事』がないから、
  2. 『この町』にバスターミナルを作っても、
  3. そのバスは、隣町には行ってくれないので
  4. 混雑都市のバス緩和にはならない。

『出て行くとき』しかこのターミナルを使わないみたい。

 

『観光客』はどこかから来るから『来るため』にも使うんだろうけど

『地域間』という前提だと、『出て行く』ために使ってる。

 

隣町に設置しても、利用人数は少ないんだ。

だからメインの町にターミナルをいくつか作った方がよかったんだろうね。

 

今回は『100万人都市』のために土地をけちってるから、

これ以上設置しなかった。

安定都市。

隣町から、えんさほいさと来てくれるごみ収集車がかわいいw

これも、高速渋滞で、殆ど動かない。

 

だから、『メイン都市』にごみ焼却場とか作らなきゃいけなかった。

83万人都市で、この平穏! 凄い!

しかも、廃墟が殆どでないから、モグラタタキしなくていい!

 

『数時間放置しても廃墟が出ない安定』って攻略サイトにあったけど

読んだ当時は『そんなこと不可能!』って思ってたw

 

こういうことなんだな。

こんな人数で、こんな安定、することがあるんだな!

 

警察署、消防署、病院、全部『大規模』を一つずつ全都市に設立。

全部をこの都市に派遣してるかだろうけど。

この人数で『一日の犯罪件数がゼロ』とか、凄い!

 

と思ったら、サンドボックスで、

これらを無効にしていたことを思い出したw

 

でも、無効にしても犯罪や火災は起きてるんだよね。

『無効にする』って『少なくなる』ってことなの?

 

いま一つ、あれらのチートの効果がよくわからない。

 

ゴミ無効にしてもゴミは毎日発生するし。

 

『地区指定』が指定されてない。

地域をロードするたびに、『地区指定』が『住宅街』になってるんだよね。

 ↓ これとか、三軒とも『商業ビル』なんだよ。

でも、地区指定は住宅なの。

 

これが、このあと凄い頻発する。

 

 

こういう、『ゲームが変えた地区』は

『地区を削除』したときに、地区指定が『空白』にならずに

『住宅地区』になる。

 

見た目が変わってるだけで、ステイタスは私が指定した地区みたい。

 

 

それでこのあと、地区指定が凄くごっちゃごちゃになって

面倒臭くなるけど、

まぁ、もう、バグを訴えても修正されるとは思わないので放置。

 

というか、9年前のゲームがまだできる時点で素晴らしい♪

 

 

いぜん、落ちモノゲームを買ってラストまでやったら

最後の最後でバグがあったから報告したら

「数年前のゲームなのでバグ修正とか勘弁してください」って言われたww

 

というか、その『最後の最後』が

『完全クリアしない!』ってバグだったんだよ!

え? これを修正しないって、だれも当時クリアしなかったの???

 

 

RPGで、ボス戦のあとにフリーズするぐらい、

あっちゃだめなバグじゃない?

 

『ジュエルクエスト』じゃなかったかな?

 

今、2とか3とか出てるけど

初代が一番面白かった。

 

 

『シムシティ2013』も

AIがアホだとか、なんだとか言うけど

『都市作成を模倣する』んじゃなく

『このゲームを遊ぶ』んだから、私はこれでいい。

 

『都市作成を模倣』なんて、

『高速入り口が一つ』の段階で模倣してないんだよw

 

 

なら、ほかのことがリアルと違っててもどうでもいい。

 

 

昔カナダに旅行に行ったとき、

本当に『平原にポツンと町がある』のを山の上から見て

『ドラクエの世界みたい』って思ったんだ。

 

『平原』なのになぜ、都市を拡大しないのか???

 

 

その町が『外部接続の大通りが一本』だったんだよね。

たしか、世界一小さい村だっけ? カナダ1だっけ?

人口70人とかいってたっけな?

 

日本だと、大体は『町を縦貫する国道・県道』があるから

『町に接続してる道路は二本あるよね。

 

村とか、小さくなると、『大通りの終点の集落』があるけど。

 

シムシティみたいな、100万人抱えられる都市が

接続道路が一本とか……ちゃんちゃらおかしいw

 

100万人って、仙台市レベルだぞ!

 

そんな巨大な街が、接続一本ってw

 

その時点ですでにリアルではない。

 

リアルじゃないなら、『ゲーム』として楽しむだけだから

リアルと比べて……とか、どうでもいいんだ。

 

まぁ、ラスベガスみたいに

『荒野にポツンと街を作る』のが

アメリカでは『標準』だから、こういう街を思いつくんだろう。

 

日本だと考えられない。

 

飛行機でラスベガスいくと、本当に

荒野のど真ん中に、ポツン、と大都市が沸いて出るんだよね。

あの世界観、こわいわー。

 

『荒野にポツン』のラスベガスだって六本のでかい道路が接続してるんだよ!

本当に、高速一本とかあり得ないわ。

 

まぁ、でも、

ドラクエに向かって

『魔王主役でプレイできないなんてつまんない』とか言わないやん?

 

なので、AIがアホとかどうでもいいんだ。

 

『このゲームはそういうゲーム』なんだから。

 

 

ただ、この一つ前のシムシティみたいに。

『巨大な1都市と数十個の衛星都市』みたいなゲームが理想ではある。

 ↓ これは本当に楽しかった♪ヽ(´▽`)ノ

SimCity  4 100万都市4

シムシティ4で100万人都市を目指す!【達成♪】 | BL作家 晶山嵐の日記

 ↑ このスペースだけで100万人いったから、

全部埋めたら200万人行ったかもしれない。

 

単純に、このバージョンのシムシティの復活を願うわ。

変なことしてくれなくていいから。

たんに、『復古してくれ』と願うw

 

私、自分が使わないからか、バスが嫌いなので

バス停の進路を指定できるとか、ホントどうでもいいw

 

私は高所得ではないけど、車でしか移動しないからw

 

だから、『車でしか移動しない人がいる』ってのは

凄くよくわかる。

 

ただ、大阪に居たときは、駅が一キロ圏内だったから

電車は使ってたけど

バスは400メートル先にバス停があったけど

一度も使わなかったな。

 

400メートル歩いて、バスをまって駅にいくぐらいなら

一キロ歩く。

 

 

以前、滋賀県に住んでたときは、駅まで八キロだったから

バスは使ってたけど

夜の駅だとタクシー待ちがめんどいから歩いて帰ったこともあるし

自転車で駅まで疾走したこともあるw

 

バスは嫌いだ。

できれば乗りたくない。

 

だから、博多みたいな、バスがメイン交通手段とかの街はキツイ。

 

ゲームでも、電車もバスも、細かく指定する気がないので

このバージョンぐらいの緩さでいいw

町の整え方。

100万人ぐらいなら、こんなことしなくても

モグラタタキさえしておけば、そのうち達成できる。

 

その上をいけないかと思ったから、細かく原因を潰してるだけ。

 

基本は、住人の不満をかなえ行くいく方針。

  • 廃墟原因
    • 店もしくは公園が見つからなかった。

この地区を商業地区にしてから破壊。

商店ビルが立つ。

 

『就職先がない』というのも、商業地区にしてから潰す。

 

『配送がない』という商業は仕方ないのでそのまま潰すか

住宅地にしてしまう。

 

 

そういうことを繰り返してると、

『不満がなくなる』から、住民が増える。

 

 

ただ、たまにこういうのが出てくる。

店が足りない? 隣が商店なのに?

こういう理由は二つ。

  • 住宅ビルの規模に商店が追いついていない。
  • 商業地区に見えるけど実は住宅地区。

【ゲーム シムシティ2013】いまさらやりこむ。なぜなら500円だったから!w

この記事でも書いたけど

地区をロードするたびに『地区表示が変わる』。

 

だから、商業地区や工業地区が住宅地区として

表示されていることもあるし

住宅地が商業地区と表示されていることもある。

 

そのばあいもちろん、商業地区なのに住宅が建っていると

『店が足りない』というのは『当然の不満』ということになる。

 

 

商業の不満に『労働者が足りない』ってのがある。

両隣が商業だと、

『労働者が足りない』『買い物客がない』が発生することがある。

商業ビルは、住宅地の真ん中に一軒だけ建てるのがいい。

 

 

『住人の満足度』を表示。

赤い物件の不満を処理していく。

  • 住宅地区、
    • 店が足りない
      • 商業地区にして破壊。
    • 働き口がない。
      • 商業地区にして破壊。
  • 商業地区
    • 配送が足りない
      • 破壊。
      • 工場がないならモグラ叩きするしかない。
    • 買い物客がない。
      • 住宅にして破壊。
    • 未だ労働者が足りない。
      • 住宅にして破壊。

これの繰り返し。

 

貿易施設を作って『配送ができる』ならいいんだけど

貿易施設って『貨物の輸出』しかできない。

 

資源の輸入はできるけど

貨物の輸入はできない。

 

 

だから『商業施設の配送』は『同じ都市に工業を作る』でしか解決できない。

 

『工業を作らないと決めた』のなら、『配送が足りない』は無視するしかない。

無視して破壊しても100万人にはなる。

100万人達成。

理屈がわかってみれば凄く簡単だった。

 

たかに、うまく流せば『ゲーム内時間の四年』ぐらいでできる。

 

商業地を住宅地の中に混在させる。

ただ、その一点だけで、時間が経てば100万人になったんだ。

 

ただ、私がやったのはサンドボックスでチートを使った。

あの動画みたいに、ノーマルモードでやると大変なのはわかるし

私はもうやりたくないw

 

『100万人都市』がやってみたら案外つまんないw

 

まぁ、『自分でやり方を見付けた』わけではないからだろう。

これでも、三回やり直してるしw

 

 

今回は、

『全部大通り』で設置しなおしたときに

『めんどうくさかった』から、

ガイド通り大通りを敷いたのね。

 

『高い並木』で作ったら『スペースが足りない』ってのが出たから。

面倒臭くなって、

『スキマが出てもいいから、ガイド通りしこう』って思ったの。

 

それでも100万人いったので、それでよかったんだわ。

 

そして、全部『路面電車線路つき大通り』だったからか

別段、バイパスを作らなくてもなんとかなった。

 

やっぱり私は、小道嫌いだw

あの制動はできない。

100万人の次を目指してみた。

この『高密度』がもっと上にいかないの?

 

低密度、中密度も、これがどんどん右側に進んでいくやん?

高密度も、右端までいくよね?

 

先に書いておきますが、17年たっても、

100万人の先には進みませんでした。

 

就労人数とは?

失業者が23000人? 100万人都市なのに?

就職してる人数が43000人? 100万人都市なのに?

 

人生80年として、就労年齢は20歳から60歳。40年間。

と考えても、『仕事したい人数が六万人』は100万人都市で少なすぎる。

 

100万人中六万人が労働者。

 

つまりは、このゲームでは、人口の6%が労働者。

 

まぁ、メガタワーでも

『住民』の『半分弱が子供&学生』なので、

六割が大人の住民。

 

そこにいちゃもんつけても仕方ないので、

そういうものだと受け止めるしかない。

だから、『高密度工場一つ』に対して、凄い住民が必要になる。

ブータワーを建ててみた。

工場を増やしてみるため技術力を上げたくなった。

そりゃ、売り手市場だから、工場は凄い儲かるよね。

密度のその右側に行きたい!

工場の『労働者が必要』は面倒臭い。

新規街を設立。

商業地を『最初から』配置するのが面倒なので

『不満が出たら』そこを商業地に置き換えていこう。

そうおもって、全部住宅地区にした。

 

『高密度の右端』までいけば、もっと人数が増えるから、

多少空き地があってもいいだろう、みたいな感覚。

 

 

ついでに言うと、冒頭の動画では

最初は『低密度』で初めて、途中で中密度にして

全部中密度にしてから、高密度にしてた。

 

私は面倒なので、最初から高密度。

『路面電車付き大通り』で設置してる。

 

これでも百万なったから問題ない。

 

 

インフラ支援都市。

全部大通りで路面電車駅を細かく配置。

『満足度』が下がってきた。

文句を言う住宅を商業地に転換。

なぜこれをあとにするのか?

  • 『高密度住宅地』にするにはマス三つぐらい必要。
    • 『最初にする』と、『一気に設置する』必要がある。
  • マスを数えながら商業地区を設置するのが面倒。
  • 設置してる間に、住める部分から住んでくれる。
  • 最初はみんなご機嫌。
  • 機嫌が悪くなってから逐次処理の方が気が楽。

大きな問題は

  • 『最初に一気に商業地区を設置するのが面倒』
  • 『あとから逐次処理の方が楽』

この二つ。

 

  • 住んで行った順番に機嫌が悪くなってくる。
  • 町中一気に住み始めない。

だから、『後で商業地を作る』方が

手間はかかるけど逐次処理できる、という点で楽。

 

そう、『やる前』は思ったんだ。

 

 

だって『一面に地区を設置する』のが面倒なんだもん!!!

 

ただ、今回はその処理をしてる最中に昼食になって

そのまま稼働してたら、一気に廃墟に!ww

こういうときは止めていくべきだった。

 

 

全部、満遍なく住宅と商業地にした。

最初から商業地を設置してしまった方が楽だな、と全部やったら理解した

  1. 『満足度モード』にする。
  2. 『地区指定モード』にする。
  3. 黄色い部分をフォーカス。
  4. メッセージを確認。
  5. その両隣も含めて三件分の地区を削除。
  6. 三件分を商業地にする。
  7. 破壊モードにする。
  8. 三件分を破壊。
  9. 『地区指定モード』にする。

後ろ三つがイチイチ面倒臭い!!

 

商業地は最初に設置した方がいい。

 

こういうのは『やってみないと』『自分が納得しない』ので

やってみて『失敗』だと思ったら、次は改善すればいい。

 

やる前に失敗するかもって、しないのは、愚の骨頂。

失敗しないかもしれない。

 

 

 

『ゴミを受け入れられません』これがたびたびでて

『インフラ支援都市』が、ゴミを回収してくれなくなる。

バグなのかなぁ?

 

 

都市の風下、海側に工業地区を設置。

今回は、住商工を、一つの街だけで完結させる。

 

フェリーを使いたいので、水がある場所にした。

 

 

今回の目的は『高密度を満タンにしたい』なので

100万人都市はまぁ、できたらいいな、レベル。

多分無理だろう。

地価があがってた!

満足度が低いと思ったら、

中所得住民!!

病院と消防署のせいで、間に警察を挟んだのに地価があがってた。

面倒臭いので工場を建てて地価を下げた。

バスターミナルを高速のそばに設置。

オメガでドローンを製造。

ドローンのおかげで買い物客が少なくなるし

公共サービスも早くなるからやっぱり必要。

 

ドローンで買い物にいくので

『住宅の間に商業地区』を作らなくて済む。

 

今度から、最初からドローンを作るべきだ。

 

 

あれ? 

じゃあ、全都市にドローンが行き渡るなら

商業地区を作らなくて済む!

 

隣町に買い物に行かせればいいんだ。

 

商業地区がないなら工業地区もいらない。

 

ドローン工場で働く人だけで済む!

 

メガタワーのショップが『配送が足りない』って言うことないよね?

ショップはメガタワーだけで作ってしまえばいいんじゃない?

 

 

 

ガッと人口が上がる。

失業者ゼロ!

というか、労働者が足りてない!

 

記事を書いてる今、初めて気付いた。

中所得と高所得の求人も出てた!

 

 

そっか、これが『労働者が足りない』だったんだな。

 

 

だから、支援都市の方に高所得タワー建てたんだけど、

間に合わなかったらしい。

 

ああそうだ。

 

 

労働者は人口の6%なんだから

高所得タワーって、居住区が600人だっけ?

 

居住区八つ作っても、4800人。

その六%は288人!

高所得の求人数が444人なら、

高所得タワーを二つフルに建てないと埋まらないんだ?!

 

それは足りてなかったなー。

そっか、そんな穴があったか。

 

それと『半分が子供』なんだよね。

多分、『好景気の時の子だくさん』で計算してるw

 

 

というか、多分労働者がそんなに多かったら成り立たないからだろうけど。

タワーの半分が子供で驚いたことがあったな。

二人兄弟以上の家庭が多いんだね。

 

総務省公式サイトの統計。

第1 就業状態の動向 1 労働力人口 - 総務省統計局

日本の労働人口は7000万人ぐらい。

それは、一億三千万人の人口の60%弱。

 

シムシティの労働人口は、10分の1なんだな。

 

工業貨物の不満足はゼロ!

 

商業の方に、ちょっと商品が足りてない。

 

 

 

『ビジネスの投資でカバー』→『チート』

 

 

西側のバスより東側のバスの方が使われてる。

この時点では、西側高速道路の向こうの地域は、市長がいないはず。

 

 

フェリーは17年後も、ほぼ使われてなかった。

本当に『失業者吸い出し装置』なんだなと実感した。

 

失業者がいないと利用されないのね。

観光客が来るはずなんだけど、それもほぼゼロだった。

観光客自体は来てたのにな。

 

失業者が観光客に変換されて入ってきてるんじゃないか?ww

 

だから、フェリーで出かける失業者がいないと、

フェリーで来る観光客もいないんじゃない?

 

 

電車も、線路が繋がってる方の都市は開発してなかった筈。

 

利益を上げてるのに閉店工場。

黒字倒産ってこうなんだろうな……

 

高密度工場で、労働者が166人。

64人

319人。

304人

302人

303人

こんなんで、失業者が出ないんだなぁ。不思議。

 

さすが、労働者六%w

同じメッセージだけど、発展しそうなのと、停滞している工場。

この右側に発展してるのを見たい!!!

 

 

この『貨物輸送を使えるかもしれない』ってどういうこと?

『配送の順番が回ってくるかも』ってこと?

 

 

 

端に作っていた大学歩道を

最小限にした。

こっちも。

で、この隙間に細かい工場を設置。

ゴミを回収してくれない!

ああそうか。

たまに『労働者が足りない』って出てたけど、そうか

労働者が足りないからゴミ施設が動いてなかった?

支援都市とメイン都市を『同じ時間軸』にしなきゃいけないのかとか

考えてた。

 

だって、メイン都市は14年目なのに、

支援都市は1年目だから。

 

支援都市に労働に出るって『過去に行く』ってことやん?

 

水や電気系は計算省いてるんだとしても

ゴミは『インフラとして車が来る』から

その分、時間軸のズレが出るのかと思ってた。

 

そうだ、『トラック運転手』が必要なんだから

浄水場とかより確実に『その時の労働者』がいるんだわ。

水辺なのに水が少ない。

水辺なのに青い区域が少なかったので、汚染処理施設で水分をカバー。

水が足りなくなったので、汚染処理施設とペアで設置。

ここ、水辺なのになぜ水域が狭いのか?

 

 

『前のシムシティ』だったかな? 二つ前ぐらいの。

浜辺の近くは『塩分除去施設』が必要だったよね?

 

その分、汚水処理はなかったかな?

だよね。『2013』を初めてしたときに『汚水処理!?』と思ったもんな。

 

 

汚水処理は配置が込み入ってくるので、

ポンプと一緒に設置するのが微妙に大変。

五年目六月。

育たない住宅地区があるなと思ったら、『土地が汚い!』

満遍なく工場をつくったせいで土壌汚染が深刻化!

大気汚染。

でも工場は存続。

 

工場も大通りで作っていたので、増やすために小道に変更。

したの脇道がない方がいいのかな?

工場を増やしたのに、失業者がちょっといるなー。

これ以上、住宅以外を増やすスペースがない。

水だけはどんどん足りなくて、ポンプと排水を追加。

ごみ処理場も追加!

今回初めて気付いた。

こんなふうに背中合わせに建てると省スペース!ww

 

ここからゴミ車をメイン都市に送ってるんだけど、

トラックの数を減らしたり増やしたりしても、やっぱりこない。

前の100万人都市では『リサイクル車だけがこなくなった』とか

『ゴミ車だけがこなくなった』とかあったので

今回はリサイクルさせずにゴミ車だけで処理してたら

ゴミ車もこなくなった……(TT)

 

 

健康度マップ。

土壌汚染地域が悪い。

警察は平和。

ポンプ増殖。

都市の右側が水一杯なので、そこにポンプを作ればいいんだろうけど

『枯れて設置し直し』が面倒なので

まず水場からとってる。

 

あと、右側は排水ポンプの設置が面倒。

 

右側に排水ポンプを設置すると

海辺の下側の排水ポンプの取水量が減って

無限水源できなくなるかもしれない。

 

 

この、高速道路を渡ってくる排水のドクンドクンが

何回見ても、かわいくて好きw

 

 

 

排水が流れないと思ってたら、両方ポンプだったw うっかり!

排水ポンプにしたらちゃんと流れだした。

全部のポンプに排水が流れていることがポイント。

 

ただ、排水はすぐ大量の水になるから

向こう三軒両隣ぐらいの排水でも、無限水源はできるかもしれない。

生み出すための破壊。

右側下に小さい家が建っている。

左端も小さい家。

こういうのを全部破壊。

左端から高密度建物が建った! これを待ってたのよ!

小さい建物が建っていくけど、

それが建ち切るより先に高密度住宅に置き換わっていく。

これを見てるのも面白い♪

 

端まで全部高密度建った!!ヽ(´▽`)ノ

この地区の真ん中の住宅を商業地区にしてから破壊。

商業ビルが二つ建った。

そのうち一つに繋がるだろうから放置。

こういうのも破壊からの再生。

ただ、毎回うまくいくわけではない。

さらに小さくなって17年間たった……(TT)

 

 

 

 

ポンプ増殖。

 

 

支援都市。

 

電車もバスも、適度に使われてる。

メイン都市は就職が全部あるので、こっちに来る必要性がない。

 

 

メイン都市の税金を下げろと言われた。余計なお世話。

工業と商業があると黒字なんだよなー。

 

 

六年目五月。

人口は横ばい。

たまに人口が減ってるのは、『建物の整理整頓』したとき。

ようやく失業者がいなくなった!

工場の方は足りてないな。

 

そりゃ『従業員が居なくて倒産』ってことになる。

 

 

買い物が不満足かー。

 

失業者はいないのに浮浪者はたくさんいる。

 

満足度、オールグリーン!

何年建っても廃墟が出ない! 素晴らしい!

 

一晩放置してた。

17年11月。

 

相変わらず学校ラッシュ。

満タンに高密度。

みんなお金持ってる。

商業地区。

工業地区。

地価。

健康。

警察。安全。

電車が乗せてくれない……

来るのもゼロ、いくのもゼロ。

でも、電車は利用されている。

どういう状況?

 

 

未来化マップ

オメガ工場と、ゴミから未来化してる。

 

地価

満足度。

17年たっても、ぴたりと満足。一軒も廃墟無し。

 

 

ドローンマップ。オメガマップもほぼ同じ。

 

 

フェリー使用されてない?

ターミナルは一応、人の流動がある。

 

教育マップ。

多分、混雑で都市の奥までバスがこなかったんだな。

 

あと、図書館は一つだけしか設置しなかったから

卒業した人の『教育の継続』もできなかったんだろう。

 

図書館って一カ所設置しただけでも『一万何千冊利用』とかってあったから

数件設置する必要はないと思ったんだけどな。

 

そもそも、ニキロ四方の街に図書館二つもイラン。

 

奥の方がバス停で待ってるけど、連れて行ってくれないんだな。

 

支援都市に作った教育フロア。

そういえば、これも、たまに見に行ったとき

『労働者がいない』になってた。

 

一階に居住フロア作ったけど、足りなかったらしい。

 

 

綺麗に横ばい!

 

高密度の『その次』には進んでくれてないなぁ。

17年たっても小さい家、と思ったら

これは、『通路幅が足りない』が理由の『片面高密度』。

なぜ? ガイドに沿って大通りを設置したのに!

 

 

工場を増やした。

商業がウルサイから。

 

ただ、『労働者が足りない』のに、工業を増やしてどうするんだ、ということに

この記事を書いていて気付いたw

 

商業を減らさないと行けなかったんだ!

でも、商業を減らすと『買い物する場所がない』っていいだす。

 

全然『その次』にいってる感ない。

『その次』にいくためには?

今回していないこと。

  • 未来化
  • 地価を最大まであげる。
  • 技術力を最大まであげる。

この三つだよな。

【この記事を書いた日 2021/12/11 11:20 】

コメント